2015/02/06中古ギア情報

好調 松山英樹を支える“日替わり3W”

いるが、試合になると必ず戻る。シャフトは、グラファイトデザインのツアーAD DIシリーズを長く愛用している。 そんな松山だが、不思議とフェアウェイウッドだけはかなりの頻度で変更している。先日…
2017/04/28中古ギア情報

FWが苦手な90切りゴルファーにはコレだ!

ヘッドスピードも速く、スコアもコンスタントに90を切れるが、フェアウェイウッドが苦手なゴルファーは意外と多いという。特にスプーン(3W)は、クラブセッティング14本の中でも最も難しいクラブだと言われ…
2012/06/14中古ギア情報

ぶっ飛びFWは中古クラブで探せ

現在、国内外問わずトーナメント会場で話題のクラブは、テーラメイド RBZ フェアウェイウッド。中古市場でも出まわっているがすでに品薄状態だ。日本ツアーでも流行っているが、コレ一色?といえばそうでも…
2010/03/26新製品レポート

「トータルバランス満点!」キャロウェイ LEGACY フェアウェイウッド(2010年モデル)

ですねー。これといって特徴はないけど、基本性能が高くて、ゴルファーを問わないレンジの広いクラブですよね。強いて悪い点を挙げるとすれば、値段設定が高めなことかな。 でも、フェアウェイウッドはあまり買い替えるクラブじゃないから、きっと元は取れるよ(笑) メトログリーン東陽町
2020/02/14中古ギア情報

1Wだけじゃない!中古ショップでお得にリシャフト

可変スリーブ採用のクラブが増え、中古ショップでもスリーブ付きシャフトが手ごろな価格で手に入るようになった。リシャフトと言うとドライバーのイメージが強いが、中古ショップにはフェアウェイウッドや…
2012/07/26中古ギア情報

全英オープンで使用されたギアを分析

全英オープンだが、選手たちを影で支えていたゴルフクラブたちを見てみよう。エルスのクラブで特徴的なのは、フェアウェイウッド。キャロウェイ契約だが使っているのはキャロウェイのXフェアウェイウッド。3Wが2008年…
2009/04/28金谷多一郎のクラブ一刀両断

一刀両断 シャトル i4000X フェアウェイウッド

投影面積、体積がとにかく大きいです。でも、昨今のドライバーが大きいためにあまり違和感を感じません。ヘッドの座りもよくライも合わせやすいです。打ってみると打球音が気持ちよく、スイング中のヘッド軌道がわかりやすくボールを拾ってくれます。...
2016/02/12中古ギア情報

米ツアー2勝目を呼んだ、松山英樹好みの飛び系FW

ユーティリティを実戦投入した。 だが、最も変えることが多いのはフェアウェイウッド(FW)、とりわけスプーン(3番ウッド)である。2015年だけでも、ピン G30 フェアウェイウッド、ピン G25 フェアウェイ
2014/03/28中古ギア情報

アマチュアにお勧め!石川遼が使う16度のFW

フェアウェイウッドを2本入れているのだ。 普通3W、5Wと言うのが一般的だが、石川遼はキャロウェイ「X HOT PRO フェアウェイウッド」の5番を2本入れている。ロフト角表記は2つとも17度だが…
2012/07/05中古ギア情報

テーラー RBZ FWブームの現象を分析する

とにかく テーラーメイド RBZフェアウェイウッドが売れているらしい。ホントにそんなに騒ぐほど飛ぶの?と思っているゴルファーも多いと思う。結論から言うと確かに飛距離性能は優れている。しかし騒がれすぎ…
2012/08/16中古ギア情報

全米プロで活躍したゴルフギアたち

フェアウェイウッドを新しい913シリーズに変更していた。 さらに注目したいのは、かなり長く使っていたタイトリスト 906F2 フェアウェイウッド。こちらはスルーボアでホーゼルが長いのでシャフトが硬く…