2024/05/20記録

「全米プロゴルフ選手権」記録集

)20歳7カ月17日 トム・クレビー(1931)21歳7カ月2日 ジーン・サラゼン(1923) 最年長優勝 50歳11カ月7日 フィル・ミケルソン(2021)48歳4カ月18日 ジュリアス・ボロス…
2020/08/11米国男子

「プレジデンツカップ」2024年大会はカナダで

大会は米国のホーム、ノースカロライナ州のクエイルホロークラブを舞台に2021の開催を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により22に延期された。これに伴い、後続の大会も1ずつ先送りさ…
2023/06/29アマ・その他

早大の中野麟太朗が首位で最終日へ/日本アマ3日目

(早稲田大2)が「66」でプレーし、通算13アンダーとして単独首位に抜け出した。2021の「全国高校ゴルフ選手権」を制した19歳が大会初勝利をかけ、後続に1打差で最終日に臨む。 通算12アンダー2位に杉浦…
2020/12/13米国男子

ゴルフきょうは何の日<12月13日>

挑戦するきっかけにもなったし、すごく良い経験ができた」と振り返った。 2019大会まで世界選抜チームが優勝したのは98大会のみ。次回は2021大会の開催を予定していたが、新型コロナウイルスの影響で1先送りとなり22にノースカロライナ州のクエイルホロークラブで行われる。…
2022/09/28米国女子

3年ぶりの秋開催 畑岡・古江・渋野ら参戦

日(木)に開幕する。2018から5月、10月、12月、7月と開催時期を変えて行われており、19以来の秋開催となる。 2021は首位で出たコ・ジンヨン(韓国)が通算16アンダーまで伸ばして逃げ切り…
2021/04/08マスターズ

“黒人初出場”のリー・エルダーがオナラリースタート ニクラス、プレーヤーと「マスターズ」開幕を告げる

フェアウェイへ球を運んだ。 2021は、プレーヤーが初めて米国人以外の大会勝者(1961)となって60、ニクラスが大会最多となる6勝目(1986)を挙げてから35という節目。エルダーは初めてオーガスターをプレーしてから46目となる。…
2021/04/19国内男子

テレビ視聴率は3.5% 金谷拓実Vの男子21年初戦

国内男子ツアー2021初戦「東建ホームメイトカップ」最終日の地上波テレビでの平均視聴率(テレビ東京系列/18日午後4時から75分間)が、3.5%(関東地区、以下同)だったことが19日…