2015/09/12ワンアジア

イ・キョンフンが2打リードし最終日へ 片岡尚之は46位に後退

スティーブ・ジェフレス(オーストラリア)は、通算5アンダーの5位に後退した。「フジサンケイクラシック」で優勝したキム・キョンテ(韓国)は、通算1アンダーの16位。片岡尚之=札幌光星高3年=はこの日スコアを3つ落とし、通算5オーバーの46位となっている。
2012/07/11優勝者のパター

【’12年7月第2週】イ・キョンフンの優勝パター

クラブ 使用パター:スコッティキャメロン スタジオセレクト ニューポート2 (最終日) 「(キム・ヒョンソンとタイで迎えた)17番で右ラフから1メートルにつけ、バーディを決められたのが決定的だったと思い
2013/11/24国内男子

松山英樹6位に食い込むも笑顔ナシ

プロ(ボール契約含む)の中では、キム・ヒョンソン(韓国)、片山晋呉、G.フェルナンデスカスタノに次ぐ4番目の成績が初仕事の成果だった。 2アンダー9位タイからスタートした松山は、首位を走るルーク…
2004/05/21米国女子

韓国勢に負けていられない、日本勢が好スタート!

ツアー2年目と25歳の若手が活躍している。 そのほか気になる韓国勢は、グレース朴が山口と同じく2アンダー8位の好発進だったが、美賢は東尾と同じく1オーバーの34位、朴セリは2オーバーの52位と静かなスタートを切った。
2004/04/17米国女子

福嶋晃子が11位に浮上!クリスティー・カーが単独首位

しまったが、美賢が通算3アンダーの5位。通算2アンダーの6位グループには、ジュリー・インクスター、グレース朴など強豪勢が控えている。 そのほか日本勢では、東尾理子が通算1オーバーの33位、リンダ石井が通算5オーバーの71位でぎりぎり予選通過。山口千春は、通算8オーバーの109位で予選落ちを喫した。
2003/08/09米国女子

台湾出身のC.クンが好スタート!

ディフェンディングチャンピオンの美賢は、ボギーが先行する苦しいゴルフではあったが、3バーディ2ボギーのトータル1アンダー33位タイとまとめてきた。だが、トップが快進撃をみせたため、大きく水をあけられて
2001/06/16米国女子

アジア勢沈黙。首位に3人が並んだ。

フランスで行われている米国女子ツアー「エビアンマスターズ」の3日目。前日スコアを伸ばし5位に浮上した日本の福嶋晃子は、スコアを伸ばせず7位に後退。同じく5位スタートの美賢はスコアを1つ落とし5
2001/07/21米国女子

K.スタップルズが7アンダーで首位に並んだ

た。初日2位のM.レッドマン、4位に付けていた美賢と並んでいる。 上位陣がスコアを伸ばしていないので、混戦状態となってきたが、ディフェンディングチャンピオンのA.ソレンスタムは2つスコアを伸ばし通算
2015/10/18日本オープンゴルフ選手権競技

連覇逃した池田勇太「勝てなきゃ意味がない」

てるんだかって感じですよ」。吐き捨てた言葉は、喜びに沸く18番グリーンの陰影を成した。 大きな徒労感は残ったが、2位で獲得した賞金は2200万円で、賞金ランキングトップのキム・キョンテ(韓国)との差を
2014/04/17国内男子

松村道央 優勝の次戦でうっかり失格「すいません」

含めて初めてという失格に、肩を落とした。 予選ラウンドは小田孔明、キム・ヒョンソン(韓国)といった賞金王候補として数えられる2人との同組だった。「意味があると思って、次につなげるしかない」と松村
2014/03/05米国男子

松山英樹が事前ラウンドを開始 ゴルフの練習のあとは…

を考慮しながら、午前中にアウト9ホールだけをチェックした。 この4日(火)は、昨年度の日本ツアー賞金ランク2位のキム・ヒョンソン(韓国)、オーストラリアのスコット・ヘンドとプレーをともにした。「今の
2012/12/01ゴルフ日本シリーズJTカップ

選手コメント集/ゴルフ日本シリーズJTカップ 3日目

キム・キョンテ 4バーディ、2ボギー 「68」 通算9アンダー 2位タイ 「最初は良かったけど、雨と風で寒くて途中から難しいコンディションでした。風とかは、球が低いから大丈夫なんですけど、寒さは
2012/09/30国内男子

選手コメント集/コカ・コーラ東海クラシック最終日

キム・キョンテ 3バーディ、2ボギー「71」、通算5アンダー3位 「今日はショットが曲がって、このスコアなら最高クラス。今日はドライバーは1、2回しか使っていません。スプーンでも曲がるから…。強い
2014/10/02国内男子

選手コメント集/トップ杯東海クラシック 初日

聖潤 6バーディ、ノーボギー「66」、6アンダー首位タイ 「パッティングがかなり良かった。ショットは後半に強くなってきた風をうまく利用して打つことができました。今年は春から腰痛に悩まされていて…