2016/04/26マーク金井の試打インプレッション

ナイキ ヴェイパー フレックス 440 ドライバー

れる円筒形のウエイトが入っている。このフライトポッドの装着方向を180度変えることで、重心の深さが変わり、スピン量を調整できるようになっている。 ヘッド形状は典型的な洋なし形。体積は440cc。フェース
2016/02/23マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ XR 16 ドライバー

。平均値をやや上回り、前作の21度よりも大きくなったぶん、ヘッドが返りやすい。 シャフトを脱着して、ヘッド重量を計測してみる。するとスリーブなしで188.6g、装着しても195g前後と、キャロウェイゴルフ
2019/05/04クラブ試打 三者三様

NSプロ レジオ フォーミュラ M+/ヘッドスピード別試打

を挙げた。 それぞれのスイングタイプで、異なるレビュー内容。三者三様のインプレッションは次頁からチェックしよう。 西川みさと「手元が硬くてしなりにくい」 ―率直な印象は? 「手元が硬くて、全体的なし
2009/11/17マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY TOUR ドライバー

増やしたとのこと。ヘッド内部には31gのフリーウエイトが配置されているらしい。ヘッド形状は初代レガシーが砲弾型だったのに対して洋なし型。フェース面はやや面長で、バックフェースにかけての絞り込みが大きい
2019/03/30クラブ試打 三者三様

M6 ドライバー/ヘッドスピード別試打

。とても振りやすいです」 ―見た目の違いは? 「見た目はほとんど一緒で、違いはありません。ただ、心なしかちょっと『M6』のほうが大きく見える印象です。それは、『M6』のほうがやや振り心地が軽く感じられる
2019/07/27クラブ試打 三者三様

シュアアウト2 ウェッジ/ヘッドスピード別試打

、「楽に高さが出てくれるので、どんな状況でも距離感を合わせやすい」と“万能型”に1票。HS50台の万振りマンは、「バウンスが砂に弾かれてバンカーショットでも距離が出すぎてしまう…」と“どちらもなし派”に
2019/10/26クラブ試打 三者三様

NSプロ 950GH neo/ヘッドスピード別試打

3 ツアー105』に近いナチュラルなしなり感。ただ、全体的な印象は『950GH』の軽快感そのままで、インパクトの感じはまた『モーダス3』 シリーズに近い操作性の良さを感じます」 ―いろいろなものの
2015/08/13topics

手軽に夏ラフ攻略! “お助けウェッジ”徹底検証

・ソールを効かせたい人 ・操作性も求めている人 ・ウェッジにシャープさを求める人 トップする心配なし! 『トライプリンシプルウェッジ』 ◆関プロ試打コメント 「球の上がりやすさでいったら群を抜いてい
2016/07/19マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 フェアウェイウッド

はスプーン(3番ウッド)を試打する。この試打インプレッションでFWを試打するのはこれで3度目の試みだ。 ヘッド体積は150cc。市販の3Wとしてはやや小ぶりで、シャープな洋なし形状。フェースはやや
2016/09/20マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 ドライバー

シャープな洋なし形状。アドレスすると、「前作とまったく同じではないか?」と勘違いするほどヘッドシェイプが類似している。やさしさよりもシャープ感が強く打ち出されて、プロ、上級者好みに仕上がっている。フェースの
2014/11/14ツアーギアトレンド

テーラーメイドが新R15メタルウッドを発表

Speeder Evolution 661ツアースペックシャフトと、Lamkin Utxグリップを装着。20種類以上のカスタムTPシャフトも追加料金なしで利用可能となっている。 R15フェアウェイウッド