2019/06/01国内女子

アマチュア古江彩佳が首位で最終日へ 1打差に河本結

「中京テレビ・ブリヂストンレディス」2位の河本結。5月のメジャー「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」でツアー初優勝を果たした渋野日向子と首位から出た英莉が通算8アンダー3位とした
2019/05/29国内女子

賞金ランク上位者らが不在 今年も初優勝者の誕生か

レディスチャンピオンシップサロンパスカップ」優勝者の渋野日向子は通算2勝目、吉本ひかる、松田鈴英、小祝さくら、英莉らは初優勝を掴むチャンスになる。 なお、大会最終日は全てのパー3(5番、7番、12番、15番)にホールインワン賞が設けられ、達成者全員に800万円が付与される。
2019/10/03日本女子オープン

岡山絵里が首位タイ発進 渋野日向子と畑岡奈紗は3打差7位

アンダー5位タイに濱田茉優と大里桃子が続いた。 今季の国内メジャー2勝目がかかる渋野日向子と畑岡奈紗は同組で回り、ともに「67」で5アンダー。英莉、高橋彩華らと並ぶ7位タイで滑り出した。 前年大会
2019/09/20国内女子

ツアー記録11バーディで申ジエ首位 渋野日向子は8位

バーディ、2ボギーの「69」でプレーし、鈴木愛、英莉、大西葵らとともに3アンダー8位。前年覇者の香妻琴乃は1アンダー23位で初日を終えた。 <1R(18H)最多バーディ> 11バーディ 具玉姫
2019/07/24国内女子

小祝さくらが連勝を狙う 勝みなみは「全英」前の一戦

のきっかけを掴みたい。そのほか今季1勝を含む8度のトップ10入りをしている河本結や新垣比菜、英莉らがエントリーした。 また世界アマチュアランキング(7月17日時点)3位のアタヤ・ティティクル(タイ
2020/10/09国内女子

新垣比菜、山下美夢有ら首位発進 小祝さくら1打差追う

アルム(韓国)は吉本ひかる、笠りつ子、申ジエ(同)らと同じ1オーバーの14位。前週の「日本女子オープン」を制した英莉は4オーバーの46位と2日目の巻き返しを目指す。 今季国内ツアー初出場になるキム
2021/05/02国内女子

“桃子VS桃子”のプレーオフは上田に軍配 2年ぶりツアー16勝目

4アンダーで英莉、アマチュアの岩井明愛(いわい・あきえ)ら7人が並んだ3位でフィニッシュした。 首位スタートの古江彩佳は「77」とスコアを落とし、西村優菜とともに3アンダー10位。 賞金ランキングトップの小祝さくらは2オーバー29位で終えた。
2021/05/01国内女子

今季4勝目へ、古江彩佳が首位浮上 アマ岩井明愛は3差6位

とか)しっかり見極めてクラブ選択して、自分を信じて賢く回りたい」と語った。 通算6アンダーで2位に続くのは、13番でホールインワンを決めた英莉の他、西村優菜、上田桃子、大里桃子の4選手。通算5
2021/04/30国内女子

植竹希望が初の首位発進 “勝率5割”の稲見萌寧は53位

並ぶ混戦模様。賞金ランキングトップを走る小祝さくらは英莉、安田祐香らとともに2アンダー18位と上位をうかがうポジションにつけた。 2年前の前回大会を制した勝みなみ、鈴木愛らが1アンダー36位。 前週
2021/06/24国内女子

菊地絵理香が首位発進 2打差4位に古江彩佳

目指す古江彩佳が7バーディ、2ボギーの「67」で回り、西郷真央と並んで5アンダー4位。 英莉が3アンダー11位。前週優勝の申ジエ(韓国)が1アンダー26位につけた。 古江と五輪代表を争う稲見萌寧は3
2021/06/18国内女子

田辺ひかりと全美貞が首位発進 稲見萌寧は出遅れ56位

アンダー3位に野澤真央と森田遥が続いた。 15日に結婚を発表した上田桃子のほか、米ツアーから復帰した河本結、菊地絵理香、吉川桃ら7人が3アンダー5位で並んだ。 2アンダー12位に英莉、吉田優利、申
2021/03/05国内女子

首位に森田遥と西郷真央 渋野が4 打差5位浮上

6バーディ、1ボギーの「67」でプレーし、山路晶、上田桃子、岡山絵里、新垣比菜、辻梨恵と並んで通算6アンダー5位に浮上した。 前回2019年大会覇者の比嘉真美子は英莉、勝みなみとともに通算3
2021/05/09ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ

20歳・西村優菜が逆転でメジャー初優勝 高橋彩華は5位

た。 単独首位からスタートした高橋彩華は12番でダブルボギーをたたくなど「74」とスコアを落として、通算10アンダー5位でツアー初優勝を逃した。前週大会優勝の上田桃子は8アンダー7位。 鈴木愛は1アンダー28位だった。メジャー2連勝中だった英莉は「77」と崩れ、通算5オーバー54位に終わった。
2021/06/11国内女子

稲見萌寧が2打差の首位浮上 アマ岩井姉妹は予選通過

続いた。 前週優勝の笠りつ子、小祝さくら、英莉ら9人が通算6アンダー9位に並んだ。 アマチュアの岩井姉妹は妹の岩井千怜が通算3アンダー34位、姉の岩井明愛が2アンダー40位でともに決勝ラウンドに進んだ。 前回の2019年大会覇者の鈴木愛は通算イーブンパー72位で予選落ちした。