2013/08/07ギアニュース

ルールぎりぎり!『プロギア eggシリーズ』の詳細

47.75インチ)を採用。長尺にありがちな振り遅れをなくすため藤倉シャフトと共同開発し、捕まりと上がりやすさを実現させた。また170g(※ロフト10.5度、11.5度)の軽量ヘッドと、ヘッド後方側に
2011/02/08ギアニュース

PRGR、この春、新製品を続々発表!

・ウーマンズ)」 「Sweep」は女性向けクラブならではのユニークなアイデアと打ちやすさ重視のクラブ設計で、ヘッドスピード30m/秒前後の初中級女性ゴルファーが、おしゃれに楽しくプレーできるクラブ
2011/12/15ニュース

実録“GDO HOT LIST”デビュー前夜(その1.試打会)

カントリークラブの練習場。マットの上から練習場備え付けの球を打った。先述の理由で、テスターには自分のレベルに応じた感覚で、「飛距離」「操作性」「寛容性」「弾道高さ」「満足度」「構えやすさ」「打感」「打球
2002/05/01ニュース

2ボールパター、売れ行き好調

売り場で実際にパッティングしてみて、構えやすさを実感しているようだ。PGAツアーで使っているプレイヤーも多いので人気に拍車がかかっている。 キャロウェイのR&D担当上級副社長、ディック・ヘルムステッター
2023/06/18全米オープン

松山英樹パット復調へ 試行錯誤を垣間見る

直角になるように描いたもので、見る限りアライメントを取りやすそう。 3日目には、キャメロンのグリップを、それまでのコード入りからコードなしのノーマルタイプに変えていた。よく見ていないと気づけない変化
2013/11/13金谷多一郎のクラブ一刀両断

ロイヤルコレクション BBD 306V フェアウェイウッド

やや面長のヘッドですが、バックフェースのヒール側に膨らみがあるため、ボールのつかまりやすさ、上がりやすさを演出しています。打球音と打感がとてもいいですね。フォージドアイアンを打っているかのような感触です。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2020/12/08topics

ウオッチ型GPSナビの現在地 2020徹底比較

してラウンドし、性能・使いやすさ・デザイン・コスパの4項目を10点満点で評価。合計得点でランキング化した。 第5位:ショットナビ W1 Evolve(テクタクト) ・性能:6.5点 ・使いやすさ:6…
2020/02/20クラブ試打 三者三様

本間XP-1を筒康博が試打「ドロー製造機」

スピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在に球を操るクラブフィッター・筒康博は、どのような評価をくだすのか!? 「【構えやすさ】は満点評価」 ―率直な印象は? 「サイズ感が大きくてボールを…