2014/01/22サイエンスフィット

ヘッドスピードはあるのに飛ばない・・・

が分かりますよね。つまり、何もしなければフェースは開く方向に回るんです。さらに、近年の大型ヘッドは慣性が高く、一度開いたヘッドはダウンスイングで戻しにくいんです。 常に右手が上にありますか? 特に…
2010/07/20マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ DIABLO EDGE ドライバー Red

。シャフトでヘッドスピードを上げたい人や、シャープなフィーリングを求める人には物足りないが、スイングが乱れてもシャフトの挙動が安定している。クラブでミスを減らしたい人には、非常に扱いやすいシャフトだ。 見た目…
2009/06/09マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX E600 ドライバー

。 ヘッドスペックに目を転じると、フェース向きは1.25度フックで、リアルロフトは11.5度(すべて実測)、シャフトの硬さに合わせ、少し軽めのスイングで打ってみると・・・ロフトの割には高く上がらない。中弾道で…
2007/10/02マーク金井の試打インプレッション

つるや ワンサイダー SE

ダウンからインパクトにかけてヘッドが勝手にターンしたがる。ストレート弾道を打つつもりでスイングしても強めのハイドロー弾道。逆に言うと、低く抑えたフェードを打つのが難しい。無理にフェードを打ちに行ったら…
2016/03/22マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフ ドライバー AKA(2016年)

とランで飛ばせる弾道になった。 印象に残ったのがシャフト。手元剛性が高めで、中間部分から先端部分がやや大きめにしなる。切り返しでは中間部分がしなり、ダウンスイング以降はムチのように先端側がダイナミック…
2011/12/13マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプD 赤(2012年モデル)

バランスはD1.5。長さは実測値で45.25インチだ。 シャフトに合せて少し軽めにスイング(ヘッドスピード43m/s前後)してみると、「カキーン」と高めの金属音が鳴り響き、ボールは高く打ち出され強めの…
2013/04/30マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ X HOT ドライバー

だ。スクエアポジションだとフェースはほんの少し左を向いた感じになっている。シャフトはワッグルすると中間部分がクイッと大きめにしなる。Sにしては軟らかめの設定だ。 シャフトの硬さに合わせて軽めにスイング
2014/03/25マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド ジェットスピード ドライバー

するとシャフト中間から先端側が大きめにしなる。ロケットボールズに比べると、かなりシャフトのチューニングを変えてきているようだ。 シャフトに合せて、まずは軽めにスイングしてみると・・・スパーンと弾き感の…
2013/12/11サイエンスフィット

実戦で生きるグリップルーティン!

が強まって抜け出せなくなってしまいます。 腕がローリングしたり、トップ間際で左手首が甲側に折れたりと、テークバックの過程でフェースが大きく開くと、その結果としてアウトサイドインのダウンスイングに陥って…
2015/07/07マーク金井の試打インプレッション

オノフ オノフ ドライバー AKA(2015年)

先端側がダイナミックにしなり戻る。シャフトの中間部分のしなり量が多く、インパクトゾーンではヘッドがピュッと走る。力任せにスイングするよりも、シャフトのしなりを感じながらゆったり振るとタイミングが取り…
2010/10/26マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type455

フラット。重心アングルは24.5度と平均的。大きめのヘッドの割にはつかまりを意識したスペックで、実際にスイングしてみても、見た目よりもヘッドが返りやすく仕上がっている。そして重心距離もそれほど長くないの…
2016/08/09マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z765 ドライバー

ニュートラルで、ストレートに打つつもりでスイングすると、ストレートから軽いフェード弾道。捕まりに関してはゼクシオと正反対で、左のミスが出づらくチューニングされている。 「Miyazaki Kaula…
2016/08/02マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ BFシリーズ

返す力)が手に伝わるシャフトだ。 そして適度にトルク感があるからだろう。タイミングが取りやすく、多少ダウンスイング軌道がブレてもヘッドの挙動は安定し、インパクトの再現性が非常に高く、弾道も安定している…