2014/11/10国内女子

女子ゴルフ日韓対抗戦が復活!5年ぶりの日本開催で

日本と韓国でより親善を深めることを目的とした国内唯一の国別対抗戦「日韓女子プロゴルフ対抗戦2014」が、12月6日(土)、7日(日)の2日間、愛知県の三好CC西コースにて開催される。2年ぶり12回
2017/06/15トヨタジュニアワールドカップ

日本は男女ともに2打差2位で追走 逆転Vへ好位置で最終日突入

なった。 3人がプレーして上位2人のスコアを採用する女子団体戦。ペアリングが成績となった3日、1位から出た日本は首位のアメリカと同組でスコアの伸ばし合いを演じた。アメリカはアヤ・アブジュガニーが…
2017/08/20米国男子

石川遼は痛恨OBから巻き返し パット指標147位→1位

◇米国男子◇ウィンダム選手権 3日(19日)◇セッジフィールドCC(ノースカロライナ州)◇7127yd(パー70) 7試合ぶりの決勝ラウンドを迎えた石川遼は8バーディ、2ボギー1ダブルボギーと…
2023/07/20国内女子

プロ10年目で初の長尺パター 堀琴音が今季ベスト「67」

沈めて、堀琴音が笑顔を見せた。「すごく切れるラインでした。本日のベストパット賞です」と口調も軽い。使い始めて3試合、プロ10年で初めて手にした長尺パターが、ようやくなじんできた。 今季ツアー前半戦…
2009/04/25国内女子

降雨によりサスペンデッド、有村は暫定首位をキープ

番でティショットを左のバンカーに打ち込むなどボギー発進。その後も「グリーンに乗ってもと逆が分かりにくく、ほとんどカップに届いていなかった」と苦しい展開が続き、9ホールを終えて2オーバー。通算5…
2013/04/12国内女子

昨年覇者の佐伯が1差3位Tの好発進 中村香織、金ナリが首位T

は逆になっているのですが、左奥はなのでアプローチがしやすいことはわかっていました」と、狙い通りに奥からのアプローチでピン2mに寄せてパーセーブとした。ここ3試合に初優勝ブームに、「仲の良い一ノ瀬(優希)が優勝したので、私もすごく優勝したいと思うようになりました」と、ツアー7年での初優勝を狙う。
2020/11/27ツアー選手権リコーカップ

原英莉花はデータ分析からパット好調続く 国内メジャー連勝へ

の強い高麗グリーンを相手にしても、「しっかり(フェースの)芯に当てて、出球を真っすぐ、回転で出すことに集中している。芽があるので、入らなくても、自分がしっかり打てれば悔いはない」と潔い。この日も…
2016/02/14米国男子

初優勝へ夢を繋ぐ 岩田寛の心模様

深い霧に包まれていたと思えば、気付けば明るい太陽がキラキラと輝いている。米国男子ツアー「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」の3日、スパイグラスヒルGCをラウンドした岩田寛は、めまぐるしく…
2016/02/13GDOEYE

日本では馴染みのないアマ混合 プロの捉え方は?

ツアーでは2日を終えて上位70位タイまでが予選通過となるが、3コースを使う今大会は3日を終えて上位60位タイまでが通過となり、最終日をプレーできる。それ以降の70位タイまでの選手は、予選通過扱いで…
2014/07/11全英リコー女子オープン

シンプルな攻め 上原彩子が首位発進

ランク1位のステーシー・ルイスに飛距離で差をつけられても、上原は自分の攻めを貫いた。 6番(パー5)はレイアップした3打をピンそば1メートルにぴたりとつけて2個のバーディ奪取。15番(パー5)、17…
2014/01/10米国男子

谷原秀人、5位発進にも「今日はラッキー」

、まあまあ良いんじゃないかなと思う。前半3オーバーまでいったのを考えれば良かったです」 <池田勇太 104位タイ/2オーバー> 「載せるところが悪かった。の下りばっかりで。(トリプルボギーを叩いた…
2016/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

有言実行の海外勢阻止!練習の虫、鈴木愛の成長と自信

は第1位。会場では、いつも最後まで居残って練習をしている1人だ。今週は初日から3日までクロスハンドでパットをしてきたが、最終日はいつもの手に戻した。3日夕方、最終日のスタート前と試行錯誤の練習を…
2011/09/10GDOEYE

諸藤将次“鬼門”の第3ラウンドに後退

めがけて一直線。奇跡的にOBは免れたものの、結局バーディが欲しかったホールを4オン2パットのボギー。「とにかく伸ばすことだけ考えていた。バーディ合戦だったんで。(芝が)だったから大丈夫だと思っていた…