2024/03/10米国男子

ベイヒル名物6番の“悲劇” パー5で「10」に「12」

ウッド(イングランド)が「10」で終えた。フェアウェイからのロングアイアンでの2打目が左に曲がって水しぶきを上げ、その後2回の打ち直しもペナルティエリアに入った。結局8オン2パット。後半12番(パー5)で…
2008/07/14桃子のガッツUSA

上田桃子は22位タイで終了 「何も噛み合わなかった1日」

、2番で惜しいバーディチャンスを逃して迎えた3番パー4。ティショットをフェアウェイに運ぶと、ピン右上12メートルにオン。このロングパットを沈め、幸先の良い滑り出しを見せる。 しかし、「何も噛み合わない1…
2010/03/05さくらにおまかせ

さくら「ゴルフを楽しむのは難しいですね・・・」

が、25mの超ロングパットを残してしまう。そこからピンを2mオーバーさせて返しのパーパットも決められず、直前に奪ったバーディの貯金を使ってしまった。同じく11番バーディ後の12番では、2打目をグリーン…
2012/09/13石川遼に迫る

石川遼、ショートパットで取りこぼし57位タイ発進

つけ、帰国後は新しいパッティングスタイルを模索中。今大会開幕前も練習グリーンで多くの時間を費やしたが「ロングパット、ミドルパットともに良い感じで打てたが、ショートパットがもう少しスムーズにストローク…
2008/09/13桃子のガッツUSA

桃子、首位と9打差も「勝ちにこだわる」

「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」3日目の上田桃子、「いくつもぐれるかが大事」と話していた第3ラウンドは、通算2オーバーからのスタートとなった。 この日はロングパットの距離感に苦しんだという上田…
2008/04/04桃子のガッツUSA

桃子、上がり2ホールで失速も「気落ちしたくない」

米本土で初のメジャー大会を迎えた上田桃子。大会初日は4番で60cmにつけてバーディを先行させると、6番で3パットのボギーを叩いたものの、7番で奥のカラーから10ヤード、8番でもピン上 10mのロング
2019/11/21国内男子

プロ初の同組ラウンド 松山英樹と今平周吾がせめぎ合い

11番(パー3)では「相当強かったけど、ラッキーです」と下り8mのロングパットが勢いよくカップに飛び込み、連続バーディの滑りだし。だが、1Wショットを右の松林に打ち込んだ12番をボギーとすると、続く3…
2015/06/12国内女子

選手コメント集/サントリーレディス 2日目

、7Iで打ってのが強い球が出てしまって。“ヤバイ”と思ったら、キャリーでガシャンと入りました。カップの淵が欠けていましたね。今日はティショットは曲がるは、3パットするは、ロングパットが全然寄らないわで…
2015/01/29米国女子

宮里藍は29パットにも前向き 昨年との違いを実感

」。 中でも一例に挙げたのは、この日唯一のバーディを生んだ10mのロングパットだ。「去年までは、ああいう長いパットは寄せるのがいっぱいいっぱいだった。今はイメージを出して打てていることが、すごく大きい…
2015/03/20米国男子

ホームコース効果?石川遼は「自然体で」2アンダー発進

、「そこで怯むこともなかった」と平静をキープ。グリーン奥ラフ20ydからの4打目は4mほどショートしたが、ボギーパットをきっちりと沈めて傷口を最小限に抑えた。 ラウンドを通してロングパットの距離感に…
2013/11/21米国男子

終盤に挽回!石川遼は5打差13位

3番(パー3)の第1打でグリーンをオーバーさせボギーを叩くと中盤は「ロングパットを多く残して、ショートパットに負担をかけてしまった」と後退。12番の3パットボギーで一時は2オーバーまでスコアを落とした…
2013/11/28国内男子

石川遼、イーグル締め15位にも「深刻な内容」

ロングパットからショートパットに響いてしまった」と、6番、7番も連続ボギーとしてしまう。「先週の延長線上でやると合わない」と分かっていても、上りの重いラインで打ちきれないパットが続いてしまった。 ショット…