2018/11/23国内男子

石川遼は6打差で週末へ 日没間際に居残り練習

人が来場。ホストプロの石川は大ギャラリーに囲まれたが、気温13℃の寒さと平均3.5m/sの強い風に苦しんだ。序盤3番でボギーを先行。第3打の直前、グリーンの右ラフでボランティアスタッフの不注意から
2019/04/11ツアーギアトレンド

松山英樹 8度目の「マスターズ」を戦う14本が見えてきた

禁止、ブーイングも控えること…。他のトーナメントと比べると、制約が多い「マスターズ」。選手を支えるメーカーのサポートスタッフも、オーガスタでは練習ラウンド中にクラブを持って選手に帯同することを禁じられて
2015/06/05GDOEYE

日本語で感謝表明 アダム・ブランドの心意気

ホールアウトした選手を取材しようと、18番グリーン脇に待機していた記者たちの元に、その外国人選手はそそくさと近づいてきた。日本ゴルフツアー機構(JGTO)のスタッフが事情を説明する。「アダム
2015/06/03日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

亜斗夢効果で“アトム”とのコラボが実現

」という話をすると、JGTOスタッフが「じゃあ、行ってみようか」と軽いノリで動き始めた。年末の表彰式で手塚プロの方々を紹介され、重永は今年から一足早く、アトムのイラスト入りボールの使用を始めている
2015/02/20米国男子

石川遼 終盤に痛恨「8打」 無言でコース去る

スタッフも逆光で打球を見失っており、ロストボールの処置を余儀なくされた。 ティグラウンドから打ち直しの3打目は左バンカーに入れ、4打目はグリーン右の段下のラフへ。続くアプローチは斜面をつたって足元に
2015/07/04米国男子

1Wでミス3発…石川遼、それでも4戦ぶりの決勝Rへ

。「それ以外は、練習していることを出せてきている」。進歩は石川本人が感じている。表情に焦りはなかった。 ホールアウト後に練習場へ向かうと、メーカースタッフが1Wの別ヘッドを取りに戻っていることを聞かされた
2015/07/15全英オープン

不運は先払い?小田孔明らホンマに長い旅路

アンドリュースに入る予定だった。ところが同日昼、経由地の英国ヒースロー空港で、乗り換え時間に余裕がなく、小田はスタッフもろとも、キャディバッグが積まれたエジンバラ行きの飛行機に乗り遅れた。 空港カウンターですぐに
2015/07/17全英オープン

3時間超の中断も…全英オープン第2ラウンドがスタート

ではスタッフによる排水作業が行われ、雨の上がった10時(18時)に再開した。 各組のスタート時間が新たに発表され、日本人選手は、初日7オーバー151位タイの岩田寛が10時半(18時半)にスタート。3
2015/06/07米国男子

打球事故でギャラリーが流血 松山英樹の動揺

て手渡した。 男性はその後、カートで向かった救護室で検査を受けたが、幸いなことに軽症で済んだ。傷口を針で縫う治療やMRI検査も不要で、歩いてコースを後にしたという。 その後のラウンド中、チームスタッフ
2016/03/12GDOEYE

佐藤のぞみ 5年経って変わったこと、変わらないこと

澄んだ早朝の冷気が包む中、「PRGRレディスカップ」の初日スタートを間近にした高知・土佐CCのクラブハウス前では、コース入りしている選手やスタッフ、ギャラリーらが北東の方角を向いて黙とうを捧げていた
2015/03/09米国男子

「私的な問題」の長期離脱を経て 大舞台で“DJ”復活

さまざまな憶測が流れたが、今年に入って米国スポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』に、ストレスによるウオッカの過飲が原因であったことを告白。専門家や医療スタッフとともに治療に励んでいる背景が報じられた