2009/06/28国内女子

諸見里しのぶが完全勝利!今季3勝目に華を添える

兵庫県にあるマダムJゴルフ倶楽部で開催されている、国内女子ツアーの第15戦「プロミスレディスゴルフトーナメント」の最終日。天候の崩れが不安視されていたが、強い日差しが照りつける快晴に恵まれ、この日も28度近くまで気温が上がる夏日となった。 優勝の行方に注目が集まった最終組。中でも、単独首位の諸見里しのぶと、1打差で追う李知姫(韓国)が、途中まで熾烈なデッドヒートを繰り広げる。李が2番でバーディを奪い早々に追いつくと、直後の3番で諸見里がピンそば80センチにつけてバーディを奪い返す。その後、5番パー3で李がガードバンカーから2打目を直接カップに捻じ込み再び首位に並ぶが、諸見里が8番、9番と連続バ...
2009/06/14国内女子

プレーオフを制し、諸見里しのぶがホームコースで今季2勝目!

兵庫県にある六甲国際CCで行われている国内女子ツアー第13戦「サントリーレディスオープン」の最終日、昼の気温は25.6度に達する夏日となり、最終日のギャラリー数は11,439人。4日間累計のギャラリー数は31,513人に達し、大会史上最多記録を更新した。 ホームコースの大ギャラリーが、諸見里しのぶを後押しする。「みんな手が痛くなるんじゃないかっていうくらい力強い拍手をしてくれて、凄く力になりました」。一時は首位のイエ・リーイン(中国)に2打差をつけられたが、15番で1.5m、16番でも5mのフックラインを読みきってジャストタッチでカップに沈める。終盤の連続バーディで追いついて、優勝争いは2人の...
2009/06/13国内女子

今季3度目の最終組、若林舞衣子が首位浮上!

兵庫県にある六甲国際CCで行われている国内女子ツアー第13戦「サントリーレディスオープン」の3日目、この日も晴天に恵まれて会場には8,723人のギャラリーが訪れた。若手選手が上位を賑わす展開の中、この日ノーボギーの「67」で通算9アンダーとした若林舞衣子が単独首位に立っている。 通算4アンダーの6位タイからスタートした若林は、1番パー5で残り80ヤードをPSで2mにつけてバーディ発進。続く2番もバーディとすると、その後は4番、12番、14番と残りすべてのパー5でバーディを奪う。得意な距離という80ヤード前後を残してピンに絡める作戦が成功し、「パー5でしっかり獲れたのが良かった」と笑顔を見せた。...
2009/06/12国内女子

森田理香子がプロ初首位!上位は混戦、宮里も予選突破

兵庫県にある六甲国際CCで行われている国内女子ツアー第13戦「サントリーレディスオープン」の2日目、朝から快晴に恵まれて気温も上昇。夏日のような暑さの中、会場には昨年より1,700人以上多い7,313人が詰めかけて、平日の金曜日にも関わらず、まるで最終日のような熱気に包まれた。 混戦となった上位争い。通算5アンダーの首位タイには、森田理香子、諸見里しのぶ、チャンナ(中国)、ニッキー・キャンベル(豪州)、アマチュアのハ・ナ・ジャン(韓国)と、国際色豊かなメンバーがつけている。 昨年プロテストに合格した森田は、プロとして初めて首位に立つ。「アマの時は曲がったりすると原因が分からなかったけど、今は『...
2009/06/11国内女子

佐藤靖子と一ノ瀬優希が首位タイ、宮里藍は出遅れる

兵庫県にある六甲国際CCで行われている国内女子ツアー第13戦「サントリーレディスオープン」の初日、朝のうちはコースに霧が掛かっていたが、時間と共に徐々に回復。午後に入ると、今度は強い風が吹き始めた。今大会の注目は、ホステスプロの宮里藍。平日にも関わらず、昨年を628人上回る4,038人のギャラリーが会場を訪れた。 その宮里だが、時差ぼけの影響はないというものの「朝から体が反応してくれなかった」とピリッとしない。13番でパーオン出来ずにボギーを叩くと、16番、折り返した5番でもボギーを叩き、ノーバーディ。通算3オーバーの75位タイと出遅れたが、「自分でやったミスなので、明日はしっかり取り返したい...
2014/03/13topics

シャフトとヘッドの相性を調査せよ!

の少ない球をシャフトで打ち出し角と初速を生み出し、効率よく飛距離を稼いでいる。 飛距離に定評がある服部真夕プロ、三塚優子プロ、藤田光里プロのほか、原江里菜プロやテレサ・ループロといったショットメーカー
2010/03/20国内女子

北田瑠衣が首位浮上!有村2位、横峯4位

鹿児島県にある高牧CCで行われている国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」の2日目、曇り空となったこの日は午後に入ると強い風が吹き始め、各選手のスコアメイクを苦しめた。 そんな中、最終組の一組前でスタートした北田瑠衣が「67」と5つスコアを伸ばして通算8アンダーの単独首位に浮上した。今年に入ってドライバーのシャフトを変えたという北田。飛距離が5~10ヤード伸び、セカンドでは1、2番手変わって「すごく楽」という。先週からの好調さが、今週もそのまま現れているようだ。 通算7アンダーの単独2位には、「68」で回った有村智恵が浮上。先週の予選落ちを引き摺ることなく、すぐに修正して...