2019/11/28国内男子

石川遼 “不満”のノーボギーと小学生へのギフト

。 ホールアウトした直後、同じ組でプレーした堀川未来夢と浅地洋佑を呼び寄せた石川は3人でカメラに収まった。厳しい寒さと雨というコンディションにもかかわらず、組全員がボギーなしという一日。「最後のほうは
2019/08/21国内男子

石川遼が見る“渋野フィーバー”と20歳に向けた言葉

、石川は自身と比較しながら、「20歳でこういう状況になることは、僕なんかよりも大変なんだろうな…と思う」と明かした。 「15歳って本当に子どもで。僕はカメラも、何を聞かれても、まったく気にならなかった
2020/01/16旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.81 アラブ首長国連邦編

撮影しています。いま使っているのは昨年の春に購入したiPhoneXS。最新モデルはカメラのレンズが増えたとかで興味が少しありますね。とはいえ、僕はデジタルに関して疎く…。ディスプレイが割れたら機種を
2019/07/20GDOEYE

われわれは敵ではないよ!松山英樹に伝えたいこと

記者が取材に訪れる。米ツアーに来た当初から、松山は大勢に囲まれる取材が苦手だった。いまでもそうだ。練習ラウンド中もメディアが大名行列のようにロープ内に入って付き従う。なにをするにもテレビカメラで追われ
2021/08/16PGAツアーオリジナル

ザラトリスの新パターにまつわる裏話

システムを全く使用しなかったが、ボールがフェースで横滑りする度合いが小さく、以前のパターよりも早く転がり始めるように感じたと述べていたが、それはハイスピードカメラによって証明された。 「この(パターに
2021/03/15GDOEYE

「withコロナ」のゴルフフェア 対策と戸惑いと課題

5000人に制限。すべてのイベント参加者は事前登録が必要となり、一人ひとりに発行されるQRコードで管理することにより、場内の人数をリアルタイムで監視する態勢を整えた。QRコードの提示とサーモカメラ
2021/02/04米国男子

踏まれて埋まった? マキロイのボールに新たな証言

くい込んだボールとして救済を受けたけど、踏まれていたとは知らなかった」と明かした。 リードもマキロイも、その後中継カメラが捉えた映像でボールが小さく跳ねる様子が確認されたことからSNSを中心に騒動が拡大
2018/04/04米国男子

両親に藍さん、聖志も集結 宮里優作は“自然体”

見失わずにプレーする優作の姿に目を細めた。 一方で昨年現役を引退した藍さんは、大会キャップにサングラス、練習日には許可されているカメラを持って楽しそうにコース巡り。オーガスタの景色やプレーする兄、自分
2018/04/03世界OB紀行

「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」 Phoenix, Arizona

流れ星のようにも、命の永い線香花火のようにも感じられた。自分の願いはなんだろう?と自問しながら、カメラのファインダーをのぞいていた。やりたいこと、やるべきこと、かぎりある時間。脳裏には幾人かの顔がうかん
2018/09/12ヨーロピアンツアー公式

「KLMオープン」で知っておくべき5つのこと

飛んだ地形は壮観であり、転がりの良いフェアウェイとハリエニシダの茂ったリンクス風のマウンドはこれまでテレビカメラにも収められてきた。 パー71のこのコースでは、12ホールでウォーターハザードが絡んで
2017/06/06佐藤信人の視点~勝者と敗者~

初優勝をたぐり寄せた青木瀬令奈の「客観心」

練習日から絶不調。ボールに当たる気すらせず、どうしたら真っすぐ飛んでくれるのかと、そればかり気にしている状況でした。最終日最終組でプレーしている最中も、TVカメラの前でシャンクしたら格好悪いとか、3
2019/07/11GDOEYE

プロゴルファーの心拍数可視化 石川遼の分析と期待

バイタルセンシング、表情解析システム」だ。 カメラで顔色の変化をとらえ, そこから脈拍を推定するという技術。「新しいゴルフ中継の楽しみ方を提供したい」という主旨で、特定のホールでは、テレビ画面の左下に選手
2019/03/23GDOEYE

川村昌弘 フルスイングへの誓い

◇欧州&アジアン◇メイバンク選手権 2日目(22日)◇サウジャナG&CC(マレーシア)◇7135yd(パー72) 久しぶりに川村昌弘をカメラで撮影していて、ファインダー越しに「おや?」と感じた