2020/08/06ツアーギアトレンド

松山英樹も実戦投入 スリクソンの新シリーズ「ZX」

フェデックスセントジュード招待」で、ウッド型ユーティリティをテーラーメイドのSIM MAXから、今作の「ZXハイブリッド」にスイッチした。今週も練習ラウンドで使用。開幕前日は午前8時35分からアウト9ホールを…
2018/04/10ツアーギアトレンド

岩田寛はイ・ボミと同じ『ビジール』1Wを投入

) ※シャフト:本間ゴルフ VIZARD EX-Z 75(硬さX) フェアウェイウッドテーラーメイド M1 フェアウェイウッド(3番15度) ユーティリティ:本間ゴルフ ツアーワールド TW727
2017/05/30優勝セッティング

カン・スーヨン、前回優勝から変わらぬ安定の14本

> ドライバー:テーラーメイド グローレ F ドライバー(10度) シャフト:グラファイトデザイン ツアーAD BB(R/45.75インチ) 3W:テーラーメイド M2 フェアウェイウッド(2016年…
2013/11/08中古ギア情報

スコアアップをしたいならスプーンを抜いてみては?

クリーク(5W)を入れるのだ。 ではどのメーカーの5Wがいいのか。今年話題になった『ぶっ飛びフェアウェイウッド』がいいだろう。「テーラーメイド RBZ FW」や、「キャロウェイ X-HOT FW」など…
2024/04/11PGAツアーオリジナル

タイガー・ウッズが歴史的勝利を挙げた5年前からのギア変遷

セットアップでマスターズにやって来た。同年1月に行われた「ファーマーズインシュランスオープン」にて、9度のドライバーと13度のフェアウェイウッドを当時最新だったテーラーメイド「M5」に変更した。 5番ウッド
2023/02/24ツアーギアトレンド

ウッド系は2割 馬場咲希はアイアン優先の14本

フェアウェイウッド」と「B1 HY ユーティリティ」のみ。「ウッドはボールが上がっちゃうのでアイアンのほうが打ちやすい」ことがその理由という。 転戦により体重が減った昨年の夏場から秋にかけては…