2018/11/22ツアーギアトレンド

ウッズも使った「TENSEI プロ オレンジ」を日本で発見

(イングランド)、ロリー・マキロイ(北アイルランド)らトップ選手が使用した三菱ケミカルのシャフト「TENSEI(テンセイ) CK プロ オレンジ」を、シーズン終盤戦の国内男子ツアーで発見した。 ウッズは今年4
2019/05/21ギアニュース

ピン「G410 ドライバー」に待望の低スピンモデルが登場

と2連勝を飾ったほか、国内外で多くのトッププロが使用している「G410」シリーズ。発売当初から前作「G400 ドライバー」で人気のあったLST(低スピン)モデルを熱望する声も多かったが、それがかなう
2019/01/10ギアニュース

軟鉄鍛造の打感と飛びを両立 「APEXアイアン」に新モデル

同時に発売する。打感、操作性、ルックスに加え、飛距離性能を追求した。従来通りのクラシックな外観はストレートなリーディングエッジ、ハイトウデザイン、薄いトップライン、ホーゼルからフェースにかけての滑らかな
2015/09/07優勝セッティング

「ゴルフ5レディス」イ・ボミの優勝セッティング

トップにいることでイ・ボミは気疲れしていた。(ラフに外した)プレーオフ2ホール目のセカンドショットはピンを狙った。PWか9Iかで迷って、9Iで引っ掛けた。でも、そこからパーを獲ったのは『根性あるな』と
2014/11/11ギアニュース

フューチュラにネオマレットタイプを追加

アクシネットジャパンインクは11月下旬、『スコッティ・キャメロンフューチュラ X5』と『スコッティ・キャメロンフューチュラ X5R』を追加発売する。 同シリーズはトッププレーヤーからのフィードバック
2014/06/11ツアーギアトレンド

「ヨネックスレディス」優勝 成田美寿々の使用ギア

から10位(65.5502)に浮上。目標としているトップ10に食い込み、攻守のバランスの良さがうかがえる数字となっている <成田美寿々の使用ギア一覧> ドライバー:ヤマハ インプレス RMX ツアー
2014/10/30ギアニュース

2015年JGFにD・レッドベターがやってくる!

トッププロを指導して、メジャー優勝へと導いたゴルフインストラクター業界の第一人者。1983年に設立した「デビッド・レッドベター ゴルフ・アカデミー」は、現在では13ヶ国・28校あり、世界中のゴルファーにその理論を広めている。
2014/07/16ギアニュース

CBをおしゃれに!『ジュエルネームタグ』発売

につけるシンプルなネームタグ。クリアプレートに、誕生石カラーを含む全13色のスワロフスキーで名前をデコレート。ベルトもブラックまたはホワイトから選択可能で、国内のトップデコレーターが丁寧に手作りする完全
2014/10/15ツアーギアトレンド

「スタンレーレディス」優勝 アン・ソンジュの使用ギア

「サントリーレディスオープン」に続く今季4勝目を飾った。 この優勝により賞金1620万円を加算したアンは、今季賞金ランキングで前週首位のイ・ボミ(韓国)を約1142万円差をつけて逆転しトップに返り咲い
2014/09/18ギアニュース

ナイキ契約ポール・ケーシーが「KLMオープン」優勝

なったばかりのポール・ケーシーは、最終日首位と4打差からスタート。前半で4バーディを奪うと首位を奪取。そのままトップをキープして今季初勝利を挙げた。3日目には9バーディでコースレコードとなる62で
2014/11/05ツアーギアトレンド

「樋口久子 森永レディス」 優勝 上田桃子の使用ギア

15位につけており、他スタッツと比較してやや低いパーオン率(64.7222%/32位)を補っている。賞金ランキングは10位に浮上。残り4試合、どこまでトップに詰め寄ることができるか楽しみだ。 <上田
2014/05/21ツアーギアトレンド

「ほけんの窓口レディース」イ・ボミの優勝ギア

、ボギーに留めるなど大きなトラブルを回避し、3ストローク伸ばして日本ツアー通算6勝目を飾った。 今季の1勝目を手にしたイ・ボミは賞金2,160万円を加算し、総額5,622万円でランキングトップに返り咲き
2014/03/26ツアーギアトレンド

「Tポイントレディス」優勝 森田理香子の使用ギア

ランキングでO.サタヤに次ぐ2位、メルセデスランキングではトップに浮上した。3試合を終えての各スタッツは、平均バーディ数1位(3.8889)、平均ストローク数2位(70.8889)、平均パット数4位(1
2014/04/04ギアニュース

重永亜斗夢がキャロウェイと契約!

キャロウェイゴルフは、重永亜斗夢と用具契約を締結したことを発表した。 重永は2008年にプロ転向後、昨年はレギュラーツアーに本格的に参戦。惜しくもシード権は逃したが、昨年のファイナルQTをトップ