2002/09/18米国男子

南国フロリダで熱い戦いが見られるか!?

いるため、世界ランキング上位の選手たちの姿を見ることはできないが、ジョン・デーリー、リー・ジャンセンなど、日本のファンにも顔なじみの有名選手は多数出場する予定だ。 そして日本選手では、田中秀道が出場する…
2011/06/08全米オープン

三田村昌鳳が語る・・・全米オープンとは?(2)

しまった。もちろん2ペナルティである。彼は、その2ペナルティのお陰で予選落ちしてしまった。 「あんなのアンフェアだ!」 ジョン・デーリーがふてくされた。 そのとき全米ゴルフ協会の責任者が、プレスルームに…
2011/06/27米国男子

F.ヤコブソンが辛くも逃げ切り、米ツアー初勝利!

を見せる後続を辛くもかわし切った。 通算19アンダーの2位タイに、ともに「63」をマークして首位に肉薄したジョン・ロリンズとライアン・ムーア。ムーアは通算20アンダーで迎えた最終18番、フェアウェイ
2011/07/09米国シニア

今季初優勝を狙うR.コクランが単独首位スタート!

ブラッド・ブライアント、モリス・ハタスルスキー、ジム・ソープが並んでいる。 前週の「モントリオール選手権」で今季3勝目を飾ったジョン・クックは1アンダーの26位タイ。ディフェンディングチャンピオンのテッド・シュルツは「73」で1オーバーの48位タイと出遅れた。
2011/04/16米国シニア

R.コクランが単独首位!尾崎直道は12位タイの好発進

番でもバーディを重ね、通算7アンダーで単独首位に躍り出た。 2打差の通算5アンダーでコクランを追うのは、ジョン・クックと、ジェイ・ドン・ブレイク。クックは前半スコアに伸び悩むも、後半に5連続バーディを
2010/09/28ギアニュース

ライダーカップ欧州チーム、Druh(ドゥルー)ベルトが日本で発売

ジョン・デーリーやクリスティーナ・キムといった個性派プレーヤーなど、欧州・アジアンツアー合わせて100名以上が使用している。また、10月1日から10月3日から行われる「ライダーカップ」では、欧州チームのオフィシャルベルトに採用されている。
2022/11/21欧州男子

ラームが大会3勝目 マキロイが4度目の年間王者に

◇欧州男子◇DPワールド ツアー選手権 ドバイ 最終日(20日)◇ジュメイラゴルフエステーツ・アースC(UAE)◇7706yd(パー72) 単独首位で出たジョン・ラーム(スペイン)が6バーディ、1
2023/01/09米国男子

ラームが7打差逆転で新年初戦を制す 松山英樹は21位

◇米国男子◇セントリートーナメントofチャンピオンズ 最終日(8日)◇プランテーションコースatカパルア(ハワイ州)◇7596yd(パー73) 首位から7打差でスタートしたジョン・ラーム(スペイン…
2012/06/23米国シニア

R.コクランが単独首位、J.クックは25位

◇米国シニア◇モントリオール選手権 初日◇バレ・デュ・リシュリュー・ベルシェール(カナダ)◇6,950ヤード(パー72) チャンピオンズツアー界のレフティ、ラス・コクランが7バーディ、1ボギーの6アンダーをマークして、2位に2打差の単独首位に立った。レギュラーツアーではフィル・ミケルソンや今季のマスターズを制したバッバ・ワトソンなどレフティも多いが、チャンピオンズツアーでは少ない。そのレフティのコクランが昨年の「全英シニアオープン」以来の勝利に向けて好発進をした。 4アンダー2位タイはジェリー・ペイト、マイケル・アレン、ラリー・マイズ、ロド・スピットル(カナダ)の4人が並び、3アンダー6位タイ...