2002/01/13米国男子

タイガー・ウッズに挑むセルヒオ・ガルシア

ハワイでの試合で、ガルシアは最終日の4打差をひっくり返した。3日目首位に並んでいたケニー・ペリーとスコット・バープランク、そしてクリス・ディマルコには最初の6ホールで3つのバーディをものにして追いつき…
2002/03/01ニュース

世界で活躍する日本選手たち

スウェーデンのピエール・フルケを 4アンド3で下すものの、2回戦で ジム・フューリックに 3アンド1で敗退。 31シードの片山晋呉は、34シードのリー・ウエストウッド(イングランド)に3アンド2で破れる…
2020/10/20PGAツアーオリジナル

「ZOZOチャンピオンシップ」 米国開催を実現するまで

・プレジデントのクリス・リーは言う。「皆さんもご存知の通り、ここ数カ月の出来事は決して楽なものではありませんでした。しかし、ZOZO様のお陰で、話し合いは多少なりともスムーズなものとなりました」 困難な壁と…
2012/03/29WORLD

【WORLD】26人が語る“オーガスタの思い出”

。ものすごくナーバスになっていて、全然いいプレーができなかった。11番パー4で、私は4番ウッドのセカンドショットを左に打ち込んでしまった。私のボールは、池の近くのリーダーズボードにあたり、アンディ・ノースと…
2016/01/12欧州男子

アジアvs欧州対抗戦 片山晋呉とキム・キョンテが参戦

男子ゴルフの欧州とアジアの対抗戦「ユーラシアカップ」は15日(金)から3日間の日程で、マレーシアのグレンマリーGCで行われる。2014年大会以来の2回目の開催。両チーム12人ずつが出場し、大陸内の火花を散らす。 初日にフォーボール(4人がそれぞれひとつのボールを打ち、同じチームの2人の良い方のスコアを採用するダブルスマッチプレー)6マッチ、2日目にフォアサム(同じチームの2人が1つのボールを交互に打ちあうダブルスマッチプレー)6マッチを行い、最終日にシングルス12マッチを実施。それぞれ、勝ち=1ポイント、分け=0.5ポイントを奪い合い、3日間の合計得点で勝敗を決める。 小田孔明と谷原秀人が出場...
2016/11/22米国男子

初日、松山&石川の日本はニュージーランドと同組

◇国・地域別対抗戦◇ISPSハンダ ゴルフワールドカップ 事前情報◇キングストン・ヒースGC(オーストラリア) ゴルフの国・地域別対抗戦が3年ぶりに開催される。11月24日(木)からオーストラリア・メルボルン近郊のコースで行われる4日間大会。1組2人の28チームによるプライドをかけた団体戦が繰り広げられる。 ジェイソン・デイとアダム・スコットのペアで出場したオーストラリアが制した前回大会は、全選手がそれぞれ4日間72ホールを回り、2人のストローク数合計で勝敗を決した。今回はコンビネーションがより重要なフォーマットに変更される。初日と3日目はフォーサム(1つのボールを交互に打ったスコアを記録)、...