2013/07/23フィッティングでゴルフは変わる

クラブを短くして、飛距離アップ!?

『ツアーAD EV』シリーズは、“正確性”と“距離”を両立させた扱いやすいモデル。手元の剛性が高くシャフト全体で押し、弾き飛ばす“弾き系”と呼ばれるシャフトなので、これまで先中調子を使用していた土屋さん…
2017/09/26マーク金井の試打インプレッション

操作性と飛距離が向上「ピン G400 ドライバー」

低・深重心、空気抵抗の軽減、フェースの弾きの追求と、ピン史上最大距離と方向性を追求した「ピン G400 ドライバー」。契約外の有名プロも使うほど、ツアーで人気が高まっている。その高い性能は…
2020/03/31“あるあるレッスン”に潜む罠

「ヘッドスピードを上げて飛距離アップ」の罠

」の中村晃文コーチが主な例を挙げながら、テーマごとに解説します。 「アマチュアはヘッドスピードよりもミート率」 ヘッドスピードを上げれば距離も伸びる――。実は、必ずしも正しいとは言えません。飛びに…
2015/09/07すぐできる!簡単ドリル

飛距離と方向性をアップする変速ドリル

打つことによって、スイング全体のバランスを鍛え、距離と方向性をアップするドリルを紹介します。 (取材協力 メトログリーン東陽町) 岩垣 貴栄(いわがき・たかまさ) 奈良県出身、PGA
2011/03/24スピード上達!

飛距離不足をフィジカル&サイエンスで解消! 後編

たまりません。大きく回さなくて良いですから、自分が捻れるところまで捻って、そのパワーをためるようにしてください。 距離が約15ヤードアップ! テークバックでフェースが開かないように気を付けながら、自分が…
2009/09/30サイエンスフィット

今回の成果「ヘッドスピードUP!飛距離も激増!」

まだゴルフを初めて1年という田村さんのスイングは、典型的なスライス軌道。カット打ちだったので、パワーロスも大きく、距離の損失も大でした。ところが、このスーパー・レッスンで、ロスが激減。副産物的に…
2011/08/23スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(4)

「白ティからでもスコアをアップしたい!」 「レディスティからだと90前後のスコアで回れますが、白ティになると、100くらい。スコアが一回りくらい違ってしまうんです。やはりネックは距離。白ティから…
2019/06/23シャフト選び

ドライバーの飛距離アップ! 最適シャフトの選び方

自分にぴったり合ったシャフトなら15ヤード距離アップ もし、今使っているドライバーで、スライスする、芯に当たらない、なぜか飛ばないといった悩みを持っているなら、シャフトを替えることで改善される可能…
2013/09/18サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(2)

長尺ドライバーを味方に付け、距離大幅アップを目指すスペシャルレッスンの2回目。前回は、一定のシャットフェースを保つためのグリップの作り方と、テークバックでフェースを開かせない方法を学びました。その…
2015/04/02topics

ティショットを飛ばしたい! 飛びの三要素とは

酒田工場へ。ところで、何を調べたいんでしょうか? (S吉)ずばり、どうやればティショットが最も飛ぶのか知りたいです! (諏訪)なるほど。ではまず「飛びの3要素」を説明します。ボールの距離は「初速…
2014/07/21新製品レポート

「驚愕の飛距離重視アイアン」プロギア SUPER egg アイアン

【ミーやん】プロギアのエッグは、これまでのクラブにはない“非常識”をウリにしているシリーズ。そこに新しく仲間入りしたのが、この『スーパー エッグ アイアン』です。とにかく距離を重視したモデルだそう…
2022/10/28サイエンスフィット レッスン

「当てる」よりも「加速させる」基本から覚えよう

もとより、飛ばそうとするほど飛ばなかったり、ミスが多くなったりする方も必見。ヘッドを最大限に加速させる基本をマスターしましょう。 今回の受講者は… 「ゴルフ歴は1年程度の初心者です。球が低くてまったく
2011/09/08スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(6)

なく、スムーズに振り抜きやすくなります。腰の回転を止めずに、フィニッシュまで一気に振り抜きましょう。 掴まったインパクトで距離アップ!! アウトサイドインから降りてきて、擦っていたインパクトがピンク…
2015/11/18サイエンスフィット レッスン

飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因

テークバックの乱れが原因です。今回は、距離を伸ばしたいけど、飛ばそうとすると球がつかまらなくなると悩む上級者が登場。乱れの原因を知ることで、ここぞという時にも飛ばせるようになります! 【今回の受講…
2016/01/21サイエンスフィット レッスン

頭が動かないと飛びません!

なので、それを解消するだけでも大幅な距離アップが可能となります。今回の受講者はドライバーの距離に悩む女性。もっと力強く振れて、なおかつムダのないインパクトに近づけるための、スイング軸の改善ポイント…
2009/03/18上達ヒントの宝箱

ドライバーの飛距離が上がる左手の使い方

距離が上がる左手の使い方 「体の右側」に続いて左側の重要ポイントです。体の左サイドの動き方をシンプルにしたいので、手の動きに集約させるとラクに習得できます。誰でもできて、体も勝手に動いてしまう目
2015/10/30中古ギア情報

アダム・スコットの圧倒的飛距離を生む915シリーズ

たそうだ。日本のファンだけでなく、日本のツアープロにも、その圧倒的距離を印象づけたアダム・スコット。彼はタイトリストのドライバーを使用。現在は、『タイトリスト 915 D5 ドライバー』という
2019/10/04すぐ試したくなる

【第14回】飛距離を伸ばす腰と肩の使い方

「体が硬くて、プロのようなバックスイングが取れないから飛ばせない」と、距離アップをあきらめてしまっているゴルファーは多くいると思います。あなたが考える上半身の使い方は、本当に正しいでしょうか?体の…
2021/05/16国内男子

100万円はもらえないけど…平均飛距離1位は杉原大河か河本力か

◇国内男子◇アジアパシフィックダイヤモンドカップゴルフ 3日目(15日)◇相模原ゴルフクラブ 東コース(神奈川県)◇7298yd(パー72) 首位タイスタートも「77」で通算3アンダー19位に後退したアマチュアの杉原大河(東北福祉大)。いきなりの2連続ボギーなど「朝イチのアプローチでパンチが入ってしまった。ツアーで初めての最終組で、自分では緊張していないつもりだったけど、力が入ってしまった。難しいコンディションでの経験が足りない。実力不足です」と唇をかんだが、1位に立つ数字がある。 3番、11番とパー5の2ホールが計測対象となるドライビングディスタンス。3番では左からフォローの風にも乗せた会心...
2021/06/06日本ツアー選手権森ビル杯

またも平均飛距離1位 アマ杉原大河が“ツアープロ頂上決戦”で自己最高3位

◇国内メジャー◇日本ツアー選手権 森ビル杯 Shishido Hills 最終日(6日)◇宍戸ヒルズカントリークラブ(茨城県)◇7387yd(パー71) 1927年「日本オープン」の赤星六郎以来となる史上2人目のアマチュアによるメジャー優勝はならなかった杉原大河(東北福祉大)だが、通算6アンダーの自己最高3位でフィニッシュした。 5打差を追って2番(パー5)でバーディ先行も、ティショットを左の池に打ち込んだ5番でボギー。終盤は「疲れでブレてしまった」というショットの制御に苦しみながら、16番(パー3)では10m以上を沈めるバーディ。3日連続でボギーをたたいていた最終18番も2.5mのパーパット...