2012/10/06国内シニア

室田が首位堅守!飯合、羽川が追走

連覇を狙うキム・ジョンドク(韓国)は、1バーディ、2ボギーとスコアを1つ落としてしまい、通算2アンダーの13位タイに後退。首位とは8打差がついてしまい逆転は難しい状況になった。
2012/11/02国内シニア

室田が3位Tに浮上 逆転賞金王に望みを繋ぐ

迫った。 「明日は最終組でやりたいね」とホールアウト後に語った室田。その言葉通り、明日は10時にキム・ジョンドク(韓国)、井戸木鴻樹とともに最終組でティオフする。ここ数戦続いていた追われる立場から
2020/11/06マスターズ

2020年「マスターズ」出場選手&資格

・プレーヤーズ選手権の優勝者(2017年-2019年) キム・シウー ロリー・マキロイ ウェブ・シンプソン 6.直近のオリンピック優勝者(1年) 該当なし 7.全米アマ優勝者(2019年/A)、同準優勝者(2019年…
2006/09/12米国女子

宮里藍トップ20から脱落!/世界女子各種ランキング

★ADT賞金ランキング オクラホマ州タルサで行われたでジョンQハモンズホテルクラシックで3日目10アンダー「61」を記録したクリスティ・カーが最終日も3アンダー「68」とスコアーを伸ばし優勝、今季3…
2016/01/17ヨーロピアンツアー公式

マレーシアでの2日目を終え欧州チームの優位は変わらず

、初日に続いて欧州チームにポイントをもたらした。 ウィスベルガーとロス・フィッシャーは1番ホールを落としながらもキム・キョンテとワン・ジョンフンを2アップで下し、リー・ウェストウッドとマシュー…
2016/01/16ヨーロピアンツアー公式

マレーシアで優位に立った欧州チーム

試合で対戦したアニルバン・ラヒリとワン・ジョンフンを4&3で下し、アウェイの地でプレーする欧州チームに初ポイントをもたらした。 欧州チームはロス・フィッシャーとクリストファー・ブロバーグがプラヤド…
2007/10/16米国女子

オチョア、年間4億に迫る!/ADT賞金ランキング

の激しいゴルフを展開し通算5オーバーの18位で競技を終了している。宮里のランキングは前週と変わらず18位のまま。 上位陣の変動はサムスンで単独2位フィニッシュした美賢が5位から3位に上昇。今シーズン…
2018/08/24国内男子

出水田大二郎が首位に浮上 石川遼は5打差30位

)、キム・キョンテ(同)、ウォンジョン・リー(オーストラリア)、ブレンダン・ジョーンズ(同)、パヌポール・ピッタヤラット(タイ)の6人が続く混戦になった。 藤田寛之、稲森佑貴、浅地洋佑ら5人が通算4