2021/04/22国内女子

松山英樹から「勝ってください」 佐伯三貴が518日ぶり実戦

からは打ち込みで汗を流した。「技術面では劣っているけど、精神面で成長しているところを感じることができたらいい」。全盛期の状態には程遠いと自覚しているが、競技から離れて見えてきたものもある。 発奮材料が
2019/10/21国内女子

ジュニアは参考にしたい 古江彩佳の強じんな体のつくり方

。ゴルフが忙しくなり出した中学の終わりころまでは水泳にも打ち込み体を鍛えた。「行けるときには行ってほしかった」(同)としばらくはスクールを退会させなかったという。 安定感抜群のショットで3日間を通して
2021/06/19全米オープン

デシャンボー “睡眠中のひらめき”で優勝戦線へ

・ストラファシと回った初日のラウンド終了後、デシャンボーはすぐに練習場へと向かって打ち込みを行った。だが、すでに日没時間は過ぎている。「あまり見えなくなってきたし、とても暗かった。電灯も消えたけど
2021/03/11米国男子

デシャンボー・ルール? コース内に“OBゾーン”が出現

打ち込みを始めた。肌寒い夕方になっても半袖姿で、スイングアドバイザーのクリス・コモ氏らと会話しながら繰り返しショット練習を行った。 ツアー8勝目を飾った前週は「ドライビングの感触は良くなかった」と
2021/04/09マスターズ

デシャンボーは傾斜地での距離感に苦戦「これがゴルフ」

よ。他にどう言えばいいか分からない」と、オーガスタは5度目となるデシャンボー。序盤4番(パー3)ではティショットをグリーン奥のブッシュに打ち込み、あわやロストボールかというところで発見されたが、2打目
2018/08/15米国男子

好感触の手応えは「もうない」 松山英樹の苦闘は続く

直行。そのままドライビングレンジに移動し、2時間ほどの打ち込みを行った。最後にショートゲームの調整を行い、クラブを手放したのは同5時45分過ぎ。復調に向けた日々は、今週も続く。(ノースカロライナ州グリーンズボロ/塚田達也)
2018/08/17米国男子

ショットには手応えも…松山英樹は静かに発進

、フェアウェイを外したホールでは2つのボギーを喫した。前半11番で1Wの1打目を右のラフに打ち込み、グリーンをとらえられずにボギーが先行。続く12番(パー3)では下の段から11mをねじ込みバウンスバックしたが
2018/03/16米国男子

終盤に痛恨ダボ 池田勇太69位、小平智96位

池田は、前半アウトでグリーンスピードへの適応に時間を要した。出だし1番でティショットを左のペナルティエリアに打ち込みダブルボギー。「気合が入って引っかかったが、挽回できると思っていた」とすぐに切り替え