2019/06/17トヨタジュニアワールドカップ

安田祐香 新時代を担うアマチュア旋風の主役

と思います」。当時からプロツアーで活躍していた2学年上の新垣比菜を最終日に4打差から逆転し、自信につながった。 この優勝で、日本ゴルフ協会(JGA)ナショナルチームに選出された。同世代のアマチュアと
2011/02/25国内女子

憧れの先輩に続け! 女子開幕戦に出場する小学生

。このメジャー級のフィールドの中にあり、同郷の2人の宮里に憧れを抱く1人の小学生が、12歳2ヶ月という大会史上最年少で同じ舞台に立つ。 沖縄県うるまし在住の小学6年生、新垣比菜(アラカキ ヒナ)さん
2017/03/03国内女子

川岸史果が首位浮上 畑岡12位、宮里藍34位で決勝へ

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 2日目(3日)◇琉球GC(沖縄県)◇6617yd(パー72) 13位からスタートした川岸史果が8バーディ、1ボギー、この日のベストスコア「65」をマークし、通算5アンダーに伸ばしてホールアウト。ともにツアー未勝利の大城さつきと首位に並んで大会を折り返した。 川岸は、ツアー通算6勝の男子プロ・川岸良兼の次女。アマチュア時から注目を集めながらプロテストでは失敗が続いていたが、2016年に4回目の挑戦で合格。QTを26位で通過し、今季はほとんどの試合に出場できる見込みだ。 ホールアウト後、「1週間前はそんなに良い状態でなかったけれど、狙える位置なので優勝を目指...
2019/06/11GDOEYE

国内女子ゴルフ 若手の台頭とキャリアのピークを探る

優勝を飾った。今季14戦中、5勝がこの世代。海外勢が4勝のため、日本の先輩プロたちと同じ勝利数を誇る。最近の女子ゴルフの話題は『黄金世代』を中心に回っているように見える。 今季勝利はないが、新垣比菜
2015/07/31国内女子

青木瀬令奈と原江里菜が首位発進 1打差に上田桃子

◇国内女子◇大東建託・いい部屋ネットレディス 初日◇鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨)◇6587yd(パー72) 青木瀬令奈と原江里菜が「67」でプレーし、5アンダーで首位に並ぶ好スタート。新規大会の初日リーダーボードトップに名前を並べた。プロ5年目の青木は5バーディで、この日ただ一人のノーボギープレー。2012年5月「ヨネックスレディス」以来となる首位発進となった。 4アンダーの3位には、今季10度のトップ10フィニッシュながら1勝目が遠い上田桃子と、昨年プロテスト合格の佐伯珠音。さらに1打差の5位に、2週連続優勝を狙うアン・ソンジュ(韓国)ほか、茂木宏美、若林舞衣子ら7人が続いた。 賞金ランクトップ...
2015/10/20国内女子

今季5勝同士のボミとテレサが激突 有村、上原も参戦

国内女子ツアーの第32戦「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」が22日(木)から25日(日)までの4日間、兵庫県にあるマスターズGCで開催される。今シーズンは残り6試合。賞金総額1億4千万円(優勝賞金2520万円)のビッグな大会は、シーズンの流れに大きな影響を与えそうだ。 昨年は、大山志保が初日から最終日までトップを譲らない完全優勝でシーズン2勝目をマークした。大山は2008年、11年も今大会を制しており、3年周期での大会3勝目だった。 今年、まず注目すべきは賞金女王を争う2人。賞金レーストップのイ・ボミ(韓国)と2位のテレサ・ルー(台湾)の差は約5000万円だ。前週の「富士通...
2017/03/02国内女子

大城さつきが地元で初の首位発進 イ・ボミ5位、宮里藍13位

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 初日(2日)◇琉球GC(沖縄県)◇6617yd(パー72) 沖縄特有の強風により伸び悩む展開となる中、ツアー未勝利で地元の大城さつきが、10番からスタートした大会初日に4バーディ、1ボギーの「69」をマーク。後続に2打差をつける3アンダーとし、自身初の首位発進を決めた。 大城は2009年にプロテスト合格の27歳。14年「伊藤園レディス」で自己ベストの単独2位を記録したが、これまでシード獲得には至っていない。今季QTランクは52位で、今週は主催者推薦で出場している。 1アンダーの2位タイに、柏原明日架、大山志保、服部真夕の3人。イーブンパーの5位タイに、3...
2016/03/01国内女子

日本勢巻き返しへ 2016年国内女子ツアーがいよいよ開幕!

2016年国内女子ツアーは3月3日(木)から沖縄県南城市の琉球GCで開催される「ダイキンオーキッドレディス」で開幕する。ツアー開幕戦として29回目を迎える大会は、今年から4日間競技で開催される。 昨シーズンの賞金ランク上位選手が揃う。国内男女両ツアーを通して史上最高額となる約2億3050万円を稼いだ賞金女王のイ・ボミ(韓国)は、前週に米女子「ホンダ LPGAタイランド」で2016年初戦を戦い24位。タイからの転戦で日本ツアーの初戦に挑む。一方、前年の開幕戦覇者でイと年間タイトルを争ったテレサ・ルー(台湾)も、連覇によるスタートダッシュへ向けて準備を進めてきた。 一方、賞金ランクトップ5を海外勢...
2016/07/13国内女子

原江里菜、香妻琴乃ら大会ホステスプロ出揃い 今年も華やかに開幕

国内女子ツアー「サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント」が15日、茨城県のイーグルポイントGCで開幕する。今年で5年目を迎える今大会、トーナメント以外にも、恒例のスペシャルLIVEやイベントが会場内で催され、大会を華やかに盛り上げる。 昨年の大会では3位から出た前田陽子が、通算8アンダーで逆転し、ツアー2勝目を挙げた。前週に行われた海外メジャー「全米女子オープン」を4日間戦い抜き、帰国した原江里菜は、過密スケジュールとしながらも大会ホステスプロとして参戦。同社所属プロの香妻琴乃、山村彩恵、堀奈津佳、青木瀬令奈ら契約プロが揃う。 シーズンも後半戦に突入。今季2勝を挙げ、賞金...
2016/03/29国内女子

連覇を狙う渡邉彩香は大江香織と同組 キム・ハヌルの勢い続くか

国内女子ツアー「ヤマハレディースオープン葛城」は31日から4日間、静岡県の葛城ゴルフ倶楽部で開催される。2013年から4日間競技へと移行した大会は、今年も名匠・井上誠一氏が設計の難関コースが舞台となる。 ディフェンディングチャンピオンは、前年大会でツアー通算2勝目を飾った渡邉彩香。4位から出た最終日に「67」と伸ばして5打差を逆転し、自身初めての4日間タイトルを獲得した。連覇を狙い今季1勝の大江香織、2年ぶり2度目の国内ツアー出場のユン・チェヨン(韓国)と同組でスタートする。 前週の「アクサレディス」で今季1勝目を手にしたキム・ハヌル(韓国)は、森田理香子、松森彩夏と同組でティオフする。開幕戦...
2016/06/07国内女子

賞金女王への第一関門? 米ツアー撤退の有村智恵も出場

国内女子ツアー「サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」が9日からの4日間、兵庫県の六甲国際ゴルフ倶楽部で行われる。この5年間においては優勝者が当該シーズンの賞金女王に3度(2011、14年/アン・ソンジュ 13年/森田理香子)上りつめるなど、このタイトルがシーズンの勢いに弾みをつけてきた。 前年大会は、初日首位に立った成田美寿々が4日間その座を守りきって完全優勝。最終日に4打差を追って出たイ・ボミ(韓国)を2打差で振り切り、シーズン2勝目を挙げた。 今年は連覇がかかる成田ほか、賞金ランクトップを走る申ジエ(韓国)、同2位のイ・ボミ(韓国)、今季6度のトップ5を記録しながら1勝目が遠い渡...
2016/10/12国内女子

前年覇者はテレサ・ルー 婚約公表後の初戦

◇国内女子◇富士通レディース 事前情報◇東急セブンハンドレッドクラブ(千葉県)◇6635yd(パー72) 「富士通レディース」は14日(金)からの3日間開催。昨年大会はテレサ・ルー(台湾)が3日間首位を守り切る完全優勝を飾り、3年連続で海外勢がタイトルを手にした。 連覇がかかるルーは、欠場した前週の5日(水)に自身のSNSで婚約を公表したばかり。直近4試合では優勝1回(マンシングウェアレディース)を含め、3回のトップ10入りを果たすなどゴルフの調子も上々だ。開幕前日の13日は29歳の誕生日にもあたり、祝福ムードの中で大会をティオフする。 初日は賞金ランクで日本勢最上位の3位につける笠りつ子、ホ...