2021/11/30サイエンスフィット レッスン

テークバックで体を回すためのポイントは1つだけ

頭を動かさない、肩をしっかり入れる、右ひざを動かさない、をスウェーさせない…などなど、テークバックにおける体の回転で、気をつけるべきポイントが多くて困っていませんか? ポイントが多すぎると窮屈に…
2015/05/26大人のゴルBODY

「“朝イチ”でミスしないストレッチは?」 ストレッチ編vol.3

ストレッチから。クラブを持ったまま片方の脚を伸ばし、そのままを落とします。これは、伸びている脚の太モモの内側、内転筋に柔軟性をつける効果があります。これによって股関節の可動域が広がり、体をスムーズに回転…
2023/05/04サイエンスフィット レッスン

チーピン&プッシュに効くリストワークのちょっとした味付け

チーピン&プッシュに効くリストワークの味付けとは 上級者は、ほぼ間違いなくインサイドからクラブを下ろせていますが、不調になるとチーピンやプッシュアウトなどに悩まされがち。その場合、たいていはの動き…
2013/04/01中井学のフラれるゴルフ

Lesson.6 スイング軸は意識しない!

伸びて、が引けて、体重は右足に…。ひどくなると、完全に体重移動が逆になってしまいます。 体の中心を貫くような軸を保とうとすると、膝だけでスイングをしようとしてしまうのです。そこで一度、軸のことは忘れ…
2009/05/13上達ヒントの宝箱

アドレスの基本:前傾姿勢

に飛び出せる姿勢です。これを基準に、の位置を徐々に高く上げて、不安定になる手前の高さまで上げたところが、ゴルフの正しい前傾姿勢になります。
2010/01/29上達ヒントの宝箱

キャッチボールで上手くなる!

出しますよね。 足の次はお尻 踏ん張った右足を飛球線方向に蹴り出したら、それとほぼ同時に、ヒップが投げたい方向へと回転し始めます。そう、蹴り出した右足から始まった切り返しが、へと伝わっていく自然な
2010/08/30上達ヒントの宝箱

転がせるときは迷わず「ランニングアプローチ」

です。そのポイントは、あらかじめインパクトのようにを開いた状態でアドレスすること。当然、左足体重になります。そして、このアドレスの状態をキープしたまま、肩でストロークするようなイメージです。 極端な
2009/04/01上達ヒントの宝箱

正しいミドルアイアンのインパクトイメージ

クォーター)。 遠回りして振り下ろしてくる感覚 そしてダウンスイングでは体重移動がキーポイントになります。を左に切るようにターンします。そして右足かかと線上の目印めがけて振り下ろしてください
2018/10/07女子プロレスキュー!

4拍子なら朝イチでも曲がらない セキ・ユウティン

してしまう人は、スイングの動きにとらわれすぎていることが多いです。こういうふうに振ろうとか、を切ろうとか…。私は、リズムさえ崩さなければ大きなミスは出ないと信じて挑んでいます。 2. 「1、2、3
2017/07/16女子プロレスキュー!

ベルトを回してフェアウェイウッドの苦手克服! 加賀其真美

”を水平に保つ意識で打つ! 意識するのは、“ベルト”です。スイング中は、に巻いている“ベルト”を水平に保って、回転させるように体を動かしています。そうすることで、上体を上下することなく、水平に回し
2018/05/06女子プロレスキュー!

もうアイアンで引っかけない! 岡村優

バンカーショットのイメージを頭に浮かべたら、ハーフウェイバック(ヘッドがの高さに上がった時点)で、フェースの向きが地面と90度になるように、オープンになっていることをチェックします。ここでしっかり
2020/04/16プラス1

テレワークで酷使している? 疲れ目に効果的なツボ

おきたい! 疲れ目に効果的なツボ 攅竹(さんちく):眉毛の内端 魚(ぎょよう):眉毛の真中 糸竹空(しちくくう):眉毛の外端 太陽(たいよう):こめかみ部分 晴明(せいめい):目の内側 四白(しはく
2020/06/11プラス1

骨盤を回そう! 自宅で飛距離UPエクササイズ

飛距離が伸び悩んでいるゴルファーの多くは、スイング時に身体を捻転させる際、骨盤がうまく回っていないことがあります。この回旋がうまくできないと、テークバックとダウンスイングでのスウェーを引き起こし
2020/05/21プラス1

“体幹”を鍛えよう! 簡単おうちトレーニング方法

から足まで一直線にキープすることを心がけましょう。 体幹が弱いと、スイング時の姿勢が乱れ、肩やなどあらゆる部位の不調にもつながります。これらのトレーニングでは、股関節と身体の回旋可動域を広げ、体幹の安定性を高めることができます。体幹を鍛えてスコアアップを目指しましょう! (協力/ケアくる)