2018/09/08米国男子

松山英樹が3位浮上 ウッズは12位に後退

米国男子BMW選手権 2日目(7日)◇アロニミンクGC(ペンシルベニア州)◇7237yd(パー70) 1打差の3位から出たザンダー・シャウフェレが7バーディ、1ボギーの「64」でプレーし、通算
2018/05/18米国男子

レイシュマン首位発進 小平&松山は同組で出遅れ

米国男子◇AT&Tバイロン・ネルソン 初日(17日)◇トリニティフォレストGC(テキサス州)◇7380yd(パー71) 第50回大会が新しいコースに舞台を移して開幕。世界ランキング16位のマーク…
2019/08/19米国男子

トーマスが今季初優勝 松山英樹は6年連続最終戦へ

米国男子BMW選手権 最終日(18日)◇メダイナCC(イリノイ州)◇7613yd(パー72) ジャスティン・トーマスが首位から出て6バーディ、2ボギーの「68」とし、通算25アンダーで逃げ切り
2019/08/17米国男子

松山英樹が9バーディで単独首位 ウッズは48位

米国男子BMW選手権 2日目(16日)◇メダイナCC(イリノイ州)◇7613yd(パー72) 3アンダー25位タイから出た松山英樹が9バーディ、ボギーなしのコースレコード「63」をマークし、通算
2019/08/12米国男子

リードが逃げ切りで今季初勝利 松山英樹は後退30位

米国男子◇ザ・ノーザントラスト 最終日(11日)◇リバティーナショナルGC(ニュージャージー州)◇7370yd(パー71) 通算14アンダーの首位から出たパトリック・リードが5バーディ、3ボギーの…
2019/08/09米国男子

松山英樹は33位発進 メリット首位、ウッズは出遅れ

米国男子◇ザ・ノーザントラスト 初日(8日)◇リバティーナショナルGC(ニュージャージー州)◇7370yd(パー71) 全3試合にわたるプレーオフシリーズの初戦が開幕し、9バーディ、ボギーなしの…
2017/09/18米国男子

レイシュマンが完全優勝で今季2勝目 松山英樹は47位

米国男子プレーオフ第3戦◇BMW選手権 最終日(17日)◇コンウェイファームズGC(イリノイ州)◇7208yd(パー71) マーク・レイシュマン(オーストラリア)が初日に「62」をマークした勢いを
2017/09/17米国男子

レイシュマンが5打差首位 松山英樹は49位

米国男子プレーオフ第3戦◇BMW選手権 3日目(16日)◇コンウェイファームズGC(イリノイ州)◇7208yd(パー71) 初日にツアー自己ベスト「62」を記録したマーク・レイシュマン
2016/03/20米国男子

逃げるデイ…今季初勝利に王手 松山英樹は18位

米国男子◇アーノルド・パーマー招待 3日目◇ベイヒルC&ロッジ(フロリダ州)◇7419yd(パー72) 午前11時過ぎから雨に見舞われたムービングデー。ジェイソン・デイ(オーストラリア)が辛くも…
2015/09/21米国男子

デイが圧勝で初の世界ランク1位へ! 松山英樹は7位

米国男子BMW選手権 最終日◇コンウェイファームズGC(イリノイ州)◇7352yd(パー71) 最終日を6打差の首位から出たジェイソン・デイ(オーストラリア)が、3バーディ、1ボギーの「69」で
2022/08/31欧州男子

前年連覇のヴィースベルガーはLIV参戦で不在 川村昌弘が出場

・ホイゴーの双子兄弟。直近5戦でともに今季1勝を挙げたリッチー・ラムゼイ(スコットランド)、イワン・ファーガソン(同)らが名を連ねた。 日本勢は川村昌弘が出場。前週大会9位で今季3度目のトップ10入りを果たしており、好調を維持したい。 次戦は旗艦大会の「BMW PGA選手権」で、その前哨戦となる。
2022/09/14欧州男子

マキロイがイタリアオープンに初登場 川村昌弘は前年5位

ツアー)の旗艦大会、直近の「BMW PGA選手権」で惜敗したばかりのマキロイの出場は、来年当地で開催の「ライダーカップ」を見据えたものでもある。米国選抜をホームに迎える欧州のリーダーは「イタリアでのプレー