2023/10/10記録

日本オープン記録集

~36)セベ・バレステロス(1977~78)中嶋常幸(1985~86, 1990~91)尾崎将司(1988~89)尾崎直道(1999~2000) アマチュア優勝 赤星六郎(1927)(2022…
2024/03/28国内男子

20歳・中野麟太朗の「61」はどれくらいスゴイ?

(早大)が自己ベストの「61」をマーク。22年「パナソニックオープン」でが記録した国内男子ツアーのアマ最少ストローク記録に並び、後続に3打差をつける10アンダー単独首位で飛び出した。 中野は20歳…
2023/01/15米国男子

【速報】前年覇者・松山英樹はボギーなし「65」 上がり3連続バーディ

)から上がり3連続バーディで締めくくった。ホールアウト時点で首位とは5打差。 2年連続出場の中島啓太、PGAツアー初出場で予選を通過したは同組でプレー。中島が7アンダー、が6アンダーでホールアウトした。 国内ツアー賞金王の比嘉一貴は2アンダーで終盤に入った。
2023/01/13米国男子

【速報】連覇かかる松山英樹は初日「68」

バウンスバック。17番(パー3)もグリーンサイドのバンカーからボギーとした直後、最終18番(パー5)を2オン2パットのバーディで締めくくった。 PGAツアー初出場のはイーブンパー、中島啓太と…
2023/04/30国内男子

岩田寛が逆転で大会2勝目 星野陸也2位 石川遼4位

の「69」にとどまり、最終日を首位タイから出た今季開幕戦に続いて逆転を許した。 通算11アンダーの3位に大会初出場のが続いた。はスタートから4連続バーディで飛び出したが、以降は伸び悩み5
2023/11/28日本シリーズJTカップ

杉浦悠太ら11人が初出場 谷原秀人は3連覇をかけて最終戦へ

を決めた中島啓太は2年ぶり2回目、賞金ランク2位の金谷拓実は2年ぶり3回目、ランク3位のは2年連続2回目の出場。 初日のペアリングは中島、金谷、が午前11時スタートの最終組、谷原は堀川…
2022/11/20国内男子

賞金ランク1位の比嘉一貴が今季4勝目 星野陸也は8位

打差2位にミト・ペレイラ(チリ)、4打差3位に大槻智春、通算16アンダー4位に小平智、トム・キム(韓国)と清水大成が入った。 賞金ランク2位の星野陸也は通算13アンダー8位。前週優勝の石川遼は通算4アンダー39位、プロ3戦目のも39位で終えた。
2023/08/24国内男子

鈴木晃祐が首位発進 1打差に金谷拓実ら、河本力2打差

た。 前年覇者の河本力は2イーグル4バーディ、3ボギー「67」でプレーし、池村寛世、浅地洋佑、小林正則らとともに5アンダー10位。 賞金トップの中島啓太と歴代覇者の石川遼は1アンダー59位。今季1勝のや、今季国内4戦目の小平智は1オーバー106位と出遅れた。