2021/01/28プラス1

ラウンドの疲れを残さない! 筋肉をほぐすセルフマッサージ

ゴルフの練習やラウンドの後、足や腰に疲労感が残ることはありませんか? 疲労をためたままにすると足やひざ、腰に負担がかかり、体の歪みや筋肉が硬くなる原因となります。 筋肉を押したときに痛みを強く感じる部位は、神経の過剰な反応が起きており、痛みや張りを感じやすくな…
2021/01/27ゴルフ・トライアウト無限大2

体力測定日本一!ティモンディ前田がゴルフテックで初めてのスイング診断

体力測定日本一!ティモンディ前田がゴルフテックで初めてのスイング診断 前回の高岸さんに続き、今回は、野球用具メーカーが行う体力測定で、高校1年から2年連続で全国1位の経歴を誇る相方の前田さんがスイング診断に挑みます。芸人ナンバーワンとも噂されるそのポテンシャル…
2021/01/27女子プロレスキュー!

「どっしり構える」の具体策とは? 斉藤愛璃

「ティショットの方向性アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「フェアウェイが狭く、左右にOBエリアのある難ホール。曲げたくないティショットでは、どこに注意を払えば良いでしょうか?」 【斉藤愛璃のレスキュー回答】 私は、ボールが曲がる主な…
2021/01/25大西翔太100切りマネジメント

キリンの首?でパット上向き 6ホール終え「+5」 武田奈津美

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。前回からベストスコアは「87」としながらも、「最近は100台前半で伸び悩ん…
2021/01/21プラス1

“美味しく”痩せよう! 体脂肪を燃焼しやすくする食品

年末年始の運動不足や食べ過ぎで、正月太りが気になる方が多いと思います。特にアルコールを摂取することで筋肉が分解され、脂肪を溜めやすい体になりますから、お酒の飲みすぎでつけが回ってきたかもしれませんね。 ただ食事量をセーブするのはストレスがかかるもの。今回は“美…
2021/01/20女子プロレスキュー!

3つのクラブの使い方で飛距離アップ♪ 斉藤愛璃

「練習法をご紹介します」斉藤愛璃プロ登場♪ 今回からアベレージゴルファーの悩みをレスキューしてくれるのは、今季でプロ10年目を迎える斉藤愛璃プロ。誰もが抱くショットやパットの悩みに応え、彼女が考える理論や実践している練習法を教えてくれる。効率よく上達するための…
2021/01/19大西翔太100切りマネジメント

インスタフォロワー4.8万人 武田奈津美編スタート!

大西翔太の100切りマネジメント 青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術を教わりながら、さまざまなプレーヤーがラウンドする企画。今回からはベストスコアは「87」としながらも、「最近は100台前半で伸び悩…
2021/01/15青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは30~50ydのアプローチ

100切りのカギは30~50ydのアプローチ 100切りを目指すゴルファーは、春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう! 渋野日向子を指導して注目を浴びた青木翔コーチが、コンスタントに100を切るためのポイントを全6回にわたってレッスンします。…
2021/01/14プラス1

“軸”の意識で飛距離もアップ 体幹を鍛える自宅トレーニング

足や腰、腕だけを意識してスイングをしていませんか? スイング時の回旋動作は、基盤となる足から力を生み出し、股関節、体幹、肩、腕の順番でクラブへと力が伝わります。力を伝達する体幹が機能していないと、パワーを効率よく伝えることはできません。 体の軸を固定させたまま…
2021/01/13ゴルフ・トライアウト無限大2

目標は500yd? ティモンディ高岸がゴルフテックで初めてのスイング診断

目標は500yd? ティモンディ高岸がゴルフテックで初めてのスイング診断 人気芸人のティモンディ(前田裕太・高岸宏行)が1年間にわたり、ゴルフレッスンスクール「ゴルフテック」でレッスンを重ね、悪戦苦闘しつつも楽しみながら、一人前のゴルファーに成長していく姿をお…
2021/01/13女子プロレスキュー!

ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂

「ショートパットの精度向上」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「1~2mのショートパットが入らず、スコアを崩してしまう時が多いです。何が原因で、どのように対処すれば良いのでしょうか?」 【森美穂のレスキュー回答】 ショートパットでの悩みは、…
2021/01/11大西翔太100切りマネジメント

試練の18番「全集中!芝の呼吸?」で100切り達成!

大西翔太の100切りマネジメント GDO社員のママゴルファー、みやっしーが本気で100切りを目指す企画「100切りは突然に」が“シーズン2”として動画企画で再出発。青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術…
2021/01/07ゴルフ・トライアウト無限大

シーズン2始動!?ティモンディのゴルフ・トライアウト無限大【総集編】

人気芸人「ティモンディ」(前田裕太・高岸宏行)が人生初のゴルフに挑戦し、悪戦苦闘しつつも、楽しみながら一人前のゴルファーに成長していく姿をお届けする企画。今回は2020年2月から全13回にわたり配信された奮闘の記録を、一挙に振り返ります。 ゴルフと出会った野球…
2021/01/07プラス1

体が固まる冬の朝に 可動域を広げるストレッチ

厳しい寒さが続いていますね。特に朝は体が硬くなり、十分に温まっていないと可動域を使った動きがしにくくなります。 体の硬さは筋肉や関節の硬さによって引き起こされ、柔軟性の低下はパフォーマンスの低下を招きます。また、体が動かないまま、無理にスイングをすることで、ケ…
2021/01/06女子プロレスキュー!

カップから?ボールから?パットのイメージ 正解は!? 森美穂

「パッティングの距離感と方向性アップ」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「パットの距離感と方向性を上げるためには、どのようにイメージすると良いのでしょうか?」 【森美穂のレスキュー回答】 上り、下り、フック、スライスと、グリーンの傾斜を把握…
2020/12/31プラス1

ぐらつき予防で不安を一掃! 足首のセルフテーピング

足をひねってじん帯の損傷や骨折を経験すると、足首が不安定になったり、痛みを感じやすくなることがあります。 思い当たる方の中には、スイングやラウンド中に違和感を覚え、満足にプレーができなくなった経験をした方もいるでしょう。体が痛みを覚えているだけに再発は不安です…
2020/12/28大西翔太100切りマネジメント

3ホール残し「80」 会心の3連続パーで初100切りは目前

大西翔太の100切りマネジメント GDO社員のママゴルファー、みやっしーが本気で100切りを目指す企画「100切りは突然に」が“シーズン2”として動画企画で再出発。青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術…
2020/12/24プラス1

大きな筋肉を動かして! 正月太りを予防するトレーニング

早いもので、あっという間に年末ですね。年末年始はお酒や、脂っこい食べ物を口にする機会が多くなり、正月太りを促す原因となります。 また冬は、寒さによって脂肪を蓄えやすく、身体活動量の低下によって太りやすくなります。特に身体活動量の低下は筋肉量の低下につながり、体…
2020/12/23女子プロレスキュー!

ラフからの脱出 やって良いこと悪いこと 森美穂

「深いラフからの脱出」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーRさんの悩み】 「ラフに沈んでいるボールを、フワリと上げてピンに寄せたいのですが…。プロは何を意識して打っているのでしょうか?」 【森美穂のレスキュー回答】 グリーン奥などの深いラフに入ってしまった場…
2020/12/21大西翔太100切りマネジメント

後半はパー先行! 100切りに向けて巻き返しなるか

大西翔太の100切りマネジメント GDO社員のママゴルファー、みやっしーが本気で100切りを目指す企画「100切りは突然に」が“シーズン2”として動画企画で再出発。青木瀬令奈のコーチ兼キャディを務める大西翔太氏を講師として迎え、初級者に必要なマネジメントや技術…