2017/07/11全米女子オープン

日本勢は総勢9人 宮里藍、最後の「全米オープン」へ

)」とメジャー2勝を誇るユ・ソヨン(韓国)が頂点に君臨している。 同2位のアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、3位のレキシートンプソン、4位のコー、5位のチョン・インジ(韓国)ら強豪が、メジャー大会の栄冠…
2017/06/27KPMG女子PGA選手権

今季引退の宮里藍がメジャー獲りへ C.カーらと予選同組

を課され、ユ・ソヨン(韓国)にプレーオフ負けしたレキシートンプソンにも大きな注目が集まる。 ユは前週の「ウォルマート NW アーカンソー選手権 by P&G」で今季2勝目を挙げたばかり。新たな世界ランキング1位選手となってメジャー連勝を狙う。…
2017/04/29米国女子

野村敏京が首位浮上 宮里美香61位、畑岡奈紗は予選落ち

12オーバー、137位で予選落ちした。 4週間ぶりの出場となるレキシートンプソンは、通算1アンダー34位。79週連続で世界ランク1位をキープするリディア・コー(ニュージーランド)は通算1オーバーの47位に続いた。
2014/06/17全米女子オープン

日本勢は総勢12人!史上初の男女同会場開催で頂点に立つのは

おり、上り調子で“2つの連勝”を狙う存在だ。 一方で、メジャー初戦の「クラフトナビスコ選手権」を制したレクシー・トンプソンや、復活の兆しを見せたミッシェル・ウィ、ポーラ・クリーマーらが母国のナショナル
2014/07/25米国女子

ヤニ・ツェン復活か?台湾が第1シード米国に2勝

世界ランク1位のステーシー・ルイスとレクシー・トンプソンが激突した。 終始、押し気味に試合を進めていた台湾組だったが、16番で追いつかれてオールスクエアで迎えた最終18番。残り186ヤードを5Iでピン
2023/09/23米国女子

米国選抜が先制 3連覇かかる欧州選抜に2ptリード

フォアボールでは欧州選抜が2勝2分けと巻き返して3ptを奪取。2組目のレオナ・マグワイア(アイルランド)&ジョージア・ホール(イングランド)組がレキシートンプソン&リリア・ヴ組を1UPで破り、チームに
2023/07/18米国女子

エビアン前はチーム戦 日本勢は笹生優花がブティエとペア

勢では笹生優花が参戦。笹生は6月「みずほ アメリカオープン」7位、「全米女子プロ」2位と好調をキープしてメジャー前の一戦に臨む。米3勝のセリーヌ・ブティエ(フランス)とのペアで戦う。 そのほかレキシー
2015/02/17米国女子

日本勢最上位 大山志保は47位に後退/女子世界ランク

・ヒョージュ(韓国)/1ランクダウン 9位/カリー・ウェブ(オーストラリア)/変動なし 10位/レクシー・トンプソン(アメリカ)/変動なし 12位/チェ・ナヨン(韓国)/変動なし 25位/ポーラ…