2016/09/27マーク金井の試打インプレッション

ピン i BLADE アイアン

世界中で契約プロが活躍しているピンの新しいアイアンは、同社の上級者向けモデルS55 アイアンの後継モデルとして登場。プロをも唸らせる打感とルックス、それに相反した優しさが凝縮されていると発売前からプロの評価も高く、話題となっている。クラブアナリストのマーク金井が徹底試打を敢行し、カッコよさとやさしさの両立は本当に可能かどうかを検証する。 ・小ぶりなヘッドが好きな中・上級者 ・操作性が高いクラブを求める中・上級者 ・打感にこだわる中・上級者 1959年の創業以来、ピンはキャビティ構造のアイアンをずっと作り続けているが、今回試打するi BLADE アイアンは形状が異なる。バックフェースの凹みは非常...
2016/05/17マーク金井の試打インプレッション

ピン G SF TEC ドライバー

ピン ゴルフジャパンから発表された最新モデル『Gドライバー』シリーズは全部で3モデル。その3モデルすべてが“HOTLIST JAPAN 2016”でゴールドを受賞という快挙を成し遂げた。シリーズの中でも『ピン G SF TEC ドライバー』は、一番ボールを捕まえやすく、直進性が高く、扱いやすいと評判だ。マーク金井が徹底試打を敢行して、その評判の高さを検証する。 ・スピンを減らして飛距離を稼ぎたい人 ・空力特性にこだわるゴルファー ・捕まりのいいピンのドライバーを使いたい人 ピンの主力ブランドであるGシリーズ。前作『G30 ドライバー』から約1年半を経て登場したのが、『G ドライバー』。モデル名...
2024/01/18topics

正直あっちの「10K」どう思った!? テーラーメイドvsピン お互いの見解は

2024年1月10日、午前11時にテーラーメイドが「Qi10 MAX ドライバー」を、4時間後にピンが「G430 MAX 10K ドライバー」を発表した。偶然ではあるものの、上下左右の合計慣性モーメント(以下MOI)値“10K”1万g・cm2超えを掲げた商品が同じタイミングで出そろったことになる。具体的に互いの名を出さないまでも、腹の底ではきっと気になっていたはず。そこで両社が互いをどこまで意識し、どのように受け止めたのかを、それぞれの会場で探ってみた。 『ぶっ飛び系10K』vs『10K飛(マントビ)』 テーラーメイドは“やさしさの新世界基準”と題し、『ぶっ飛び系10Kドライバー』というキャッ...
2024/02/17クラブ試打 三者三様

G430 MAX 10K ドライバーを山城太優が試打「MAXとLSTのいいとこ取り」

ピン史上最もブレない10Kドライバー 美スイングコーチの評価は!? G430 MAX 10Kドライバーを美スイングコーチが試打したら…【山城太優】 ピンの大人気シリーズ「G430」から登場した「G430 MAX 10K ドライバー」。独自のカーボンクラウン技術と固定式高比重ウエートにより、上下左右の合計慣性モーメント値1万超えを果たした最新モデルは、同社で最もブレない新構造に仕上がった。そんな“10K飛(マントビ)”モデルをヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。ゴルフテックで1・2を争う美スイング男子・山城太優コーチの評価は!? 「『MAX』よりスピンは入りにくい! さらに厚くな...
2024/02/13クラブ試打 三者三様

G430 MAX 10K ドライバーを西川みさとが試打「さすがのブレにくさ継続中」

ピン史上最もブレない10Kドライバー HS40m/s未満の女子プロ評価は!? Qi10 MAX ドライバーをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 ピンの大人気シリーズ「G430」から登場した「G430 MAX 10K ドライバー」。独自のカーボンクラウン技術と固定式高比重ウエートにより、上下左右の合計慣性モーメント値1万超えを果たした最新モデルは、同社で最もブレない新構造に仕上がった。そんな“10K飛(マントビ)”モデルをヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。まずは、1WがHS40m/s未満の女子プロ・西川みさとが試打評価を行った。 「見た目は好印象&打感は好感触 ...
2024/02/15クラブ試打 三者三様

G430 MAX 10K ドライバーを筒康博が試打「上半期最大の衝撃! ズルすぎ1W」

ピン史上最もブレない10Kドライバー ご意見番クラブフィッターの評価は!? G430 MAX 10Kドライバーをご意見番クラブフィッターが試打したら…【筒康博】 ピンの大人気シリーズ「G430」から登場した「G430 MAX 10K ドライバー」。独自のカーボンクラウン技術と固定式高比重ウエートにより、上下左右の合計慣性モーメント値1万超えを果たした最新モデルは、同社で最もブレない新構造に仕上がった。そんな“10K飛(マントビ)”モデルをヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。ご意見番クラブフィッター・筒康博の評価は!? 「とんでもない衝撃。なんだろうコレ…? ズルすぎる」 ―率直...
2024/06/01クラブ試打 三者三様

ブループリント T アイアンを稲場智洋が試打「小ぶりなのに安心感がプラス」

新展開の“青写真”アイアン 大谷似な豪快スイングコーチの評価は!? ブループリント S アイアンを大谷翔平似な豪快スイングコーチが試打したら…【稲場智洋】 青写真(BLUEPRINT)を具現化したモデルとして、2019年にピンから初登場した軟鉄鍛造マッスルバックアイアン「ブループリント」。ことし発売された2代目は、操作性と寛容性を兼ね備えた“SCORE”=「S」と、操作性と打感にこだわる上級者向け“TOUR”=「T」の2モデル体制で展開された。そんな新たな舵を切った人気ブランドを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。顔は“控えめな大谷翔平”&スイングは豪快(HS50m/s)なゴ...
2024/05/30クラブ試打 三者三様

ブループリント S アイアンを筒康博が試打「もはや難しいアイアンではない」

新展開の“青写真”アイアン ご意見番クラブフィッターの評価は!? ブループリント S アイアンをご意見番クラブフィッターが試打したら…【筒康博】 青写真(BLUEPRINT)を具現化したモデルとして、2019年にピンから初登場した軟鉄鍛造マッスルバックアイアン「ブループリント」。ことし発売された2代目は、操作性と寛容性を兼ね備えた“SCORE”=「S」と、操作性と打感にこだわる上級者向け“TOUR”=「T」の2モデル体制で展開された。新たな舵を切った人気ブランドを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。セミキャビティ構造「ブループリント S アイアン」を、ご意見番クラブフィッター...
2024/05/28クラブ試打 三者三様

ブループリント S アイアンを西川みさとが試打「練習に熱心な人向きアイアン」

新展開の“青写真”アイアン HS40m/s未満の女子プロ評価は!? ブループリント S アイアンをHS40未満の女子プロが試打したら…【西川みさと】 青写真(BLUEPRINT)を具現化したモデルとして、2019年にピンから初登場した軟鉄鍛造マッスルバックアイアン「ブループリント」。ことし発売された2代目は、操作性と寛容性を兼ね備えた“SCORE”=「S」と、操作性と打感にこだわる上級者向け“TOUR”=「T」の2モデル体制で展開された。新たな舵を切った人気ブランドを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。まずはセミキャビティ「ブループリント S アイアン」を、1WがHS40m/...
2017/08/31新製品レポート

「地面から打っても低スピン」ピン G400 フェアウェイウッド

新素材フェースで初速がアップ 【ミーやん】G400 フェアウェイウッドは、フェースに「マレージング鋼C300」という新素材が使われています。これによってインパクト時のヘッドたわみ量が従来よりも30%増加していて、ボール初速を上げることに成功しているとか。ヘッドタイプはドライバー同様に3種類あって、今回は3W(ロフト角14.5度)のスタンダードモデルを試打します。 【ツルさん】実は、以前にこのフェアウェイウッドをコースで試打したことがあります。そのときは、ボールが少し右方向に出ていたんです。調子のせいだったのか、クラブ性能の影響なのか。今回はインドア打席の試打で、それを確かめてみようと思います。...
2018/03/25HOTLIST2018

フェースは着陸装置用の鋼 ピン G400 フェアウェイウッド

ピン G400 G400 SFテック G400 ストレッチ3 総評 ピンは芯を外したヒットもゴルフの一部であると認識しているので、G400では超極薄クラウンなど、新しい素材や形状を盛り込むことでこの問題に対処した。フェースのインサートには、小型飛行機の着陸装置に用いられるC300マレージング鋼が使われている。これにより、より薄くてフレキシブルなフェースとなり、ボールの初速と弾道の高さが出やすくなっている。 コメント 【上級者】セットアップしたときのスクエアな感じがとても良い。これにより自信が高まる。それに、良い意味で打音が大きい。 【中級者】フェアウェイから簡単に打てるし、ティショットで飛距離...
2010/07/14金谷多一郎のクラブ一刀両断

PING アンサーアイアン

構えてみると、やさしくボールを包み込むイメージが持てます。打ってみると、打感は軟らかく、ボールをしっかりつかまえることができますね。...
2012/09/05新製品レポート

「重ヘッドで飛距離UP!」PING SERENE(セリーヌ)レディス ドライバー

今月は新発売のPINGセリーヌシリーズの紹介ね!第一印象としては、球がとにかく捕まってくれるので、私、好きだなーこのクラブ♪ 私は今、使っているドライバーがシャローフェースなので、このセリーヌシリーズも違和感なく振れている感じ。重ヘッドで振り抜きやすいし、とにかく飛ぶね~!しっかり球に力が伝わってるっていう弾道! そうそう、捕まるという点では、これまで試打したクラブの中で、私の中のベスト3に入ってくる感じだなー。それくらい感触もいいし、重心が低い分、球は自然と上がってくれるしね。 おー、タカコのベスト3に入るっていうのはすごいね!球は上がるんだけど、力がうまく伝わって飛んでいくから、飛距離のロ...
2012/01/04金谷多一郎のクラブ一刀両断

ピン G20 フェアウェイウッド

ヘッドが大きく、ターゲット方向にフェースが合わせやすいです。球が上がりやすく、ストレートボールが打てますね。 ロッテ皆吉台カントリー倶楽部...
2011/09/23新製品レポート

「純正でもしっかり振れる」ピン G20 フェアウェイウッド

【ミーやん】ドライバーと同じダークグレーのヘッドは、オーソドックスな形状で少し大きめ。シャローでフェースが長く見えるので、構えると安心感がありますね。 【タッキー】60グラム台のシャフトが装着されていて、フレックスSだとワッグルしてもしっかり感があるよね。どんな性能なのか楽しみ! 【ミーやん】いやー、かなり感触いいっス!球を拾いやすくて、程よい高さで上がってくれます。フケ上がることもなく、強い球が打てちゃいますよ。 【タッキー】ミスヒットにも強いね。ヘッドがターンしづらいので左に行く心配なく振っていける。どちらかというとスライサーよりもフッカー向けかな。 【ミーやん】やはりシャフトはしっかりし...
2012/09/19新製品レポート

「ワイドソールで易しく飛ばす」PING SERENE(セリーヌ)レディス アイアン

暑い、暑いと言えども、練習中にクリーンヒットが出ると爽快だね~!って、結構打ってるな。。。 タカコ、この時期の練習は熱中症に気をつけて、こまめに水分補給しなくちゃだめだよー。 あー、ごめん、ごめん(笑)気をつけまーす!ところで、このPINGのアイアンがさぁ、打感はいまいちなんだけど、球の捕まりがドライバーと同じように良くてね、なんか気になっちゃって・・・。 パッと見たときの印象との差なんだけど、予想以上に打感がソフト。なのに、思った以上に飛んでくれるよね。 野球で例えるなら、詰まった打球で内野ゴロかと思いきや、センター前ヒットが出ちゃったみたいな・・・(笑)今のショットが良かったのか悪かったの...
2012/10/22中古ギア情報

日本オープンで活躍したゴルフギアたち

2012年日本オープンは、沖縄県の那覇ゴルフ倶楽部で行われた。沖縄ならではのティフトン芝と強風が容赦なく襲いかかり、優勝スコアはなんと8オーバーという持久戦となった。勝ったのは国内5勝、メジャー初勝利の久保谷健一。今回はアジアンツアー経験者が上位に来たのが特徴。やはり芝と風に対する慣れが優位に働いたようだ。 さて優勝した久保谷健一プロは、アキラプロダクツのクラブを使っている。量販店に置いている所は少ないが、ゴルフ工房にヘッドだけ販売したりと、地道にファンを増やしている。製品自体もしっかりコストを掛けて作られているし、工房向けなのでアフターマーケットに人気のシャフトが入ったクラブも多いので、中古...
2014/05/05新製品レポート

「強弾道でグイグイ進む」ピン i25 フェアウェイウッド

【ミーやん】今回は「ピン i25 フェアウェイウッド」。ドライバーと同じく、クラウンにはアライメントのガイドとなるレーシングストライプが採用されています。 【ツルさん】ペタっとした形状のクラウンには、このグラフィックがマッチしているよね。正直、ドライバーには違和感があったけれど、これはいいねー。ターゲットに対してまっすぐ構えやすい! 【ミーやん】前作よりディープフェース化されているとのことですが、アドレスするとシャローに見えますね。けれど、打ってみると、思ったほど球が上がらない!(泣) 【ツルさん】中弾道のレーザービームみたいな球が打てる。この3番ウッドで球を上げるには、それなりのヘッドスピー...
2019/08/16中古ギア情報

3万円台でアイアンを買い替えるとしたら

上達を目的にアイアンを買い替えるとしたら、どんなものを選ぶといいのだろう?「ミスに寛容なやさしいモデルがいい」とか「使っているうちに上達するから上級者と同じ物を使うべきだ」など、周りの意見は様々だろう。どちらが正解なのかはわからないが、それぞれ中古ショップで3万円台で探せるアイアンを紹介したい。 まずはミスヒットに強いやさしいアイアンだが、「ピン G MAX アイアン」は大きなヘッドでワイドソール。バウンス角が大きくダフリのミスに強い。さらに高慣性モーメントにより、ミスヒットにも寛容なモデル。シャフトのバリエーションが豊富なので、使い手のヘッドスピードに応じて選べるのもお薦めのポイントだ。 日...
2019/08/19新製品レポート

球筋を操作したい上級者向け ピン ブループリント アイアン

【ミヤG】 「ブループリント」は、ピンがはじめて作ったフォージドのマッスルバックアイアンです。とにかく、ヘッドがめちゃ小さい! 自分が使っているミズノの「MP-5」と比べても、かなりヘッドが小ぶりです。 【ツルさん】 ここまでヘッドが小さいアイアンは、市場にもほとんどありません。テーラーメイドの「P730」と同じか、それより少し小さいかも。ボールの後ろにヘッドをセットアップすると、ボールが大きく感じられるぐらいです(笑)。ソール幅はとても狭くて、完全なストレートネック。ヘッドの見た目は、まさしくプロ・上級者向けです。 【ミヤG】 打ってみると、フォージドらしい打感で気持ちいい~♪ ピンの「i2...