2014/03/13topics

シャフトとヘッドの相性を調査せよ!

モトーレスピーダー 569(SR) 飛距離 第2位 グラファイトデザイン ツアーAD MTシリーズ MTシリーズは、手元部分の粘りと先端の強いしなり戻りが特徴のいわゆる“ダブルキック”系と呼ばれるシャフト。ボールの…
2008/03/04金谷多一郎のクラブ一刀両断

ヤマハ インプレスX Vフォージドアイアン(2008年モデル)

存分に味わえます。 またシャフトは軽量シャフトのNSPRO950のほかにツアーADのカーボンシャフトもあります。技術を上げたいアベレージゴルファーにもおすすめの逸品です。スタイルに合わせていいセッティングができるのではないでしょうか。
2011/02/01マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V440パワーレングス ドライバー

マッチするのか、じっくりテストしてみたい。 試打クラブはロフト10度。シャフトは標準装着のグラファイトデザイン ツアーAD LV-6のS。10度表示でリアルロフトは10.75度。前作に比べると少しだけ…
2012/01/24マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V202 ドライバー(2012年モデル)

。 長さについても、前作同様46インチ。上級者向け長尺ドライバーであることを強くアピールしている。シャフトはツアーADの長尺シャフトLV-6。こちらもモデルチェンジによって今春発売のバージョンIIに変更…
2013/01/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V203 TOURMODEL ドライバー

モノトーンで落ち着いているが力強さを感じさせる。長さは45インチ。シャフトはツアーADの最新モデルであるGT-6が標準装着されている。試打テスト中に藤田寛之が絶賛したインプレスV203ツアーモデル…
2015/10/27マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ JGR ドライバー

飛ばせる弾道になった。 純正装着されているシャフトは、ブリヂストンオリジナルのツアーAD J16-11W。癖のない中調子で、インパクトゾーンでは先端側が素早くしなり戻る。ヘッドの走りを体感しやすい…
2015/08/04マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ キャロウェイコレクション ドライバー

いる。 純正シャフトはグラファイトデザイン製のツアーAD CC。シャフトの中央から先端側にかけてはブラックで、手元側はシルバーとブラックの横縞ツートン仕上げ。 ノスタルジックな雰囲気を全面に打ち出して…
2015/12/15マーク金井の試打インプレッション

コブラ KING LTD ドライバー

ァイトデザイン ツアーADのSフレックス。ノーマルポジションでアドレスすると、フェースはやや右を向く。ワッグルすると、シャフトは手元側が硬めで中間部分が控えめにしなる。硬さの目安となる振動数は251cpm。長さは45インチで…
2016/10/18マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B XD-5 ドライバー

?じっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブはロフト角9.5度。アドレスするとフェース向きはほぼスクエア。リアルロフト角は10.5度。純正シャフト(ツアーAD TX1-6)のSフレックスの振動数は…
2017/04/25マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP TYPE-1 ドライバー

できるタイプなので、試打では9.5度のスタンダードポジションをチョイスした。シャフトはグラファイトデザインと共同開発された純正「ツアーAD J-D1」のSフレックス。ワッグルすると手元が硬めで、中間…
2011/09/27○○の実験隊

フブキ、プラチナなど、人気のシャフトを調査せよ

を打って飛距離を稼ぎたい女子プロの好みなんだと思います。 【下川】先端が少し動くとはいえ、「グラファイトデザイン ツアーAD DJ」、「三菱レイヨン FUBUKI K」、「ダンロップ miyazaki…
2020/12/01topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2020年版~

ツアーAD、ディアマナ、スピーダー、アッタス 大手4社モデルの特性比較 ことしも4大シャフトメーカーの最新モデルが出そろった。グラファイトデザイン「ツアーAD HD」(以下HD)、三菱ケミカル…