2010/12/22ギアニュース

タイトリストVG3Cが3月デビュー

アクシネットジャパンは2011年3月下旬、『タイトリストVG3Cドライバー』(税込価格:7万6650円)を発売する。現在、同社総合契約の芹澤信雄プロがテスト中で、「強いボールが打てる!」とすでに…
2022/11/11ギアニュース

マジェスティ「CONQUEST FORGED アイアン」が数量限定で発売

面は、平滑度(平坦さを表す尺度)を高めることで、ボールにスピンがかかりやすく、方向性アップを期待させる。深溝のスコアラインを刻み入れたことで、安定したスピン量と自在なボールコントロールを可能にした…
2009/06/30ギアニュース

次世代GPS「イーグル ビュー」

)。 ●デジタルコンパス機能(ON/OFF可能) ●飛距離測定機能 ショットを行う前にボール位置でOKボタンを押すことにより、その位置情報を記録(地点登録)し、ショット後ボール到達位置にて飛距離を表示…
2010/01/04ギアニュース

ワンランク上を目指せる『V-460FW』

特長だとか。 重心位置は深くすることでボールを上がりやすくなりボールの直進性は増すものの、予想以上に飛距離が伸びないとユーザーの声が多かった。そのニーズに対応するために、重心位置を浅めに設定して…
2009/03/10ギアニュース

SRI、美人プロと契約!

SRIスポーツは先頃、期待の新人女子プロゴルファー、森田理香子選手(19歳)とクラブ・ボールなどの用品使用契約を結んだことを発表した。森田選手は、昨年のプロテストに合格、今季JLPGAツアーの出場…
2014/06/19ツアーギアトレンド

ディアマナ「Rシリーズ」が新登場 “第3世代”が揃い踏み

スピン化により最適なスピン量を得られるゴルファーもいれば、逆に“弊害”を被るゴルファーがいるのも、また事実。適正値を下回ればボールが上がりにくくなり、当然ながらキャリーの距離も減少する。そこで「R…
2014/10/27ツアーギアトレンド

オデッセイのパター、テーラーメイドのRSi TPアイアン

: オデッセイは「マックグラッドリークラシック」で、メタルX ミルドパターの新作3本(#1ワイド、#2、2ボール)をお披露目した。 新たな#1ワイドは、トゥヒール・ウェイトでワイドフランジのコンパクトな…
2010/10/14ギアニュース

キャロウェイ、新ブランド「レイザー」を発表

距離を追求したヘッド機能を持ったドライバーとのこと。また、新素材を採用した「スピード メタリックス」は、長尺の課題であったシャフトの戻りにくさを解消したシャフトだ。 ボールに関しても新しくなり、最先端の…
2009/11/27ギアニュース

グリップネックという新発想

ボールを捉まえるという意味から名付けられたもの。写真を見ても分かるように、ネック部分がいわゆるグース形状になっている。これが直進的な弾道で飛距離が伸びる要素とカタナゴルフでは力説。その背景について次の…
2023/03/01ツアーギアトレンド

石川遼はギアを大幅に変更 新セッティングの狙いと過程

」から、US仕様でヘッド体積420ccと小ぶりな「パラダイム トリプルダイヤモンド S」(プロトタイプ)にチェンジ。「ほぼ全部のヘッドをテストして、ボールの集まり方が良かった。右に出たボールがいちばん…
2009/10/30ギアニュース

アイアン全番手の顔「ブリヂストン V-iQ アイアン」

今回で4代目となる「ブリヂストン V-iQ アイアン」。まだ発表されて間もないアイアンの全番手の顔を一挙公開だ。飛距離、ボールの上がりやすさなど機能性向上はもちろんのこと、構えたときの印象がよくなったことにきづくだろう。
2009/03/30ギアニュース

マスターズ直前!片山晋呉、新規契約発表会 フォトギャラリーレポート

2008年賞金王の片山晋呉がすべての使用ギアを新しくするということで共同記者会見を行った。クラブはダイワ精工(オノフ)、ボールはアクシネットジャパンインク(タイトリスト)、シューズはアシックス、ウェアはウィッツ(ダンスウィズドラゴン)、合計4社との契約を行い新生「チーム45」が誕生した。