2022/05/04女子プロレスキュー!

3種類の高さを打ち分けるアプローチ練習法 桑木志帆

位置とフォローでのヘッドの高さの2つのみ。特に打ち方やクラブの使い方は意識せず、この2点に絞って練習しましょう。 2. ボール&ヘッドの目安はわかりやすく ノーマルの高さでは、ボールを体の中央にセット
2022/05/12振るBODYメソッド

下半身の“踏ん張り力”アップでスイング安定

こと。腕の角度を地面と平行に維持することで防ぐことができます。 スイングのテークバックとフォローを意識したサイドランジ (1) 両足をそろえて直立した状態から、手を腰に当てます (2) つま先を正面
2022/07/07振るBODYメソッド

スイング中のフラつきに効く足首のストレッチ

しれません。 体重を使って足首を曲げるストレッチ (1) ヒザ立ちの状態から右足を前に踏み出し、右手は背中に、左手は伸ばしてクラブをつえにして体を支えます (2) 上体を前傾しないように意識しながら
2010/05/17新製品レポート

「扱いやすくなった二代目」クレイジー BLACK 80LS II

タッキーには物足りないのでは? 【タッキー】スイングプレーンを意識して、無理せず振る分にはちょうどいいよ。ヘッドスピード46m/sで頑張らずに飛ばすにはジャストマッチ。 メトログリーン東陽町
2010/11/01新製品レポート

「いわゆるイケメン」スリクソン NEW Z-TX ドライバー

、今回の新製品はホントにスリクソンらしく、ヘッドシェイプが上級者を意識しているね。ヘッド体積の小さいツアーモデルも限定で用意されているけど、このモデルで十分だよ。控えめな打球音といい、振りやすさといい
2011/02/04新製品レポート

「テクニシャンにおすすめ」コブラ S3 Pro アイアン

なかったようです。ガックシ・・・。 【タッキー】上級者向けモデルだもん。フェースも逃げ顔で左へ行くイメージが出ないようになっているし、抜けを意識して作られているのか、リーディングエッジも少し丸みを帯びて
2019/04/24女子プロレスキュー!

スライスを直すちょっとしたポイント♪ 鶴岡果恋

しまいます。どうしたら良いでしょうか?」 【鶴岡果恋のレスキュー回答】 スライスの原因はいくつかありますが、私の場合は主にアウトサイド・インのカット軌道だと思っています。アドレスとスイングの意識を変える
2019/02/06女子プロレスキュー!

ねじれば飛ばせる飛距離アップ練習法 エイミー・コガ

上体を残すことで、体の正面でボールをとらえることができるようになります。 ポイントは右腰は回していくものの、右足は地面にくっつけたままにしておく意識をもつことです。右腰を回していく段階で、必然的に
2018/11/04女子プロレスキュー!

低スピンショットは8時だョ!全員習得 セキ・ユウティン

テークバックでは、腕を上げるのではなく、両肩を回す意識を持つことが重要です。練習時にはボールを打つ前に、(正面から見て)8時の地点で一度動きを止める素振りを10回ほど繰り返すことが効果的です。 3
2018/12/02女子プロレスキュー!

スピンショットは手首で打ち分ける セキ・ユウティン

寄りに置き、フェースは開きます。ボールの手前からヘッドを入れ、フェース面にボールを乗せていくような意識で振れるようにセットします。 4.【弾道高め】ダウンスイングでリリースする ここで手首を積極的に
2018/11/11女子プロレスキュー!

バンカー攻略の基本は3本ライン セキ・ユウティン

かどうかは、アドレスで決まると言っても過言ではありません。正しいセットアップができれば、簡単に脱出することができます。 1.“3本ライン”をイメージする アドレスで私が意識しているのは、飛球方向に
2018/07/15女子プロレスキュー!

2本のティでつくる分厚いインパクト 金澤志奈

目印用のティにヘッドが触れるように打つドリルを繰り返しましょう。 4. 体の突っ込みに注意 ダウンブローの意識が強すぎると、体が飛球線方向に突っ込んでしまいやすくなります。私の場合は、コーチに正面から
2018/06/17女子プロレスキュー!

ヘッドの重さを感じるってどういうこと? 岡村優

生かすことができれば、プレッシャーのかかった場面でもしっかり決めることができるのです。 1. 脱・手先ストローク ヘッドの重さを感じるとは、言い換えれば手先の意識を薄めるということです。手先ではなく
2018/01/29ミスショット レッスン

ゴルフなのに「ホームラン」を打て!

部分にヘッドが入るように打つことです。ただし、クラブの刃ばかりを意識しすぎるとどうしてもスイングがバラバラとなってしまうので、スイング中は腰の高さのみに集中して打つようにしましょう。 (次回は