2017/01/16ニュース

小池都知事が「女性を正会員に」 東京五輪会場・霞ヶ関CC「ビックリ」

を求める声も出ているが、これについて小池知事は「組織委員会の方で対処なさるものだ」と距離を置く考えを示している。五輪という大イベント開催に向け、「伝統的なゴルフ」(小池知事)である霞ヶ関CCが女性への開放という“古くて新しい問題”にどう対処するのか、注目が集まりそうだ。…
2012/12/06ニュース

有村智恵「笑顔で戻れて良かった!」

、今回の米ツアー挑戦は初めて自分で全て決めたことなんです。なので、絶対に通過したかったし、今年は米国でコーチをつけてアプローチなど米国の芝やゴルフでも対応できるショットの練習をしてきたので、今回の戦い…
2016/07/22モテゴル研究部

第15話 GDOアマに出てみる(前編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 (・・・とある就業後のオフィス。ただはるぶちょー…
2017/07/24モテゴル研究部

第38話 夏だゴルフだグランピングだ(後編)

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回モテゴル部一同はグランピングを体験すべく…
2021/01/12モテゴル研究部

ボイメン田村侑久のゴルフの実力チェック

て見よう」と3人はゴルフ練習に向かうのであった。 人物紹介:タムタム東海地方を中心に活動するエンターテインメント集団「BOYS AND MEN(ボーイズ・アンド・メン)」のメンバー。1990年生まれ…
2017/06/30モテゴル研究部

第36話 日本一高低差のあるホールで1オンチャレンジ

「日本中のゴルフを取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回モテゴル部一同は日本一高低差のあるホールの…
2019/07/23モテゴル研究部

目指せ50台!チームスクランブル ルーリング編

!」 おち丸:「かしこまりました」 部員紹介:おち丸ひさみっちーのあとを継ぎ、北海道や東北、沖縄などのエリアを担当する、GDOゴルフ予約の若手?のホープ。笑顔が嘘っぽく、人見知りが過ぎるのが欠点で、なぜ…
2021/03/31小林至のゴルフ余聞

ゴルフ競技の時短 あの話はどうなった?

3万2471。ゴルフの建設費用や維持運営費用を踏まえると、簡単な話ではなさそうだ。 私が面白いと思ったのは、ホール(カップ)を大きくする案である。ゴルフは、腕にもよるが、パットが打数の半分ほどを…
2012/12/27週刊GD

いいゴルフ人生を送る“ひらめき”とは?

「週刊ゴルフダイジェスト」連載「とにかく80台で回りたいんだ!」(2013年1月8・15日号)より 大のゴルフフリークとして知られるコラムニスト・木村和久氏は、これまで多くのプロのレッスンを受けて…
2015/12/17ニュース

GDO編集部が選ぶ 2015年国内男女ツアー10大ニュース

プロ ・強くなったテレサ・ルー “秘密”のトレーニング法 ■第5位 岩田寛をJGAが制裁 主催「日本OP」など2年間出場停止 今年10月から米国男子ツアーに主戦を移した岩田寛に、日本ゴルフ協会…
2019/03/13ゴルフ昔ばなし

ゴルフはシンプルに 中部銀次郎の教えとは/ゴルフ昔ばなし

酒が好きだった。酒のではおしゃべりが大好き。それがゴルフに行くと正反対で…。 宮本 ラウンド中は本当に言葉を発しないんだ。周りとの会話はほとんどない。終わった後の酒の席ではビックリするほどしゃべる…