2014/09/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「長尺は無理だよ…」って人のためのフィッティング

ています。この形はダウンスイングでタメが大きくなりやすく、クラブの入射角がダウンブローになってしまいます。またダウンスイングで肘が下に落ちてしまうと振り遅れになりやすく、そのまま打てばプッシュ…
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

をどう直す? さて、インパクトでフェースを開かせないためにどうしたら良いでしょうか?ダウンスイングで振り遅れないように腕を積極的に返せば良いでしょうか?テークバックでフェースが開かないように注意すべき…
2008/12/02マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 701

を強く受けた。 フェースの向きはスクエアで、重心アングルは21度とそれほど大きくない。プレーンに沿ってスイングすると、ヘッド挙動はニュートラル。真っ直ぐ振れば、真っ直ぐ飛ぶドライバー。捕まりを良くする…
2007/10/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ V-GTドライバー

軟らかめの設定だ。 まずはシャフトの硬さに合わせて軽めのスイングで打ってみると・・・フルチタンにしてはやや音が控えめ。そして、軽いフェード弾道でボールが空高く上がった。予想通り、フックフェースだけれど…
2019/10/29マーク金井の試打インプレッション

シリーズ史上最高の高弾道で飛ばす「UST マミヤ ATTAS JACK」

しなり感が味わえるシャフトである。 弾道は、ストレートに打つつもりでスイングすると軽いドロー。つかまりが良く、ヘッドがアッパーに動いてくれるので、その結果打ち出し角度が高くなる。 今どきのシャフトは…
2013/11/19スコアアップに繋がる13の法則

第3回 備えあれば憂いなし!

?ボクはダウンジャケットのような、軽くて脱ぎやすいアウターを着用します。ショットの度にアウターを脱ぐのは面倒な気がしますが、これが防寒対策とスイング対策の両面をカバーする唯一の方法だと思います。また…
2018/07/22女子プロレスキュー!

ダフリ・トップを抑える上半身チェック 金澤志奈

。 3. 上体は開かない 上体をなるべく自然に開かせるために、もうひとつ気をつけたいのがダウンスイング時の胸の向きです。ラウンド中に疲れが出たり調子が悪くなると、どうしても上体が開きやすく、クラブを下…
2015/01/07女子プロレスキュー!

“下半身リードで飛距離アップ!” 倉田珠里亜

軽く浮かせ、左足を踏み込むタイミングでダウンスイングを開始する、タイミングを学ぶための素振りです。ただ、私の場合、独自に編み出した“ステップ素振り”を行っております。 ステップ踏んで「3」で打つ…
2011/01/20スピード上達!

下半身強化で安定感大幅アップ!

しまう テークバックで右膝が伸びて、体が伸び上がったら、今度はダウンスイングでは、伸びた右膝を曲げなければ、クラブが元の位置に戻ってこないから、どうしてもしゃがみ込んでしまう。うまくボールの位置にヘッド…
2016/04/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「タメを作る」ならシャフトを変えろ!

“アーリーリリース”です。弾道が安定しない、打点が定まらない理由は、そこにあります。これだけダウンスイングでタメが解けるのが早いと、毎回違う打点でボールをヒットしてしまい、安定感に欠けてしまうのです…
2015/06/02マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO Regio Formula MB

。加えて、シャフト全体の剛性感が高く感じられる。 実際に打ってみても、挙動は変わらない。切り返しで手元側がクイッと小さくしなり、ダウンスイング後半からインパクトにかけてシャフト全体が力強くしなり戻る。中間…
2014/10/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「飛距離が落ちてきたなぁ」って人のためのリシャフト

悩み】 (現在使用のドライバー)使い始めは結構飛んでいたのですが、徐々に飛距離ダウン。だんだん曲がりもひどくなり、かなり悩んでいます……。どうしたらいいでしょう? スイング傾向「フラット軌道の陥りやすい…
2023/07/28lesson-topics

上井邦浩・アラフォーの逆襲 「帰り道でシャットを作る」Lesson Interview vol.2

広くなるじゃないですか。それがダウンスイングで左足を踏み込んだときの、手を下ろすスペースですね。このスペースがきちんとできているということが、切り返しから先を成功させる一番のコツなんです。(取材・構成/服部謙二郎) 協力/K2 GOLF SALON 上井邦浩のレッスンを動画でご覧ください…
2017/04/09女子プロレスキュー!

ミート率を上げるには? 大山亜由美

、ボールを打ってみてください。軸のブレが少ない“スウェー”しないスイングが身につきます。 “右ヒザ”が傾いてはダメ! スウェーの原因は“ヒザ”に関わる2点の動きです。まず1点目は、切り返し以降ダウン
2020/10/29クラブ試打 三者三様

ATTAS DAAASを筒康博が試打「印象は1+3+8」

よね」 ―具体的な特性で言うと? 「切り返しでは粘り、ダウンスイング中は、真ん中の広い範囲でフワっと動く感じがあります。インパクトの瞬間だけ、先端側がしっかりしていてあまりグリンッと変な動きをしない…
2019/08/15プラス1

<プラス1>肘を痛めないためのトレーニング方法

をかえした状態をキープします。 3:手首をかえしたまま、短いバックスイングから短いフォロースルー動作を行います。 4:ダウンスイングの際に、フリスビーが正面を向くように身体を回転させましょう。 5…
2021/02/26青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、FW&ハイブリッドの意識改革

インパクトしてください。 飛ばそうとすると、右ひじを曲げたままダウンスイングすることになるし、球を上げようとすると、左ひじが曲がったままインパクトを迎えやすくなるので要注意。ヘッドの重さを感じながら、両ひじを伸ばしてクラブを振り下ろすスイングを体に覚えこませましょう。…