2015/10/06マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS G7

距離を伸ばしたいというゴルファーには、ピン G30 LS TEC ドライバープロギア iD nabla RS02 ドライバーあたりをお勧めしたい。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.3m/sで計測した数値)…
2015/10/20マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン KUROKAGE XM

JGR ドライバー(10月23日発売予定)、プロギア iD nabla RS02 ドライバーあたりをお勧めしたい。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード45.6m/sで計測した数値)…
2014/09/10サイエンスフィット

当てたい意識がスイングを乱す!

! ■2014年9月3日『PRGR AKASAKA』グランドオープン! 今回の受講者は・・・ ドライバーをあまり打ったことがないということですが、それならば今回はドライバーを打てるようにすることを目標…
2016/08/02マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ BFシリーズ

ドライバーならば、ダンロップのスリクソン Z565 ドライバーPRGRのRS ドライバーに組み合わせると、ヘッドのポテンシャルを最大限に引き出せそうな感じがする。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード46.6m/sで計測した数値)…
2013/03/19サイエンスフィット

50ヤードのアプローチが苦手な原因は?

いるという。スイング全体の特徴を分析しつつ、特にこの距離のアプローチが苦手となってしまう原因を徹底究明! ・PRGRサイエンス・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回…
2016/09/06マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS PUNCH

ドライバープロギア RS ドライバー、ヤマハ RMX 116 ドライバー、RMX 216 ドライバー辺りが、ヘッドのポテンシャルを上手く引き出してくれそうだ。 ヘッドの入射角が安定しているので、ドライバーも…
2015/01/07サイエンスフィット

初心者はグリップと体の回転を覚えよう!

ください! ■PRGR サイエンス・フィット詳細はこちら 今回の受講者は… 確かに、ドライバーはフェースにしっかり当てることもままならない感じで、残念ながら、測定器で分析できる状態ではありませんでした…
2013/09/18サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(2)

長尺ドライバーを味方に付け、飛距離大幅アップを目指すスペシャルレッスンの2回目。前回は、一定のシャットフェースを保つためのグリップの作り方と、テークバックでフェースを開かせない方法を学びました。その…
2011/11/16サイエンスフィット

“ビジネスゾーン”を安定させよ!!

ドライバーのスライスとチーピンの反復状態に悩まされているという受講者。左を向いて構えたり、クラブのヒール寄りに当たりやすいということで、ボールから離れて立つようにしているというが、果たしてこの対処は
2012/03/21サイエンスフィット

アプローチが劇的に上手くなる理想の軌道を伝授!

アプローチショットは、ダフりやトップのミスも出るし、なかなか自信を持って臨めないと悩むのが今週の受講者。今回はPRGR「TOKYO-HUB」に新登場する、サイエンスフィットのアプローチ軌道測定マシン…
2010/12/13マーク金井の試打インプレッション

フジクラ Motore Speeder VC.2

ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー(2010年モデル) ・プロギア iD455ドライバー シャフトの挙動はそれほどシャープではないので、オートマチック系の大型ヘッド(重心距離が長め…
2014/06/03マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA P(フェニックス)

(2014年)、ヤマハのインプレスRMX 01&RMX 02。ブリヂストンのファイズやプロギア iD nabla RED ドライバーあたりがお勧めだ。 アスリート系ゴルファーが長尺にして飛距離アップを狙う…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

ドライバーの飛距離が出ないのも悩みだが、距離を稼ぎたいフェアウェイウッドで、どうしても手前を叩いてしまう怖さがあるというのが、今回の受講者。サイエンスフィットの分析では、フェアウェイウッドが苦手に…
2015/01/21サイエンスフィット

テークバック初動の意識で手元の浮きを解消

今回は、なんとハンデゼロという受講者が登場!その腕前ならば、もうレッスンなど必要ないのでは?と思うなかれ。腕前に応じて、また新たな悩みが生まれるのもゴルフの奥深いところ。ドライバーはストレートから…
2017/07/25マーク金井の試打インプレッション

フジクラ ダイヤモンド スピーダー

、やや小ぶりで重心距離が短めのヘッドと相性が良さそうだ。「ミズノ MP TYPE-1 ドライバー」、「プロギア RS 2017 ドライバー」、「ブリヂストン ツアーB XD-5 ドライバー
2013/09/11サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(1)

目指します! ◆このレッスンの模様は、PRGRチャンネル「楽園の練習場」にて動画でご覧いただけます! 今回の受講者は… ロスのないインパクトができていれば、長尺ドライバーにすることで増したヘッドスピード…
2013/11/13サイエンスフィット

コースで左右に散るならココを正せ!

ませんか?今回は、そんな悩める受講者が登場。実際のコースを舞台に、ピンポイントのレッスンを徹底して、実戦での球筋の乱れを正します! ◆このレッスンの模様は、PRGRチャンネル「楽園の練習場」にて動画で…