2017/12/17アジアン

【速報】宮里優作は首位と4打差で最終ラウンドへ

◇アジアンツアー◇インドネシアマスターズ 最終日(17日)◇ロイヤルジャカルタGC(インドネシア)◇7539yd(パー72) 順延した第3ラウンドの未消化分が終わり、最終ラウンドが始まった。今季…
2019/02/15米国男子

【速報】悪天候で第1ラウンドスタートに大幅な遅れ

◇米国男子◇ジェネシスオープン 初日(14日)◇リビエラCC(カリフォルニア州)◇7322yd(パー71) 未明からの雨により、第1ラウンドが予定から約7時間遅れで開始された。午前6時40分に最初の…
2016/08/13米国男子

リオ五輪第3ラウンド開始 片山晋呉は序盤に一進一退

リオデジャネイロ五輪は13日、大会8日目を迎え、男子ゴルフは第3ラウンドが始まった。日本代表の片山晋呉は午前7時半(日本時間同日午後7時半)、通算7オーバーの58位から、第1組でティオフした。4番…
2009/07/28国内男子

遼、右腕の痛みは心配なし!元気に18ホールをラウンド

30日(木)に開幕する国内男子ツアー「サン・クロレラクラシック」に出場する石川遼が28日(火)、前日に続き練習ラウンドを行った。時折り激しい雨が降る悪天候となり、途中でクラブハウスへ引き返す選手も…
2016/07/31全米プロゴルフ選手権

【速報】第3ラウンド再開 松山英樹はパー発進/全米プロ

ニュージャージー州のバルタスロールGCで開催されているメジャー今季最終戦「全米プロゴルフ選手権」は大会4日目の31日(日)、悪天候のため順延されていた第3ラウンドが午前7時(日本時間午後8時)に再開…
2023/10/15国内女子

最終ラウンド中止で36ホール短縮 櫻井心那が今季4勝目

最終日の中止を決定した。競技は36ホール短縮となり、2日目の終了時点で通算12アンダー単独首位に立っていた櫻井心那が優勝。今季4勝目を飾った。 国内女子ツアーで最終日に最終ラウンドが中止になったのは…
2019/04/06オーガスタ女子アマ2019

安田祐香がオーガスタで練習ラウンド 松山英樹と握手

◇女子アマチュア◇オーガスタナショナル女子アマチュア(5日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇パー72 大会に出場した女子アマチュア72人が、6日(土)の決勝ラウンドと次週の男子メジャー…
2019/11/15米国男子

大雨により初日中止 第1ラウンドは翌日に順延

、午後1時に初日の競技中止が決まった。順延となった第1ラウンドは、翌15日(金)午前7時のスタートを予定している。 当地は前週から悪天候が続いており、この日の大雨によりコース内には水たまりが散見されたほか…
2017/10/15国内シニア

最終ラウンドは悪天候で中止 高橋勝成がシニア最年長V

分に競技中断。天候回復が見込めず最終ラウンドはキャンセルとなり、18ホール短縮で競技成立となった。第1ラウンドを4アンダー「68」の単独首位で終えていた67歳の高橋勝成が、2007年の「アデランス
2014/10/24ワンアジア

2日続けて濃霧 第2ラウンドもサスペンデッドに

◇ワンアジア◇コロン韓国オープン 2日目◇ウージョンヒルズCC(韓国)◇パー71 初日同様、濃霧はこの朝も晴れず、ティオフが遅延。第2ラウンドの途中で2日連続の日没サスペンデッドを余儀なくされた。2…
2019/03/09欧州男子

川村昌弘が1打差4位で決勝ラウンドへ 宮里優作22位

◇欧州男子◇コマーシャルバンク・カタールマスターズ 2日目(8日)◇ドーハGC(カタール)◇7400yd(パー72) 早朝に再開した第1ラウンドに続いて第2ラウンドが行われ、首位と1打差4アンダーの