2022/05/27米国女子

古江彩佳は1勝1分けに エンジェル・インを3&2で下す

オールスクエアに戻ったが、直後の13、14番を立て続けに獲って再び2アップとすると、16番でインがダブルボギーをたたいて決着した。 あす27日が22歳の誕生日となる古江は、ここまで2戦2勝のカルロタ
2022/09/04米国女子

畑岡奈紗は3打差4位で最終日へ 古江18位、笹生46位

「67」で回り、通算11アンダー4位で3日目を終えた。トップとは3打差で変わらず。逆転での連覇と4月の「DIOインプラントLAオープン」に続く今季2勝目を目指して最終日に臨む。 ルーシー・リーが「67…
2021/04/22米国女子

コルダ姉妹が好スタート 河本結ら日本勢は出遅れ

ポイントレースをリードするネリー・コルダのほか、オースティン・アーンスト、カルロタ・シガンダ(スペイン)ら5人がつけた。 19年に優勝したディフェンディングチャンピオンのミンジー・リー(オーストラリア)は1
2018/11/03米国女子

小祝さくらが3打差2位 首位にミンジー・リー

◇米国女子◇TOTOジャパンクラシック 2日目(3日)◇瀬田ゴルフコース 北コース(滋賀県)◇6659yd(パー72) 5月の「LPGAボルヴィック選手権」に続くツアー5勝目を目指すミンジー・リー
2018/06/24米国女子

畑岡奈紗が米初勝利へ首位タイ 藍さん優勝の大会

「65」でプレーし、通算13アンダーの首位でミンジー・リー(オーストラリア)と並んだ。米ツアー初勝利へ向け、絶好の位置で最終日を迎える。 昨年現役を引退した宮里藍さんが2012年に制した大会で、昨年4月…
2018/10/12米国女子

畑岡奈紗は5位に後退 2打差で残り36ホール

のパク・ソンヒョン(韓国)、チャーリー・ハル(イングランド)、ダニエル・カンの4人が並んだ。 畑岡と並ぶ5位タイに、「68」で11位から浮上してきたリディア・コー(ニュージーランド)。さらに1打差の…
2019/02/24米国女子

エイミー・ヤンが大会3勝目 上原42位、畑岡63位

リー(オーストラリア)。6バーディ、ボギーなしの「66」と伸ばしたが、優勝スコアに1打届かなかった。 通算20アンダーの3位に、この日のベストスコア「63」をマークしたカルロタ・シガンダ(スペイン
2018/04/29米国女子

リディア・コーが首位 畑岡奈紗は10位で最終日へ

首位から後退したジェシカ・コルダ。通算8アンダーの3位にミンジー・リー(オーストラリア)。通算6アンダーの4位タイに、チャーリー・ハル(イングランド)、ライアン・オトゥール、マリアホ・ウリベ(コロンビア
2019/05/06米国女子

キム・セヨンが通算8勝目 山口すず夏は68位

。 通算5アンダーの4位にレキシー・トンプソン、チャーリー・ハル(イングランド)、チ・ウンヒ、エイミー・ヤン(ともに韓国)の4人。通算4アンダーの8位に、前週優勝のミンジー・リー(オーストラリア)ら4人が
2018/06/18米国女子

ユ・ソヨンが今季初優勝 横峯さくらは13位

6勝目を手にした。 通算19アンダーの2位にカロリン・マソン(ドイツ)。通算18アンダーの3位にリディア・コー(ニュージーランド)。さらに1打差の4位に、ともに首位から後退したアンナ・ノルドクビスト…
2010/03/09米国男子

強豪不在の1戦!丸山茂樹に期待!

シーズン、現時点で米ツアー3戦に出場し、試合を重ねるごとに順位を上げてきている丸山。強豪がいないチャンスだけに、調子を掴んで上位に食い込みたいところだ。 その他、大会2連覇を目指すブラッドリーはじめ…
2010/04/03米国男子

B.モルダーが単独首位!P.ミケルソン失速

。一気に首位に立っている。今季のモルダーは予選通過を果たした試合では軒並み好成績を残しているだけに、今大会もどこまでスコアを伸ばしてくるかに注目したい。 通算8アンダー、2位タイにはキャメロン・パーシー…
2011/03/04米国男子

藤田が暫定20位、池田と今田は大きく出遅れ

にプレーオフで敗れ、あと一歩のところでツアー初勝利を逃したが、今週も引き続き好調をキープしている。 2アンダーの暫定2位タイに、スチュアート・アップルビー(オーストラリア)、シャール・シュワルツェル…
2021/03/08米国男子

デシャンボー逆転で今季2勝目 松山英樹18位

出ない超ハードセッティング。デシャンボーの「71」がアンドリュー・パットナム、マット・ウォレス(イングランド)と並ぶベストスコアだった。 首位スタートの47歳、リー・ウェストウッド(イングランド)は…