2020/06/02クラブ試打 三者三様

本間TR20を西川みさとが試打「球筋を打ち分けたい人向け」

あり、適度なつかまり感で飛ばせる感覚があります。ですが、数値で見ると思っていたより飛んでいなかったので、実際はそれほどつかまりきれていないのかもしれません。『460』も『440』も自分でフェースを開閉さ…
2020/04/16サイエンスフィット レッスン

プロ・アマ比較/スイング動作の決定的な違い【アーム編】

。テークバックからトップにかけて、アマチュアは左手首のヒンジが甲側に折れていってしまいがち。左前腕の外側が緩んでいく感覚です。するとフェースが大きく開き、球が全くつかまらないので、そのまま練習し続ければ…
2015/10/28女子プロレスキュー!

“微妙な距離を打ち分ける” 兼岩美奈

徹底的にフォローを意識すること。フェース面を保ち、ターゲットにヘッドを向けるイメージを持ってください。あくまでもヘッドを急激に返さないように注意してください。 「スパット」にヘッドを出す! そのため…
2018/08/30サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【後編】

インパクトに向かって、手元をギュッと返してフェースターンさせる方法は、完全に間違いであるとは言えません。しかし、現代のクラブには合わない打ち方だと言えます。しかも、このフェースターンは大きな誤解…
2021/02/20サイエンスフィット レッスン

“球をつかまえる動き”を理解することが上級者への近道

回転します。これが自転です。クラブヘッドはフェースが閉じる方向に自転しながら、インパクトに向かっていくのです。体の回転を主体とするボディターンスイングでも、手首の返しを主体とするリストターンスイングでも…
2021/07/10クラブ試打 三者三様

Carrys Qを万振りマンが試打「金属感が強すぎ」

いるので楽に高い球が出て、事故が少ないタイプ。フェースのどこに当たっても高い球が出てくれるので、ダフリに強い設計という印象を受けました」 ―ミスヒットに強い? 「そうですね。初代の『Q』シリーズと同じ…
2019/09/02新製品レポート

最大級の直進性につかまりをプラス ヤマハ RMX 220 ドライバー

220」は本当に球が曲がらなかったです。スイングをミスしたときでも、感覚的には曲がり幅がいつもの半分くらいに収まっていました。インパクトでフェースが向いているほうに、ズドーンとまっすぐに飛んでいく感じ…
2010/01/20サイエンスフィット

今回の成果「強烈なインサイドアウトの癖が解消!」

振り抜けていなくて、とても窮屈そうですね。また、Vゾーンの下からクラブが入っていて、典型的なフッカーのプレーンです。 “科学の目”で原因解明! 詳細なデータを見ると、フェースの上下の進入角は問題ないの…
2019/07/25サイエンスフィット レッスン

球筋を安定させるためのナチュラルグリップ(前編)

インサイドアウトの軌道になっています。フェースの打点は、中央上部付近に揃っていて、効率よくヘッドのパワーをボールに伝えているのが分かります。 シャフト挙動もパーフェクト。167度と深くタメた状態から…
2019/08/29サイエンスフィット レッスン

自分で判別できる!球をつかまえる2つのタイプ

、ダランと垂らした左手首の状態と同じような形で、インパクトを迎えやすいということが分かってきました。 脱力して垂らした状態での左手首が正面付近を向く人は、すでにグリップに対してフェースがシャットになって…