2017/07/10GDOEYE

思いは英国の空に 谷原秀人と谷口拓也の誓い

リンクスコースで行われた「アイリッシュオープン」。2週後に控えるメジャー第3戦「全英オープン」の前哨戦は、ジョン・ラーム(スペイン)の圧勝で幕を閉じた。最終日に2打差の4位から逆転を狙った谷原秀人は結局…
2013/06/18国内男子

帰国の松山英樹、海外参戦へ強い意欲

リンクスコース、青森・夏泊ゴルフリンクスでの合宿も計画しているという松山陣営。21歳の若者が、今まさに世界へ向けて羽ばたこうとしている。(千葉県成田市/今岡涼太)…
2023/05/28国内男子

蝉川泰果「63」で5位 予選落ち続いたリンクスで会心プレー

終わっていただけに、「満足です。いいゲームができました」と充実感を漂わせた。 「リンクスコースを回ることは少ないし、先週に比べてタフなセッティングなので最初は対応が難しかった」と振り返る初日は90位と…
2004/07/22米国シニア

罠多きコースに挑戦!/「全英シニアオープン」選手コメント

どんなプレーができるかわからないけど、参戦したくてね。痛みは治まっているけど、最近まともにプレーしてない。練習ラウンドで周ったけど、素晴らしいコースだよ。リンクスコースの代表格といって良い最高のコースだ」…
2010/07/27全英リコー女子オープン

女子メジャー最終章!7人の日本勢がリンクスに挑む

女子の海外メジャー最終戦「全英リコー女子オープン」が、7月29日(木)から8月1日(日)までの4日間、イギリス北西部にあるロイヤルバークデールGCで開催される。リンクスコース特有の、自然そのままを…
2009/07/31全英リコー女子オープン

三塚優子が首位と2打差の4位タイ!ガルが首位

リンクスコース特有の冷たく強い風は、絶え間なくコースを吹き抜けた。 日本人選手が9名出場している今大会、好スタートを切ったのは三塚優子。前半立ち上がりこそもたついたが、6番バーディ、7番イーグルと2
2004/02/08米国男子

ビジェイ・シンが13アンダーのトップタイ

米国男子ツアー第5戦「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」の3日目。カリフォルニア州にあるペブルビーチゴルフリンクス、ポピーヒルズGC、スパイグラスヒルGCの計3コースで予選ラウンドが行われた…
2004/02/07米国男子

首位はドナルド!シン、ミケルソンも順調に伸ばした!

米国男子ツアー第5戦「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」の2日目。カリフォルニア州にあるペブルビーチゴルフリンクス、ポピーヒルズGC、スパイグラスヒルGCの計3コースで予選ラウンドが行われて…
2016/02/10米国男子

ペブルビーチにスピース登場 石川遼、岩田寛が参戦

米国男子ツアーの2015-16年シーズン第13戦「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」が、2月11日(木)から14日(日)までの4日間、カリフォルニア州にあるペブルビーチゴルフリンクスをメイン…
2012/10/08欧州男子

B.グレースが逃げ切りで今季4勝目

◇欧州男子◇アルフレッド・ダンヒル・リンクス選手 最終日◇セントアンドリュース(スコットランド)◇7279ヤード(パー72) セントアンドリュース、カーヌスティ、キングバーンズの3コースで開催された…
2020/08/17国内女子

勝みなみ 渡邉彩香からアドバイス授かり全英へ

出国直前まで考えることも多い。 もっとも、会場のロイヤルトルゥーンGCの知識はまったくない。それでもこの日、2015年にスコットランド・ターンベリーでの「全英女子」でリンクスコースを経験した渡邉彩香から…
2020/09/13日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

笹生優花 今季2度目のオーバーパー「それもゴルフ」

淡々。リンクスに吹いた「風のせいではないし、それもゴルフ」と結果を受け入れた。 初戦から今大会前までの平均ストロークは全体1位の「69.0」をマークしていたが、今大会4日間の平均ストロークは「70.75…