2015/07/28マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション SFD X7 ドライバー

ライトな点を除けば、スペック的にはつかまりの良さよりも、左へのミスが出づらいタイプだ。スライサーよりも引っかけを嫌うフッカーと相性が良いだろう。 シャフトについては、標準装着のATTAS RC W50は
2013/10/01マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ Wシリーズ

引っかけ、チーピンが出づらい。また先端側の剛性が高いので、シャフトで弾道の高さを少し抑えられる。 手元のしなり感があって、低めの打ち出し角から低スピン弾道が打ちやすい。そして何より、これまでの
2013/08/28サイエンスフィット

コンパクトに振れないワケ

するような引っかけはありませんが、それでも理想値の500回転を超えるフック回転がかかることもあるようです。ダウンスイングはVゾーンのやや下から下りていて、インサイドアウトの軌道で振れていますが、問題は
2018/01/30マーク金井の試打インプレッション

安心感のあるぶっ飛び 「ブリヂストン ツアーB JGR HF1 アイアン」

いる。 ボールのつかまりはニュートラル。ヘッドが大きいわりにグースの度合いが少ないこともあり、こすり球よりも引っかけのミスが出にくく仕上がっている感じがする。 ヘッドは大きく、ソール幅が非常に広くて
2018/05/01マーク金井の試打インプレッション

パワーがなくても低スピンで飛ばす「三菱ケミカル クロカゲ XD」

が良く仕上がっている。それでいて、軽めで軟らかめのスペックもラインアップしているので、引っかけのミスを嫌うアマチュアゴルファーもカバーしてくれそうだ。 パワーやヘッドスピードを問わず、低スピン弾道で飛
2015/04/21マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フレックス ドライバー

で捕えてもスピンがほどよく少なめで、落ち際まで伸びがある弾道が打てる。 球筋はストレートから軽いフェード。洋梨形状の見た目通り、捕まり過ぎない。インサイドからヘッドを入れても引っかけのミスが出づらい
2015/04/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド エアロバーナー ドライバー

だろう、それほど操作性は高くなく、インパクトゾーンでヘッドがゆったり返るタイプだ。その証拠に、インサイドからあおり気味に打っても引っかけづらい。チーピンが出にくいのでフッカーは扱いやすい。反面
2014/12/17サイエンスフィット

軸のブレを速やかに解決!!

あらかじめ高くすると、軸が左に倒れることなくキープすることができますよ。 ドライバーのスライスもアイアンの引っかけも同じ原因 おそらく、コースでは左足上がりのライだとナイスショットになると思いますが、傾斜
2013/03/19サイエンスフィット

50ヤードのアプローチが苦手な原因は?

、フォローが詰まって引っかけに悩まされるところです。巧みに振っているといったのは、藤井さんの場合、そうならずに腰がその場でしっかり回転できているんですね。フィニッシュでクラブが立たないのがその証拠です
2012/03/13マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707

短いことも影響し、インパクトゾーンでフェースが急激に返って引っかけ、チーピンが出やすくなる。 長さはメーカー値が45.25インチで実測値が45インチ。クラブ重量は308.8グラムでバランスはD1。30
2011/04/27サイエンスフィット

初心者にも通じる上級者の落とし穴!!

。フェースが返らなければ右へプッシュ。返しすぎてしまえば引っかけと、ショットが不安定になります。 上から入れようとするのはダメ! インサイドアウトが強いからといって、クラブを上から入れようとするのは
2010/03/25中井学のゴルフマネジメント

第1話 コースの罠を楽しもう!

。分かりやすい例でいえば、打ち下ろしのショート。ターゲットが下に見えるので、狙う意識が下へ向いて、アドレスで右肩が前に出て、引っかけてしまったりするのです。 曲者は、分かりにくい傾斜の罠。一見フラットな
2016/06/15シャフトでこんなに変わるんだ!

アイアンも「カーボンシャフト」で安定感アップ!

をチェック! ■ビフォー(日本シャフト N.S.PRO MODUS3 TOUR 105):引っかけ気味で弾道の高さもバラバラ ■アフター(三菱レイヨン OT アイアン i95):打ち出し方向は変わら
2011/01/19サイエンスフィット

左へと乱れるショットを封じ、進化の第2段階へ!

今回の受講者は、サイエンスフィット経験者。前回のラウンドレッスンではシャットフェースをキープするテークバックを習得したが、次なる悩みは、大きく左に引っかけてしまう問題。それを克服して、サイエンス
2019/06/04マーク金井の試打インプレッション

ソフトな打感と飛距離性能が両立「キャロウェイ APEX アイアン」

で、フェースはやや長め。前作に比べるとグースネックの度合いが減っており、アドレスすると引っかけづらい顔つきで、シャープな印象が増している。 また、ショートアイアンはミドルアイアンよりもヘッドが小ぶり
2011/02/02サイエンスフィット

サイエンスフィット・アカデミーの全貌 スイングチェック編

スイングになっていますよ。不思議ですね。インパクトで腰が止まってしまい、体が正面を向いたままインパクトしています。手の抜け道がないので、手が自然に返らず、小手先で返そうとするから、引っかけているようです
2018/08/18クラブ試打 三者三様

タイトリスト VG3 ドライバー/ヘッドスピード別試打

なのですが、フェースのヒール側に当たると引っかけてしまいました」とやや気になるポイントを挙げた。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう