2012/07/01シャフト選び

リシャフトすればスコアは変わる!

※この記事は2012年当時の情報を基に書かれたものです。 2019年最新版を見る>>>4タイプのスイングに分けて図式化 1.自分にぴったり合ったシャフトなら、15ヤード飛距離アップ! もし、今使っ…
2011/10/11○○の実験隊

日本オープン記念!男子プロに人気の最新シャフトを検証

テスター紹介 日本オープン開催週ということもあり、今回は男子プロに人気のカスタムシャフトを試打検証する。主要メーカーの5モデルをピックアップし、アマチュアの男性テスター2名が納得いくまで試打を敢行…
2019/02/08中古ギア情報

新製品発表で気になるスリーブ付き中古シャフト

中古ショップではスリーブ付きシャフトの人気が高い。このスリーブ付きシャフトが出回る前は、リシャフトには工賃もかかり、少々ハードルが高かった。可変スリーブ装着のドライバーが主流となり、スリーブに互換性…
2017/11/18シャフトでこんなに変わるんだ!

飛ばしたいのにフレックス「X」→「S」に落とす理由

「パワーがある=硬いシャフト」という固定観念は捨てよう! 「ドライバーを思いきり振り抜きたい」――そうは思っているけれど、曲がってしまうことを恐れて合わせにいってしまう人は多いのでは? 今回の…
2019/07/19中古ギア情報

自分に合う中古シャフトで飛距離アップを狙う

49位からランクアップしている。(7月17日時点) シーズン初めから、いろいろなドライバーをテストしていた松山だが、シャフトはここ数年「グラファイトデザイン ツアー AD DI」を使用していた。しかし…
2010/06/21新製品レポート

「素直な挙動の飛ばし系」USTマミヤ ATTAS T2 シャフト

【ミーやん】クセがなくて打ちやすいと評判のシャフト「ATTAS」に、飛距離を追求した新モデルが登場します。こちらがその「ATTAS T2」。発売はまだまだ先ですけど、一部のプロはもうツアーで使って…
2019/11/02topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2019年版~

ツアーAD、スピーダー、ディアマナ、アッタス 大手4社徹底比較 グラファイトデザイン、藤倉コンポジット、三菱ケミカル、USTマミヤ。シャフトメーカー大手4社の最新モデルが出そろった。すでに特徴や対象…
2017/11/02topics

最新シャフト4本を比べてみた ~2017年度版~

各メーカーから続々と新製品が発表される中、最近ではカスタムシャフトも充実している。今回は、最新のシャフトであるフジクラ「スピーダー エボリューション 4」(※以下エボ4)、グラフ…
2012/08/09有村智恵 夢を叶える力

有村、銀メダリストから刺激「自分も見習いたい」

求めてやっていきたい」と、よどみのない口調で勝利への意気込みを示した。 自信の言葉の裏には、今週から替えて良好なドライバーシャフトがある。「1Wが安定してきたことで全体的に良い感じになっている。今まで