2009/04/18国内男子

大混戦!首位と3打差に24人。石川遼は最終日に巻き返し誓う

三重県の東建多度カントリークラブ・名古屋で開催されている、国内男子ツアー開幕戦「東建ホームメイトカップ」の3日目。風もない穏やかな快晴となっているが、上位でスタートした選手たちがスコアを伸ばせず、
2009/07/28国内男子

石川遼が北海道での初勝利に挑む!

に「82」の叩きが響き、通算11オーバーの42位タイで終えている。 谷口拓也は、今年もディフェンディングチャンピオンとして出場。昨年は惜敗を喫した谷原も、2006年大会で優勝を飾るなどコースとの相性…
2009/07/23国内男子

ベテランの中嶋、1打差の4位タイ発進! 石川遼は出遅れ

、午後3時ごろからは雲も晴れて日も差し始めた。 その初日、上位は混戦の幕開けに。5アンダーで首位に並んだのは、I.J.ジャン、金鐘徳(いずれも韓国)、ポール・シーハン(オーストラリア)の3人。4…
2009/08/18国内男子

メジャー帰りの石川遼が大会連覇に挑む!

など健闘。18日(火)に帰国し、ディフェンディングチャンピオンとして今大会に臨む。今週も、石川が話題の中心に上る大会となりそうだ。 また、今大会には石川と同じく「全米プロゴルフ選手権」に出場し、2年…
2005/06/18国内男子

川岸、平塚、秋葉が並び上位は大混戦!

川岸、平塚、秋葉が並び上位は混戦! 兵庫県のよみうりカントリークラブで行われている、国内男子ツアー第10戦「マンダムルシードよみうりオープン」の3日目。2位以下に4打差をつけてスタートした川岸良兼…
2011/08/03全米プロゴルフ選手権

真夏の戦い!今季最後のメジャーを制するのは!?

以来10年ぶりで、優勝はデビッド・トムズ。日本勢では片山晋呉が4位に入る健闘をみせた。真夏のこの時期は気温も高く、灼熱の中での戦いが予想される。 昨年はウィスコンシン州のウィスリングストレイツで開催…
2018/10/14日本オープン

稲森佑貴が日本オープン制す メジャーでツアー初優勝

モチベーションになる。自分の雄姿が見せられるように頑張ってプレーし続けたい」と話した。 通算12アンダーの2位にショーン・ノリス(南アフリカ)。通算8アンダーの3位に嘉数光倫と岩田寛。通算7アンダーの5位に藤田
2019/07/07日本プロ

石川遼が3季ぶりツアー15勝目 プレーオフ制し涙

。通算13アンダーで首位に並んだハン・ジュンゴン(韓国)とのプレーオフを1ホール目で制し、2016年「RIZAP KBCオーガスタ」以来となるツアー15勝目を挙げた。石川の国内三大会優勝は初めてで…
2012/11/03欧州男子

ウェストウッドが首位タイに浮上!藤田は連日の「67」

などダブルボギーをたたくと、16番でも深いラフに捕まりボギーと終盤にスコアを崩した。 日本勢では2日目に5アンダー「67」をマークした藤田寛之が、この日も「67」でホールアウトし、通算9アンダー19位…
2013/08/08全米プロゴルフ選手権

松山英樹がメジャー今季最終戦に挑む R.マキロイの復活は

。さらなる世界ランクの上昇、プレジデンツカップ代表入りなど今後のステップのための要素が満載となるが、しっかりとメジャー初勝利を視界に捕えてティオフする。 さらに昨年度賞金王の藤田寛之のほか、5月に「全米シニアプロ選手権」を制した井戸木鴻樹もメジャーの舞台に立つ。
2013/02/19欧州男子

R.マキロイ、今季2戦目で雪辱なるか 藤田寛之が出陣

貫録を見せつけただけに、一層の期待がかかりそうだ。 今大会は既にシーズン序盤戦に1勝を挙げたフィル・ミケルソン、ブラント・スネデカーが欠場を表明。昨年、欧州選抜に逆転勝利をもたらしたライダーカップ…
2019/05/05国内男子

「勝たないとなにも残らない」今平周吾は無念の2位

◇国内男子◇中日クラウンズ最終日(5日)◇名古屋ゴルフクラブ 和合コース(愛知)◇6557yd(パー70) 最終18番で沸き起こった歓声は、プレーオフに備えていた練習グリーンで今平周吾の耳に届いた…
2014/10/17日本オープンゴルフ選手権競技

メジャー2勝目を狙う小平智 次週米下部ツアーQT参戦へ

5打差の4位タイで決勝ラウンドに進んだ。 ティオフは午前11時半過ぎ。午後の強い風にさらされた第2ラウンドでも、25歳は等身の姿でコースに立ち向かった。狭く絞られたフェアウェイを、得意の1Wショット…
2013/07/04国内男子

5位タイ発進の内藤寛太郎「気負わずに」

北海道のザ・ノースカントリーゴルフクラブで開幕した国内男子ツアー「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」初日。藤田寛之が8アンダーの首位で発進する中、31歳の内藤…