2013/07/03サイエンスフィット

トップボールが止まらない!?

ショットとイメージは基本的にはまったく同じです。アプローチも胸の反転を意識し、腕と上体を一体にして、体の回転で打つようにしてください。ボールだけに正確に当てようとするのではなく、ボールの下の芝を払うような…
2018/09/29クラブ試打 三者三様

ディアマナ DF/ヘッドスピード別試打

。身長168cm。 HS50台・万振りマン「慣れるまで時間がかかりそう」 基本的には手元調子のモデルですが、インパクトでググッとボールを押し込める感じがありました。粘り感がすごく手に伝わってくる印象…
2018/08/08topics

厳しさを必要としない 東大ゴルフ部の教え

ない”というのが、僕の教えの基本理念です。30cmのパットを外した経験が、彼らの成長にどれだけ役に立つでしょうか。初心者の部員たちにそれをやらせて外しても、決してポジティブな経験にはなりません。逆に…
2015/03/04サイエンスフィット レッスン

ダメなループと良いループ

、左に腰が流れてしまうことで、腕の行き場がなくなってしまっているのです。こんなスイングの人は、基本は右プッシュ。それを嫌って、腕を返そうとしてしまうので、時折、左に引っ掛けることが多くなり、最終的には…
2019/04/27クラブ試打 三者三様

NSプロ レジオ フォーミュラ B+/ヘッドスピード別試打

)』のほうが粘り感が多少あったかなと思います。Bも粘りがあるわけではないのですが、より粘り感がなく、弾き感が強くなった気がします。基本的にはクセがないシャフトですから、本当にどのヘッドにも合いそうな気がし…
2019/06/29クラブ試打 三者三様

M6 フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打

? 「ウーン、そうですね。1Wは『M6』で、FWは『M5』といったように、バラバラで選択する人も大勢いると思います。基本的には1Wは安心感を求めるので『M6 ドライバー』を使いたいのですが、FWは…
2019/06/22クラブ試打 三者三様

M5 フェアウェイウッド/ヘッドスピード別試打

。FWでは長さが短くなった分、ヘッドが少しくらい重くても振りきれるということで、本当に振りやすいセッティングだなと感じました」 ―球筋は? 「最後はつかまった理想的なドローが出ていたのですが、基本的…
2016/06/13今さら聞けないスイングの基礎

体重配分によって弾道を自在にコントロール ~第6回~

基本的な考え方は同じです。今回は、体重配分にスポットを当てて、弾道の変化を見ていきます。まずは4つの体重配分と弾道の傾向を把握しておきましょう。 1.かかと体重=つま先上がりの傾斜ではフックしやすい…
2019/02/02クラブ試打 三者三様

インプレス UD+2 アイアン/ヘッドスピード別試打

、ちょうど良いですね」 ―操作性は? 「操作性は少しつかまりが良すぎるぶん、力が入った時につかまりすぎてしまう危険性があるかな……。ただ、基本的には思い通りつかまるので、普段通り打てれば問題なく操作も…
2016/06/27今さら聞けないスイングの基礎

トップの位置を改善して方向性をアップ

に飛ばすための基本ですよ。絶対に外せないチェックポイントなので、しっかり身に付けてくださいね。 結論から言うと、スイングトップでの肩の回転角度は、スイング軌道(クラブヘッドの軌道)に深く関わってきます…
2019/08/10クラブ試打 三者三様

スピーダー SLK/ヘッドスピード別試打

基本的にしなる量は少ないモデルです。ただ、走るは走る。走り系か粘り系かで分けると走り系と言えると思います」 ―短い割に走るということ? 「はい。フジクラ(現:藤倉コンポジット)の得意とするインパクト…
2019/08/31クラブ試打 三者三様

TC-920 フォージド アイアン/ヘッドスピード別試打

? 「(個人的な感覚ですけど)何と言っても、持っていて格好良い。もっと練習したくなるアイアンではないかと思います。基本的にはアスリート志向の強いゴルファー向きだと思いますが、さきほど説明したやさしさが…
2016/01/06女子プロレスキュー!

“油断大敵! パー3のティショット” 井上希

まずは「ティの高さ」から! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ショートホールのティショットで、引っかけやプッシュアウト、またトップやオーバーすぎてしまうなどのミスが多発……ティショットで注意すべきことを教えてください」 フェアウェイと違い、足場が平らでティアップもできるショートホールのティショット。だからと言って決して簡単ではありません。ショートアイアンでは引っかけのミス、ミドルアイアンやロングアイアンでは正確な距離感を出すことが難しいからです。 ショートアイアンは、ティ「低め」! ロフト角が大きくつかまりやすいショートアイアンは、ティアップを低くするのがポイントです。多くのアマチュアゴルフ...