2006/05/02米国男子

丸山茂樹が久し振りに参戦!V.シン、P.ミケルソンら強豪も集結

(南アフリカ)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)といった強豪が数多く参戦。熾烈な戦いが予想される。 日本勢では、丸山茂樹がマスターズ以来となる出場を予定。休養十分でリフレッシュした丸山が、どんなプレーを見せてくれるのか。さらに、田中秀道、今田竜二の2人にもコンディションは悪くないだけに期待がかかる。
2006/04/22米国男子

丸山大輔の予選通過がみえてきた!暫定トップはS.アップルビー

伸ばせず暫定15位タイへ後退。 日本勢では、丸山大輔が5バーディ、3ボギーでスコアを2つ伸ばして、通算1アンダーの暫定58位タイに浮上した。一方、田中秀道はが通算2オーバーの暫定96位タイ、今田竜二が通算5オーバーの暫定127位タイで予選落ちとなった。
2006/04/17米国男子

A.バデリーが接戦を制し米ツアー初優勝!

アンダーの7位タイでフィニッシュした。 日本勢では、今田竜二が5バーディ、3ボギーとスコアを2つ伸ばしたが、通算7オーバーの71位タイ。田中秀道は、スコアを10も落とす大乱調になり、通算10オーバーの75位に終わっている。
2005/09/13米国男子

ビジェイが大会連覇を狙う!丸山、田中、今田ら日本勢にも期待

上位でフィニッシュし好調なだけに、活躍が期待される。 また、昨年の大会で20位タイと安定したプレーを見せた丸山茂樹は、今大会との相性はまずまずといったところか。そのほか、日本勢の田中秀道、今田竜二らの活躍にも期待したい。
2005/09/03米国男子

タイガー・ウッズが単独首位に! 2位タイにはC.フランコら4人が追いかける

なっている。まだまだ混戦模様なだけに、明日からの試合模様から目が離せない。 期待の日本勢だが、今田竜二が1オーバーの86位タイ、丸山茂樹が2オーバーの106位タイ、田中秀道が3オーバーの123位タイ、谷原秀人が5オーバーの142位タイと揃って出遅れ。明日からの巻き返しに期待したい。
2005/08/30米国男子

タイガー昨年の雪辱なるか!連覇を狙うビジェイが迎え撃つ!

踊り出たのがこの大会だ。この時、初代チャンピオンのスコットもタイガーと同じく2位タイに敗れている。 また、日本期待の丸山茂樹が昨年は6位タイでフィニッシュしており、相性の良い大会。活躍に期待が持てそうだ。先週、一時は8位タイまで順位を上げた田中秀道にも注目したい。
2005/10/25米国男子

ビジェイの連覇なるか!丸山茂樹ら日本勢にも期待

稼いでおきたいところだ。また、今田竜二、田中秀道も調子は悪くないだけに期待が集まる。 前週の「フナイクラシック at ザ・ウォルトディズニーWリゾート」でレギュラーツアー初優勝を飾ったルーカス・グローバーも出場を予定している。
2005/10/02米国男子

日本の丸山茂樹がトップと1打差の3位タイに!今季初優勝なるか!

伸ばした。トップと1打差の期待のかかる好位置で最終日を迎える。 丸山と同じく3位タイにはジャスティン・ローズ(イングランド)。セルヒオ・ガルシア(スペイン)も通算12アンダー、7位タイと強豪勢が浮上し、虎視眈々と逆転優勝を狙う。そのほか日本の田中秀道は、通算4アンダーの62位タイまで後退した。
2005/09/20米国男子

強豪勢不在の中、丸山、田中、今田ら日本勢にもチャンス!

ベン・クレインも、候補のひとりだろう。また、ニック・プライス、デビット・デュバルらの復調も見ものになる。 日本勢では、先週最終日に28位タイと順位を上げ調子の上ってきた丸山茂樹や、惜しくも予選落ちした田中秀道、今田竜二の巻き返しにも期待したい。
2006/04/11米国男子

マスターズで上位に入ったE.エルス、C.キャンベルに注目

ない状態ながら、その実力は折り紙付き。一方のキャンベルも、先週の「マスターズ」で3位タイに入るなど、調子が上向いている。 また、日本勢では田中秀道と今田竜二の2人が参戦。強豪選手が少ない大会だけに
2006/03/24米国男子

片山晋呉が24位タイの好発進!タイガーは出遅れ67位タイ

、2アンダーの24位タイと好スタートを切った。そのほかはやや出遅れており、今田竜二が1オーバーの84位タイ。田中秀道は3オーバーで114位タイ。丸山茂樹も6オーバーの137位タイと出遅れており、まずは予選突破に狙いを定める。
2006/07/21米国男子

丸山大輔、今田竜二が4位タイと好スタート!単独トップはM.ブルックス

・フレーザーの2人がつけ、5アンダーの4位タイにも、日本の丸山大輔、今田竜二ら10人がひしめく混戦となっている。 そのほかの日本勢では丸山茂樹が、5バーディ、1ボギーの4アンダー、14位タイと好位置。一方、田中秀道は、3バーディ、4ボギーの1オーバーでホールアウトし、84位タイと出遅れた。
2006/07/04米国男子

タイガーが「全米オープン」の雪辱を狙う! 日本の丸山茂樹にも期待

はその汚名を払拭できるか注目が集まる 日本勢では、今田竜二、丸山茂樹、丸山大輔、田中秀道の4人が出場。なかでも、先週の「ビュイック選手権」で5位に入るなど、コンディションを上げている丸山茂樹には期待が持てる。米国ツアーで久しぶりの勝利なるか?