2011/04/22ギアニュース

”究極の機能美”の追求『マッスルプロトアイアン』

マスダゴルフはこのほど、高いコントロール性能と究極のフィーリングを実現したという『マッスルプロトアイアン』を発売する。プロ・上級者がアイアンに求める性能をすべて網羅した、アスリートゴルファー向けの
2011/05/08ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

宮里藍は10オーバーの49位タイに終わる

、内容としては4日間の中で一番良かったと思います。(4日間を通しての反省)強いていえば昨日です。しっかり気持ちを立て直せなかったことと、集中力がない自分をコントロールしてゲームを組み立てる力が無かった
2011/10/10アマ・その他

R.ファウラーが待望のプロ初勝利!/韓国オープン

リラックスして臨めた。今週は全部楽しめたかな」。 「初めての優勝はとても嬉しい。2日目は“70”と何とか持ち堪えたものの、そのほかはいいスコアで回れたし。ショットもうまくコントロールでき、ドライバーもパットも
2011/10/12国内女子

【10月第1回】今月の読者プレゼント<TOURSTAGE X01-SOLID>

います。強い弾道で飛距離が出ますし、安定感もあるので、思い切って打っていけます。飛距離が出る分2打目を楽に狙っていけました。ボールはX01-SOLID です。コントロール性能が高く、自分の思ったところ
2011/06/03米国女子

「挑戦できるのは私だけ」 藍、連覇へ意欲

のは私だけ。すごくチャレンジな1週間になると思う」と、自身初の連覇に向けて意欲的だ。その上で、意識し過ぎることなくメンタルコントロールできることが宮里の強み。「去年は去年、今年は今年と割り切ってやら
2011/02/22ギアニュース

プロが勝つためのウェッジ

ナイキジャパンは4月、「VR」シリーズから『VR PROフォージドウェッジ』を発売する。ツアープロが求めるスピンコントロール性能を向上させるために同社独自の「X3Xグルーブ」を搭載したモデルだ
2011/02/18米国女子

藍、ルーティンを修正して復調

25位タイまで順位を上げた。「スイングだけじゃなく、プレーしていない時も自分をコントロールしていくのが大事。地道にやっていくだけだけど、まだ全然上位に食い込めると思います」と、残り36ホールでの巻き返しを力強く宣言した。
2010/11/12ギアニュース

『ルナ』で月面歩行のクッション!?

ナイキゴルフは12月、弾力性に優れ安定性とグリップ力の向上した『ルナ コントロールSL』と『ウィメンズ ルナ リンクス』を発売する。クッショニングは月面歩行からインスピレーションで開発されたという
2011/02/02ニュース

奥田靖己がワークスゴルフと契約

。またそれ以上に僕が最も重要視する操作性能が抜群で、自分の持ち味でもある打球のコントロールが思い通りにできたところが総合用具契約を決定づけた要因です」と同社クラブに全幅の信頼を寄せている。 「全英シニア
2011/02/14ギアニュース

片山晋呉がスリクソンボールにスイッチ!

です。アゲインストでの飛びが強く、アプローチでは出球がとても安定していて、自分がイメージ通りの高さとスピンでコントロールしやすいボールです。また、表面のやわらかさがあるのにフルショットでは芯のある弾き感があるフィーリングもとても気に入っています」
2011/02/10ニュース

ウッズのドバイゴルフリゾート開発が復活!

、頓挫していたリゾート建設についてドバイの開発業者と話し、再開を計画的に進めていくと、タイガーが話していると言う。先月、ドバイの負債縮小をコントロールする開発業者が発表した声明によると、“市場の状況”が
2023/01/22米国シニア

ストリッカーが米シニア開幕戦制す 6打差圧勝で通算12勝目

イーグルを奪った。2位にはケン・タニガワ(米国)ら4人が並んだ。 ストリッカーは「ボールをうまくコントロールできた。うまくいったことに満足している。優勝で1年をスタートできるのは特別なこと。この調子で頑張り
2012/05/27全米シニアプロ選手権

選手コメント集/全米シニアプロ選手権 3日目

ドク 3バーディ、2ボギー、1ダブルボギー「72」、通算6オーバー、54位タイ 「セカンドショットのコントロールが甘いね。ラフに入ると、たちまちボギーかダブルボギーになるから、自分が出来なかったことに
2012/07/13ニュース

広田悟が2アンダー首位タイスタート!!

、このところショットもアプローチもパットも良かったし、風は強かったけど、上手くコントロール出来ましたね」。 好調なゴルフにラッキーも重なり、最高のスタートを切った。 「正直、ラッキーもありました。18番
2012/04/25ギアニュース

硬度が20%以上アップした『Z・コードグリップ』

しているグリップでは最硬度になるでしょう。また、ハード・コンパウンドとあわせ『Z形状』を配した深い溝とヘビーコードによって、コントロール性能と耐スリップ性能を向上させました。一昔前に、ハードヒッターに
2002/07/26ニュース

「ナイキツアーブレードアイアン」8月9日発売開始予定

モデルで、真の上級者が求めるコントロール性、バラエティに富んだ様々なショットを繰り出すことを容易にするヘッド設計の軟鉄鍛造アイアンだ。そして長年クラブ開発に携わってきたナイキのクラブ開発ディレクター
2012/09/14ギアニュース

ライダーカップのロゴ入り『プロジェクトX』

。 『プロジェクトX』は、各番手ごとにより多くのエネルギーをボールに伝えるため、最適なテーパー角を計算し各番手が設計されたもの。 コントロール性能重視の「元調子」で重量もあるため、プロをはじめ、トップ
2012/09/13ギアニュース

ブリヂストン NEW X01ボールの性能はいかに

。前作「MILD」に匹敵する打感の柔らかさを維持している。 一方、一定のスピン量による大きなキャリーと、アプローチ時の強烈なスピンでボールをコントロールできるウレタン4ピースボール「X01z」は、手応えのある打感を維持しており、前作「SOLID」の後継機にあたるモデルだ。