2020/12/02ツアー選手権リコーカップ

テレビ視聴率は2020年最高の9.2% 原英莉花の完全優勝

20年は国内女子ツアー14試合が開催された。11試合でテレビ中継が行われたが、「JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」の視聴率が最も高く、2位は西村優菜が制した「樋口久子 三菱電機レディス」最終日(11月1日、テレビ朝日系列/午後4時から85分)の9%だった。
2020/12/18国内女子

ゴルフきょうは何の日<12月18日>

樋口久子JLPGA特別顧問から花束を贈呈され、「ゴルフ人生では一度は立ちたいと思っていた場所に21歳で立てることをうれしく思うので、またここに戻ってきたいです。(ビューティー・オブ・ザ・イヤー受賞では)私生活ではいつもジャージなので買わなきゃな、と思います」と笑いを誘った。
2021/01/08国内女子

ゴルフきょうは何の日<1月8日>

引き締めた。 アマチュアとして中学時代から国内女子ツアーへ積極的に出場。2014年のメジャー「日本女子オープン」で単独3位に入り、日本人アマとしての最高位記録を46年ぶりに更新するなど実績を残した。 プロ入り後は2017年「樋口久子 三菱電機レディス」で初優勝を果たしている。
2021/01/22アマ・その他

ゴルフきょうは何の日<1月22日>

「パナソニック欧州オープン」に続く海外4勝目となった。この時点で海外の主要ツアーを勝った唯一の日本人選手でもあった。 米チャンピオンズツアー(シニアツアー)でも9勝。2004年には樋口久子に続いて日本人2人目の世界ゴルフ殿堂入りを果たした。
2018/02/24国内女子

リランキング導入の今季 小林浩美会長「執念がガバっと出る」

できないという制度」と話した。 樋口久子相談役も「前半戦から頑張らないと後半戦出ることができない。今までは1年間の中でシードが取れるように頑張ればいいやとなっていたが、6月まで結果を出さないといけないのはきつい」と選手の気持ちを代弁した。
2017/10/01日本女子オープン

畑岡奈紗「日本女子OP」連覇 ツアー史に刻んだ記録の数々

261日 ※樋口久子(1968、69年)の24歳31日を更新 ■日本女子オープン 最少ストローク・最多アンダーパー 268ストローク・通算20アンダー ※宮里美香の276ストローク(2010年)、高又順の通算14アンダー(2002年)を更新
2017/10/01日本女子オープン

【速報】畑岡奈紗が快挙へ前進 5打リードで後半へ

・77年大会を制した樋口久子以来40年ぶり2人目。72ホールの大会最少スコア(14アンダー/2002年・高又順 ※パー73)の更新も現実味を帯びてきた。 通算11アンダーの2位に申。通算10アンダーの3
2017/10/29国内女子

畑岡奈紗は2週連続で雨に泣く「想定外です…」

◇国内女子◇樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 最終日(29日)◇武蔵丘GC(埼玉)◇6580yd(パー72) 畑岡奈紗は2週連続で雨に泣かされた。首位と1打差の通算6アンダーで迎えた最終
2017/10/28国内女子

終盤ホールでバーディ量産 畑岡奈紗が描く勝ち方

◇国内女子◇樋口久子 三菱電機レディスゴルフトーナメント 2日目(28日)◇武蔵丘GC(埼玉)◇6580yd(パー72) 自力で優勝戦線に残った。3位で出た畑岡奈紗は「70」で回り、首位と1打差の