2021/07/26米国男子

ホルヘ・カンピージョが東京五輪へ コロナ陽性の世界1位ジョン・ラーム代替

。アドリ・アーナスとともにスペイン代表として戦うことになった。同委員会は当初、代替選手について新型コロナの安全健康プロトコルを遵守する時間的な余裕がないとしていた。 米国代表のブライソン・デシャンボーもコロナ陽性で欠場することが発表され、代わりにパトリックリードが出場することが決まっている。
2021/01/31米国男子

【速報】松山英樹は2つ落とす 最終18番はバーディ締め

ボギーを先行。2打目をグリーン右のバンカーに入れた7番でもボギーをたたき、前半に2つ落とした。 後半も、12番でグリーン右のバンカーにつかまりボギーを喫した。最終18番で3打目をピンに絡め、バーディを奪った。 パトリックリードが10ホールを終えて通算13アンダーまで伸ばし、単独首位に抜け出している。
2018/04/08マスターズ

【速報】松山英樹は「72」でホールアウト

バーディとした。最終18番でボギーをたたいた。 小平智は「71」とし通算イーブンパー。タイガー・ウッズは通算4オーバーで終えた。 首位から出たパトリックリードが11ホールを終えて後続に3打差の通算12アンダーでトップを守る。
2018/04/08マスターズ

【速報】松山は1つ落とし終盤へ 小平智は「71」

ボギーを先行した。7番でバーディを返したが、折り返しの10番で落とした。 タイガー・ウッズは3バーディ、3ボギーの「72」で終え通算4オーバー。 8ホールを終えたパトリックリードが通算10アンダーで首位、1打差でロリー・マキロイ(北アイルランド)が追う。
2023/08/12LIVゴルフ

スミス首位 LIV連勝かかるデシャンボー27位

バーディ、1ボギーの「66」をマークし、5アンダー単独首位でスタートした。 4アンダーの2位にチャールズ・ハウエルIII。3アンダーの3位にパトリックリードとダスティン・ジョンソンが続いた。 今季3勝で
2023/07/09LIVゴルフ

キャメロン・スミスが首位キープ 「LIV」2勝目に前進

・レイシュマン(オーストラリア)、ルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)の3人。通算8アンダーの5位にパトリックリードが続く。 2週連続優勝がかかる年間ポイントランキング1位のテーラー・ゴーチは4位スタートから
2023/11/19アジアン

ガガンジート・ブラーが7打差独走 “完全V”に王手

・アハラワト(インド)が並んだ。 2018年「マスターズ」覇者パトリックリードが10アンダー11位、日本ツアー4勝のハン・ジュンゴン(韓国)が7アンダー22位、2010年「全米オープン」覇者グレーム・マクドウェル(北アイルランド)が5アンダー40位にいる。
2018/07/25ヨーロピアンツアー公式

「ポルシェヨーロピアンオープン」で注目の3人

・ビヨーン率いる「ライダーカップ」欧州代表入りへ現実的なチャンスがあることは、レビにとって、今一度、この大会を自身のものとするモチベーションになることだろう。 対抗: パトリックリード 今年はパトリック
2022/07/01LIV招待

新リーグ第2戦でDJが1差2位発進 “チーム日本”が団体戦3位

9T/-1/ルイ・ウーストハイゼン、香妻陣一朗、稲森佑貴、マルティン・カイマー、スコット・ビンセント 14T/0/ブライソン・デシャンボー、マシュー・ウルフ、パトリックリードほか : 30T/+3/木下稜介、フィル・ミケルソン、イアン・ポールター、セルヒオ・ガルシアほか…
2022/04/08マスターズ

タイガー・ウッズの「マスターズ」戦績

セルヒオ・ガルシア 2018 32 73 75 72 69 289 パトリックリード 2019 1 70 68 67 70 275 タイガー・ウッズ(5) 2020 38 68 71 72 76 287 ダスティン・ジョンソン 2021 ー ー ー ー ー ー 松山英樹 …
1997/04/03国内男子

トップは久保谷健一。丸山茂樹も好位置キープ

6871ヤード、パー71に設定された江戸崎CC。明大出身、まだ25歳の久保谷健一が初日のリードを奪った。2位タイには丸山茂樹。それにしてもB.ジョーブ、P.テラベイネン、T.ハミルトン、P
1997/04/03国内男子

トップは久保谷健一。丸山茂樹も好位置キープ

6871ヤード、パー71に設定された江戸崎CC。明大出身、まだ25歳の久保谷健一が初日のリードを奪った。2位タイには丸山茂樹。それにしてもB.ジョーブ、P.テラベイネン、T.ハミルトン、P
2016/07/18全英オープン

別次元の死闘 ステンソンVSミケルソンの一進一退

の8番でステンソンが4.5mを決めて1歩抜け出す。前半アウトをステンソンが1打リードの通算16アンダーで折り返した。 10番ではステンソンが先に2.5mのバーディパットを決めると、ミケルソンも同距離を…
2013/08/20米国男子

プレーオフ開幕!123名がスタートダッシュを狙う

含む若手に注目が集まっている。先週、ツアー初優勝を果たしたパトリックリードや優勝争いに加わったジョン・ハー。さらにリードらと同じルーキーイヤーでプレーオフ進出を決めたドンファン(韓国)などにも注目だ。この大会を終えてランキング上位100名が次戦へ進出することになる。…
2017/09/29米国男子

松山英樹は初戦敗れる 米国選抜が2ポイントリード

パトリックリードは、両者初出場のキム・シウー(韓国)&エミリアノ・グリジョ(アルゼンチン)を5&4で破った。 マッチ3連敗を喫した世界選抜は後半2組が挽回。ルイ・ウーストハイゼンとブランデン・グレースの…