2015/11/18金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストンゴルフ JGR ドライバー

自然にボールの打ち出し角が上がって、しっかりとつかまります。軽くシャープに振れる感覚ですね。素直に高弾道でまっすぐ飛ばしたいゴルファーに最適なドライバーです。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2016/06/15金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン PHYZ ドライバー(2016年)

つかまり感がありながら、ボールを強く押し出してくれます。余分なスピンがなく、ボールが前へ前へ進んでいってくれますね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2014/12/10金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン J15 DPF アイアン

心地いい弾きですね。インパクトの衝撃が少なく、ヘッドの中からボールがポーンと飛び出したような感覚です。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2009/12/16新製品レポート

ブリヂストン ツアーステージ ViQ ドライバー

に入ってこないからだと思うよ。自然と目線がヘッドの模様に集中するからね。我々アマチュアは、ボールに当てようと意識しすぎてスイング軌道を乱す傾向にあるけど、この模様のおかげでスイングし始めてからもヘッド
2009/01/06金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 701

構えると、フェース面は長方形みたく感じます。ターゲットラインにフェースを合わせやすくなっています。打ってみると、ボールをしっかりと捕まえることができ、落ち際はドローです。
2017/01/11金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー

オートマチックに、とにかくシンプルに、ストレートボールを打っていけるドライバーですね。やさしく気持ちよく飛ばせるので、競技でも確率の高いスコアメークができそうです。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2008/12/02マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 701

度表示でリアルロフトが10.5度。 シャローフェースなこともあって、アドレスした印象ではかなりボールが上がりやすく感じる。そして大きさをアピールしたヘッドに「手強さ」は微塵もない。上級者には物足りない…
2008/01/08マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 445

しっかり振ってみると・・・「スパーン」と気持ちいいインパクト音とともに、ボールが力強く飛び出す。球離れはやや遅めだが、弾き感もちゃんとある。リアルロフトが少なめだが、シャフトが影響しているのだろう…
2022/04/24topics

《2022年》個性が光るおすすめ最新ボール6選

おすすめする最新6モデルを紹介する。 撥水コーティングで水滴による飛距離低下を抑える ブリヂストン ツアーB JGR スプラッシュボール 飛距離性能に優れるブリヂストン「ツアーB JGR ボール」に、撥水…
2010/11/10金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE GR(2010年モデル)

トップラインが直線的でなく、ボールを包み込むような形状で安心感があります。打ってみると、気持ちよくつかまって、思った以上に飛距離が出ていますね。 鹿沼72カントリークラブ
2010/09/22金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー(2010年モデル)

顔がシャローフェースですが、よくなりました。フェースプログレッションがあり、ストレートボールが打てるイメージです。打ってみると、オートマチックにつかまり過ぎず、高弾道で直線的に飛ばせます。 鹿沼72カントリークラブ
2014/02/26金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE GR アイアン(2014年)

フェースはやや大きめですが、ヒール側が低くトウが高いのでつかまりのよさをイメージさせてくれます。しっかりとボールがフェースに乗っかてくれるので、イメージ通りの弾道が打てますね。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)
2002/05/15ニュース

優勝者(丸山茂樹、A.ソレンスタム)のクラブ

・ツアー・ステージMR23s ウェッジ:ブリヂストン・ツアー・ステージMR23s(PS) パター:オデッセイ・ホワイトホット5 ボールブリヂストン・ツアー・ステージ ◇アニカ・ソレンスタム:LPGAツアー…
2007/11/06マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ ViQドライバー(2008年モデル)

(結果、ボール初速を上げて)、飛距離を稼げるタイプだ。 スピン量は少ないタイプではなく、フェース中央で捕らえた時で2800回転前後。フェースのかなり上で捕らえてもドロップする気配はなく、1500回転前後の…