2019/03/17米国男子

ソーグラスで自己ベスト 松山英樹は「66」で22位浮上

◇米国男子◇ザ・プレーヤーズ選手権 3日目(16日)◇TPCソーグラス(フロリダ州)◇7189yd(パー72) 決勝ラウンドに入り、1ウェイ2サムとなった土曜日。松山英樹はブルックス・ケプカと組んで…
2019/05/17全米プロゴルフ選手権

51位発進のウッズ 前日ラウンド中止の理由は体調不良

。タイガー・ウッズは2つのダブルボギーをたたくなど初日を「72」で回り、2オーバーの51位タイとして首位のブルックス・ケプカとは9打差がついた。 4月「マスターズ」で11年ぶりのメジャー制覇を遂げて以来の出場…
2016/11/17国内男子

パー4を3Wで1オン成功!B.ケプカのパワー炸裂

ランク21位のブルックス・ケプカ(米国)が、前半13番(332yd)で1オンに成功するなど1イーグル、4バーディの6アンダー「65」とし、首位と1打差の3位で滑り出した。 185センチ、82キロの恵まれた…
2013/10/18米国男子

石川遼 目標クリアの20位発進

米ネバダ州TPCサマリンで17日に開幕した米ツアー今季第2戦「シュライナーズホスピタルforチルドレンオープン」に出場した石川遼は、初日5バーディ、1ボギーの「67」をマークして、20位タイの好…
2017/03/21ヨーロピアンツアー公式

「WGCデルテクノロジーズ マッチプレー」大会アラカルト

見事なショートゲームを見せたデイは、グループステージを3戦全勝で勝ち抜けると、決勝トーナメントではブラント・スネデカーとブルックス・ケプカの米国勢を撃破してロリー・マキロイとの準決勝に臨んだ…
2020/11/06マスターズ

2020年「マスターズ」出場選手&資格

(初出場) カン・スン(初出場) アンドリュー・ランドリー ネイト・ラシェリー(初出場) マーク・レイシュマン セバスチャン・ムニョス(初出場) ケビン・ナ ホアキン・ニーマン※新型コロナ陽性のため…
2017/08/14全米プロゴルフ選手権

幸運を起爆剤にしたトーマス 松山振り切りメジャー初制覇

組でプレーしたジャスティン・トーマスが松山を上回るプレーを見せたのも事実だった。2017年のメジャー最終戦は、首位に2打差の4位タイから出たトーマスが6バーディ、3ボギーの「68」をマークし、通算8…
2002/04/12マスターズ

2002年マスターズ開幕! D.ラブIIIが5アンダー単独首位

オラサバル、13番でB.エステスが、そして15番でS.ライル、J.コセレス、M.ブルックスが記録している。 そして、初日の注目はなんといってもデフェンディングチャンピオンのT.ウッズと日本のエース、伊沢利光…
2002/04/12マスターズ

2002年マスターズ開幕! D.ラブIIIが5アンダー単独首位

オラサバル、13番でB.エステスが、そして15番でS.ライル、J.コセレス、M.ブルックスが記録している。 そして、初日の注目はなんといってもデフェンディングチャンピオンのT.ウッズと日本のエース、伊沢利光…