2019/11/13米国女子

「もはや米ツアーではない」米LPGAのアジア戦略

非公式競技で76年から公式競技となった)ですが、重要でない試合はこんなに長く続きません。毎年、この試合に来るのを楽しみにしている選手もいるし、選手たちのハートに近い試合のひとつです。 確かに、開催期間や…
2018/06/14モテゴル研究部

フットゴルフに名古屋のヒデも初挑戦!

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回はサッカー経験者のモテゴルメンバー3人と、名古屋支社の秘密兵器?ヒデが、サッカーW杯の盛り上がりに便乗し、ゴルフとサッカーが融合した新スポーツ「フットゴルフ」に挑戦すべく、岐阜県のフォーティーンヒルズカントリークラブへやって来た。 「フットゴルフ」は、2009年にオランダでルール化されて以来、世界40カ国以上で楽しまれている、いま注目のスポーツだ。基本的な考え方やルールはゴルフと一緒で、いかに少ないスコアでホールアウトするかを競う。 自信満々...
2018/08/16モテゴル研究部

1時間以内にホールインワンを奪取せよ

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 今回の企画は、ここ何度かゲストとしてモテゴルへの出演が続いている“おち丸”の、モテゴル部への正式入部をかけた“ホールインワンチャレンジ”だ。ルールはシンプルに1時間以内にホールインワンを達成することができればチャレンジ成功、晴れて入部となる。1時間以内であれば何球打ってもよい。 平均的なアマチュアゴルファーがホールインワンを出す確率は12,000分の1ともいわれるが、かつてはプロを目指したこともあるおち丸は過去のゴルフ人生で4度のホールインワンを...
2019/07/16モテゴル研究部

競技ゴルフで一皮むけろ!チームスクランブルに挑戦!

GDOの主催競技GDOアマチュアゴルフトーナメントのチーム戦に出場してみたいと思う!」 一同:「競技!?」 おち丸:「いいですね!競技!!」 がっくん:「いやー、でも僕ら前に出場して玉砕してるじゃない
2019/08/06モテゴル研究部

目指せ全国大会!前半終えて5アンダー GDOアマ後半戦

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 3年ぶりにGDOの主催競技「GDOアマチュア…
2022/07/05進藤大典ヤーデージブック

団体戦とショットガン LIVゴルフを考える

されていくのはこれからだと思いますし、今後何年も同じ場所で試合を行うことで地元との結びつきが強まって一大イベントに成長していく可能性は秘めています。 独特なフォーマットは今後ブラッシュアップされて…
2019/10/30佐藤信人の視点~勝者と敗者~

「ZOZO」で感じたPGAの対応力

、諦めきれないギャラリーがフェンスの前に大勢集まったという話も聞きました。 大会開始前からプロアマやイベントなどで大きな注目を集め、試合中も多くのギャラリーが熱狂した「ZOZO」ウィーク。このような…
2021/07/27小林至のゴルフ余聞

こうなったらもう、楽しむしかない

、IOC(国際オリンピック委員会)、ぶらさがっている競技団体、そして取引業者のために多額の血税が投入されるのか」 これに対する合理的な回答は、主催者であるIOCからも多額の税金を投じた日本政府および東京都…
2015/05/14アジアンツアー公式

アジアンツアー会長寄稿/2015年5月号

。このコースはバシュンダラ・バングラデシュオープンの会場であり、またシディクールのホームコースでもある。 誰がこのADTイベントを勝ったと思う?多分、あなたが思うとおりだ。シディクールが圧倒的な12打…
2016/05/13アジアンツアー公式

アジアンツアー通信/2016年5月号

、池田に敗れはしたが最後まで激しく挑んだ。 今年後半、パナソニックはツアーで早くも人気イベントとなりつつある「パナソニックオープン インディア」を主催する予定だ。 アジアンツアーの若きスターたち、特に…
2014/09/20PGAコラム

R&A、投票で女性への門戸開放を決定

その他の商務を運営するビジネス部門の「The R&A」とは独立している。しかし、R&Aには女性従業員がいる一方で、委員と役員はクラブ会員で構成されており、ゴルフを管理し、また競技を運営する場面で女性の…