2019/09/26ゴルフ昔ばなし

2020年は日本のプロゴルファー誕生から100年/ゴルフ昔ばなし

プリンストン大に進んでゴルフを覚え、在学時代はチームのキャプテンも務めたんだ。パインハーストでのスプリングトーナメントでは見事優勝。プリンストン大では、のちに近衛文隆さんというアマチュアもキャプテンとして
2018/04/11ゴルフ昔ばなし

中嶋常幸はゴルフ版“巨人の星”から生まれた

身につけてすばらしいゴルファーになったモデルケースだと思う。 中嶋選手は1975年に鳴り物入りでプロ入りし、翌76年の「ゴルフダイジェスト・トーナメント」で初勝利をマーク。77年には「日本プロ選手権
2019/04/08GDOEYE

オーガスタナショナルの開放と72人の女子アマへの期待

うとしたら…もっと“ぺったんこ”になっちゃった」と恥ずかしそうに手をやったが、そんな小さくとも優しい気づかいが、産声を上げたトーナメントには溢れていた。 世界のトップ女子アマ72人が出場した
2018/10/10佐藤信人の視点~勝者と敗者~

いまこそ考えるツアー出場権1枠の重み

設ける。プロの門戸を変えればアマチュア選手も変わる。われわれ協会側が、いまよりもっと1枠の重みを感じ、トーナメントの在り方を考え直すべきことに、気づかされる出来事となりました。(解説・佐藤信人)
2012/06/05WORLD

【WORLD】全米女子OPがペブルビーチで行われるのはいつ?

トーナメントの会場選択は、人気コンテストのように見えるもの。かつてUSGA職員として8年間、チャンピオンシップコミッティーのオープンなミーティングに出席していた者として、私は各イベントが成功するかどうかの微妙な
2012/09/28WORLD

【WORLD】ライダーカップメンバー選考にみる1打の重み

ビーチナショナルプロアマ」に出場し、最終日のパー4の10番で「7」と大叩き。ティショットは崖を超えたが、マーティン・カイマー(ドイツ)の欧州代表入りを助けることになった。 トーナメントは気まぐれなもの
2012/03/05WORLD

【WORLD】怖かった優勝インタビュー S.グスタフソン〈2〉

いい年が過ごせるように努力はするわよ」。 今年の夏、ノルウェーのオスロで開催されるトーナメントの合間に、グスタフソンは大好きな歌手ブルース・スプリングスティーンのコンサートに出掛ける予定で、これが15
2002/02/14ニュース

世界で活躍する日本選手たち

毅(79-77) ★ Hawaii Pearl Open デビット・イシイがトーナメントホストを務めるハワイ・パールオープンを制したのは 室田淳。 強風が吹いた最終日、65で回り 通算11アンダー