2014/09/10女子プロレスキュー!

“極めてシンプルな転がし術” 米澤有

アプローチ周りは“転がし”に限る! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「グリーン周りでトップやダフリの繰り返し。上手く打てても距離感が合いません……簡単なアプローチ法を教えてください」 グリーン周りの…
2015/01/14女子プロレスキュー!

“捻転ってどういうこと?” 倉田珠里亜

体を回していては、捻転できない!? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「体を大きく回しているつもりですが、ゴルフ仲間から『腰がスウェーしている』と指摘されます。飛距離の出る“捻転”を教えてください…
2014/10/15女子プロレスキュー!

傾斜克服! 状況別アプローチ 米澤有

意外な落とし穴「ビミョ~な傾斜」を克服! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「左足上がりやつま先下がりなど、傾斜からのアプローチでチョロやトップを繰り返してしまいます……。状況別の打ち教えて…
2014/11/12女子プロレスキュー!

“2つで抑えるロングパット” 園田絵里子

、傾斜の曲がり、すべてはボールが教えてくるのですから、止まるまでボールを見続けましょう。これだけで、返しのカップイン率は極端に上がります。 「お先に」も1打は1打! また、ロングパットとは異なりますが…
2013/09/29ヨーロピアンツアー公式

輝き続けるユーライン

なるんだ」と彼は言った。「セントアンドリュースはゴルフの故郷であり、世界一素晴しいコース。どんな時であれ、セントアンドリュースで優勝できたら特別なんだ。ここで優勝するのは全てのゴルファーの夢だね…
2022/10/01topics

チャック全開はプレー中に指摘するべきか

気がつかれないように、気をつけた伝えがベスト。1の『すぐさま指摘』と、2の『見て見ぬふり』はNG。3の『目線』、4の『ジェスチャー』、6の『メモ書き』は、ゴルフ以外の場では適していると思いますが、基本4…
2016/02/03女子プロレスキュー!

“直前のパット練習、これでOK♪” 山村彩恵

練習マットを敷いてできる練習法から、ラウンドする際に取り入れたい実践的なポイントまでを伝授していただこう。 山村彩恵(やまむら・さえ) 1992年6月29日生まれ、福岡県福岡市出身。9歳でゴルフを…
2013/01/23サイエンスフィット

球が飛ばない、上がらない!

軌道のは、永津さんのように上げるケースが圧倒的に多いんです。 テークバックでフェースを開かせないことを徹底! 初心者に一からスイングを教える際に、ゴルフクラブは開きやすい道具であることをまず教えます…
2015/08/31topics

自分に合ったボールで飛距離アップ!

記載があるのに気付いたようです。これは一体何?疑問を解く手がかりになるのでしょうか? ボールの硬さで変わる飛距離性能 (S吉)…ということで、また秩父に来ちゃいました♪やっぱり餅は餅屋ですからね。ゴルフ
2014/09/03女子プロレスキュー!

“中途半端な距離を打ち分けるには?” 米澤有

、基本となるアプローチからバンカーまで、ベタピンに寄せるポイントを教えてもらった。1回目のテーマは、30~80ヤードの中途半端な距離が残った時。コントロールショットで寄せるレッスンだ。 米澤有(よねざわ…
2015/09/09女子プロレスキュー!

方向性を上げる!「直ドラ」のススメ 笹原優美

とにかく方向性アップするには…? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「狭いホールや風の強い状況でのティショットが苦手です。とにかくまっすぐミスしない打ち教えてください」 方向性を重視する際に私が気…
2015/08/05女子プロレスキュー!

“ティショット打つ前、これだけは…!” 笹原優美

・ゆみ) 1992年8月4日生まれ、東京都練馬区出身。父の勧めで11歳からゴルフを始め、高校はゴルフ部のある法政大高校に進学。和田泰朗コーチに師事し、ゴルフに対する考え方を変える。2010年は「日本…
2015/11/25女子プロレスキュー!

“傾斜からでも寄せワン” 兼岩美奈

「決して難しくありません」 【アマチュアゴルファーの悩み】 「傾斜からのアプローチでトップやダフり、シャンクが出てしまいます。ミスせず寄せられる打ち教えてください」 傾斜からのショットは、多くの…
2016/09/28女子プロレスキュー!

“ワンオンさせるなら絶対ハーフスイング♪” 中山三奈

ホールは、池絡みの砲台グリーン。ちょっとしたミスでもすぐに大叩きの可能性があり、とてもプレッシャーのかかるティショットだ。ということで、中山プロに教えてもらう1回目のテーマは、プレッシャーのかかる…
2023/07/31サイエンスフィット レッスン

アプローチの悩みを解決する「グリップエンドの魔法」

短い距離のアプローチでトップしたりダフったりといったミスから、なかなか抜け出せないは多いはずです。そのようなは総じてショットにおいてもミート率が低い傾向にあります。今回はアプローチに悩む受講者に…