2010/06/02サイエンスフィット

今回の成果「6I以上のオール引っかけ病患者を緊急救命」

も有効です】 ダウンスイングで頭が左に行く癖は、徹底治療してください。練習では右足を一歩引いたドリル。ラウンド中には、サンバイザーをかぶって、テークバックした後、つばの向きを変えないようにダウンスイングすれば、頭を残すことを意識できますよ。
2019/10/10サイエンスフィット レッスン

シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(前編)

本質的な問題の解決は、次回じっくりとレッスンしますが、今回は、アウトサイドイン軌道が原因となるシャンクを簡単なドリルで改善しましょう。このようにボールを2つ置いて、手前のボールを打つ練習をしましょう
2013/06/07アメリカNo.1ゴルフレッスン

理想のトップは逆「K」

に近づいてしまっているのが残念。このように、右肘は体に引きつけず、むしろ左腕と左足が引っ張り合う形で、このように右肘が体から遠くに保たれるべきなんです。その感覚をドリルで覚えましょう。 右脇を締めず右
2012/01/18サイエンスフィット

プロと上級者の違いは腰のキレ!

を回すのはダメ。回しているつもりでも、どんどん突き出してしまったり、スイングがもっとバラバラになってしまいます。基本はボールを、ボールを足に挟んでスイングする感覚です。このドリルを、普段の練習に
2013/08/30アメリカNo.1ゴルフレッスン

絶対必見!ヒップティルト・アドレス

て振るドリルもありますが、癖が染みついている方は、障害物がなくなれば、すぐに元のスイングに逆戻りしてしまうケースもあります。そんな方は、是非、このヒップティルト・アドレスを試してみてください!
2015/10/07女子プロレスキュー!

楽々2オン! FW&UTの飛距離アップ 井上莉花

」! ミート率が上がったら、次は更に飛距離を追求させましょう。重要なのは、上半身と下半身の捻転さ。普段の練習で取り入れられるおすすめドリルをお教えします。それが「ステップ素振り」です。バックスイング
2014/03/20堀尾研仁のスイング解析レッスン

第3回 しつこいスライスを撲滅しよう

スクエアに戻す意識を持つには、“面”を意識できるものを使ったドリルが効果的です。ノートや板など、何でも良いのですが、ここでは白い紙を挟んだバインダーを使います。紙を挟んだ方をフェース面に見立てて、目標に向け
2014/01/08河本&藤森のGOLF開眼物語

第1話 河本&藤森スイングCHECK!

のは、クラブを持たなくてもレベルアップできる、とっておきのドリル。練習時間がなかなか取れない人、必見です。 河本スイングをCHECK! 河本さんがゴルフを始めたのは3年前。初ラウンドは126とまずまず
2013/11/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

コンパクトなトップへ徹底改善(2)

なのは、前腕にボールを挟んだドリルです。このようにボールを挟むと、アドレス時の左腕と胸の空間もつぶれずにキープされ、しかも、右肘が開くことのない理想的なトップが出来上がります。挟んだボールを落とさない
2017/03/23サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【4】

切りスイングの基本から外れてしまうのです。まずは、腕と体の同調を崩さないこと。その上で、ドリルとしてアプローチに目を向けて見ましょう。 山口さんのフォローで左ヒジが引ける原因は、小さなスイングである
2012/04/04サイエンスフィット

フルショットからパターまで通じる悪癖を解析!

インサイド傾向が強い人は、アプローチでアウトサイドインにボールを捉える感覚がなかなか掴みにくいと思います。このように3個のボールをナナメにセットして、真ん中のボールを打つドリルが効果的ですよ。インサイドに
2020/02/27サイエンスフィット レッスン

フックに悩む人の要チェックポイントはココ

手のひらに挟んだドリルで、腕の使い方のコツを身に付けたら、今度はハーフバックでクラブフェースが体の正面(飛球線と平行になる向き)になるように、意識してみてください。ハーフバックでレールを脱線しないよう
2014/04/18アメリカNo.1ゴルフレッスン

クラブが寝ると球が暴れます!

さんがまず改善すべきところは、テークバックの初動です。腕でヒョイと上げないように、体全体を使って上げていきます。 ドリルとしては、このように重い板などを置いて、真後ろかあるいはやや斜め後方に押す練習が
2018/08/30サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【後編】

イメージに慣れるには時間がかかると思いますが、新しいスイングがクセになるまで、しっかり練習してください! 今回のレッスンのポイントや、ドリルについて動画で詳しくご紹介しましょう。
2019/10/24サイエンスフィット レッスン

シャンクに潜むスイングの根本的問題を解決(後編)

ドリルを行いました。今回は、いよいよ大きな問題点となっている、左手首のヒンジ(手のひら側や甲側に折れる動き)を改善していきましょう。 コンスタントに100を切れない人は、左手首のヒンジに必ず何らかの
2019/06/27サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(後編)

ので、それを信じて、改善に取り組んでくださいね。前腕にボールを挟んだドリルをすると、正しい左手首の使い方が体感できます。 テークバックで左手首が緩む(ヒンジが甲側に動く)と、右脇が開き、ボールが落ちて